相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

役員への支払い 領収書には印紙必要ですか?

著者 熊野の杜 さん

最終更新日:2022年05月20日 16:42

初歩的な質問で申し訳ありません
4月から役員の個人車両を借りるにあたり
支払いは現金ですることになってます
役員個人からもらう領収書には印紙が必要ですか?
頂く金額は、月額5万を超えております。
よろしくお願いいたします。

スポンサーリンク

Re: 役員への支払い 領収書には印紙必要ですか?

著者tonさん

2022年05月20日 19:15

> 初歩的な質問で申し訳ありません
> 4月から役員の個人車両を借りるにあたり
> 支払いは現金ですることになってます
> 役員個人からもらう領収書には印紙が必要ですか?
> 頂く金額は、月額5万を超えております。
> よろしくお願いいたします。


こんばんは。私見ですが…
受け取る側が営利ではないので印紙は不要と考えます。

売上代金の受取書であっても「営業に関しないもの」は非課税文書とされていますので、収入印紙を貼る必要がありません。

この場合の「営業」は「営利を目的として同種の行為を反復継続して行うこと」とされています。例えば、“個人的に家で不要になったテレビをたまたま友人に6万円で売って領収書を書いた”といった場合には、収入印紙を貼る必要はありません。

役員が会社から毎月受け取る事が営業となるかどうかで判断できると思われます。

余談ですが会社が役員に対して支払うことになりますから役員給与の問題もあります。
借上経費ではなく役員給料ですから定期同額にも影響します。
そのあたりも確認の上借上げが可能かどうか判断されるといいでしょう。
とりあえず。

Re: 役員への支払い 領収書には印紙必要ですか?

著者経理のたかさん

2022年05月21日 10:28

tonさんが言われてるとおり、営利目的ではありませんので領収書の印紙はいりません。
契約書を交わして車両の賃貸借契約書を交わす場合は不課税となります。
役員雑所得となりますので、確定申告が必要になります。
詳しくは税理士等にご確認ください。

> 初歩的な質問で申し訳ありません
> 4月から役員の個人車両を借りるにあたり
> 支払いは現金ですることになってます
> 役員個人からもらう領収書には印紙が必要ですか?
> 頂く金額は、月額5万を超えております。
> よろしくお願いいたします。

Re: 役員への支払い 領収書には印紙必要ですか?

こんにちは。

役員からの車両賃貸代金として月5万円の支払い、となると今年の役員のその他収入は、40万円となりますね。
毎年では60万円、給与、役員報酬など月山の上、給与以外の収入が年20万円を超えてますから申告も必要となります。
会社としては、支払ったとする証明>領収証を求めておくべきでしょう。
営利ではないにしろ、その他収入を税務署が同伴dんするかにかかわります。

Re: 役員への支払い 領収書には印紙必要ですか?

著者熊野の杜さん

2022年05月21日 13:45

皆様、ご丁寧にありがとうござます。
まだまだ初心者で、弊社の会計士さんとも連絡はしたことなかったので
参考になりました。
役員雑所得かと解釈してました、役員においては自身のアパート収入などのっ確定申告と一緒にするようです。
役員報酬の一部になると言う事であれば
報酬明細に追加記入することで事足りるのかなと思いますがどうなんでしょう?

Re: 役員への支払い 領収書には印紙必要ですか?

追記します。

ご質問のケースなどについて、ご専門家公認会計士の方からのご説明HPがあります。
添付しますのでお読みください。。
やはり、ご不明な点は、公認会計士税理士の先生にお問い合わせがよいでしょう。


ご参考HP>
Copyrights © 2022 All Rights Reserved by 川庄会計グループ.
川庄公認会計士事務所;HP
2021-01-04
個人名義の車を法人で使用するには?
https://www.kawa-sho.co.jp/blog_post_0000680.html

Re: 役員への支払い 領収書には印紙必要ですか?

著者tonさん

2022年05月22日 13:08

> 皆様、ご丁寧にありがとうござます。
> まだまだ初心者で、弊社の会計士さんとも連絡はしたことなかったので
> 参考になりました。
> 役員雑所得かと解釈してました、役員においては自身のアパート収入などのっ確定申告と一緒にするようです。
> 役員報酬の一部になると言う事であれば
> 報酬明細に追加記入することで事足りるのかなと思いますがどうなんでしょう?
>


こんにちは。
言われている追加記入というのが判断出来かねますが定期同額を念頭にご判断ください。

月給料   500,000
月借上料   50,000
役員給料 550,000
となります。
また気になる点として借上料 50,000 とありますがその計算根拠ははっきりしておきましょう。
単に契約だけではなく積算根拠が必要と考えます。
後はご判断ください。
とりあえず。

1~7
(7件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP