相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

企業法務

企業法務について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

SES提携先企業への再就職について

最終更新日:2022年06月16日 19:26

初投稿になります。
現在18歳で都内のベンチャー企業に務めております。
入社当初はシステムエンジニアとして働きたいと考えていたのですが、実務経験が無いためコールセンターへ業務委託として今現在働いております。

現在勤務2ヶ月半程度なのですが、業務成績を評価され私自身もコールセンターに合っていたタイプの人でしたので継続して働きたいと思っておりました。

ですが、先日現在の案件は期間終了するから別案件を提案予定と言われてしまいました。
ただ、コールセンターの人からは他業務を任されており継続して働いて欲しいとも言われました。ただSESという関係上、クライアント元とは契約上期間が終了しても何も言えないとのことでした。

それなら再就職すれば良いのでは無いか?と考えましたが、誓約書に以下の文言がありました。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
①貴社と競合関係に立つ事業者に就職したり役員に就任すること
②貴社と競合関係に立つ事業者の提携先企業に就職したり役員に就任すること
③貴社と競合関係に立つ事業を自ら開業または設立すること
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
これはつまり今現在働いているコールセンターに再就職するのは無理ということでしょうか?

またこれは"研修開始に関する誓約書"となっており、機密保持という理由で上記3点を結んでいるようです。そもそも、機密保持といっても会社の機密らしい情報はほぼ皆無ではあるのですが…。

続いて、転職したい理由としては
・コールセンター側で現在複数の案件を受けているため中途半端で抜けるのが嫌
・会社への帰属意識が低い(面接と親睦会だけで10回すら出社していない。)
・研修後には希望していたシステムエンジニアではなくインフラエンジニアとして資格取得等を実施させられる。
・会社として不安な点がある(人を30分以上待たせていて目の前でタバコ吸っている、親睦会未成年飲酒を見て見ぬふりをする、事前通告が多かったり、事後報告をする等)
・案件変更時の待機期間で給料が大幅に引かれてしまうため(それならば転職する間の期間我慢をすれば今後その心配がない。)
というのがざっくりとした理由となります。

今回聞きたいことは
・現在の契約社員として働いているコールセンターに再就職は可能か?
・研修開始に関する誓約書、という名目であるので研修終了後は即再就職可能になるのか?
以上2点になります。

蛇足が多く拙い文章かとは思われますがご教示して頂ければと思います。



スポンサーリンク

Re: SES提携先企業への再就職について

著者うみのこさん

2022年06月16日 19:59

私見です。

まず、憲法にて職業選択の自由がありますから、基本的にはどのような職に就こうとも本人の自由です。ただし、会社の営業情報や技術情報などを持ち出して転職することを禁止する契約を結ぶことはあります。

競業避止義務で検索いただくと、いろいろな解説をしているページがありますので、参考にしてください。

さて、そのうえで、コールセンターへの転職は可能かどうかですが、ご記載の限りでは問題ないと考えます。
・入社してまだ日が浅く、営業秘密を知る立場にないこと
・業務内容からも競合先には当たらなそうなこと
以上から、問題ないと考えます。

ただ、コールセンター側が採用するのかという問題は残ります。
働いてほしいと言われているとはいえ、仮に採用という形になると、取引先から引き抜いたような形になってしまうため、そのことを嫌って採用に至らない可能性はあります。

Re: SES提携先企業への再就職について

こんにちは。

雇用契約を結ぶ際、いずれの業界、業種内でも、雇用主と労働者間で、就業規則等での雇用契約守秘義務契約を結ぶことはあります。
昨今、裁判例などでも多発してますが、同業他社などによる他社トップセールス、技術者等の引き抜き行為で損害賠償請求訴訟などの事例も多発してます。
一番目に付くのが、顧客の個人情報、類似商品販売業界などでしょう。
さらに、商品価値への影響度の大きさなどでもその訴訟が起きてます。
無論、この守秘義務は社員だけでなく役員等に対しても可能とする判例もあります。

お話から拝見すると、SECとなると現雇用契約先との守秘義務が相当課せられているのではないかと思います。
当然のこと、同業他社などとの雇用契約を結ぶ際には、元契約先間で損傷等が生じた、情報漏洩などとすると相当の責任を求められることがあります。
私の意見としては、ご専門家、弁護士の先生、中小企業診断士の先生などとの接触も賢明だと思います。

弁護士の先生による、「競業避止義務と守秘義務で企業を守る!」と題した情報サイト掲示板がとがあります。
内容は、企業となっていますが、その細部は企業内で働く社員労働者にも課せらることと思って私自身は拝読してます。

ご参考までにお読みになって、ご自身の状況と照らせ合わせてみてください。

©︎Nao Law Office, 2019
情報サイト:弁護士法人 直法律事務所HP

監修者;弁護士:澤田直彦氏
弁護士法人 直法律事務所 代表弁護士

SEC事業を行う行う方、近年個人事業主として企業間とでは守秘義務契約を結ぶ櫃度の割合が高い業務となってます。

ホーム>労務管理>2020/01/31 (金)
競業避止義務と守秘義務で企業を守る!
https://nao-lawoffice.jp/venture-startup/labor-management/kyougyouhisi-himitsuhoji.php

このような案件については、結構弁護士の先生方もセミナーなど勉強会も開かれてます。検索してみrことでしょう。

Re: SES提携先企業への再就職について

著者boobyさん

2022年06月17日 10:17

私は労務畑の人間ではないので、民間企業の管理職(採用も経験あります)として意見を述べます。

まず、システムエンジニアではなく、インフラエンジニアとしての業務をアサインされそうだという点ですが、インフラエンジニアはシステムの上流工程を扱っています。システムエンジニアになったときに、インフラエンジニアとしての経験は100%プラスになると思います。自分の希望職種にすぐアサインされないから退職、というのは近視眼すぎます。まだ18歳なのですから、23歳くらいでシステムエンジニアになる、その前段階としてインフラ開発の仕事をして知識をつける、その後異動してしてシステムエンジニアになる、というキャリアデベロップメント的考え方ができないと、自分の思うような仕事に就けないことで転職を繰り返すジョブホッパーになるのが落ちです。もう少し長い目で自分のキャリアを考えましょう。どんな仕事でも修行はつきものです。

またうみのこさんが回答してくださっているように、コールセンター側が転職に応じるか否かは別問題です。route_nakaさんがいまコールセンターで働いているのは、会社対会社の契約(=信用関係)に基づいています。退職することでその信用関係にひびが入るのは確実です。そこまでしてでもコールセンターはroute_nakaさんを採用したいと思っているでしょうか?私はそこに大きな疑問を感じます。

コールセンターは提携先であり競合ではないので、法律上は問題ないと私も思いますが、転職できるかどうかは全く別問題として考えたほうが良いと思います。

卑近な例を挙げると、親友が彼女と別れた翌日、その元カノに付き合ってくれって告白されて応じることができるか、ってことです。法律上は何の問題もないけど、普通は考えるでしょう。


> 初投稿になります。
> 現在18歳で都内のベンチャー企業に務めております。
> 入社当初はシステムエンジニアとして働きたいと考えていたのですが、実務経験が無いためコールセンターへ業務委託として今現在働いております。
>
> 現在勤務2ヶ月半程度なのですが、業務成績を評価され私自身もコールセンターに合っていたタイプの人でしたので継続して働きたいと思っておりました。
>
> ですが、先日現在の案件は期間終了するから別案件を提案予定と言われてしまいました。
> ただ、コールセンターの人からは他業務を任されており継続して働いて欲しいとも言われました。ただSESという関係上、クライアント元とは契約上期間が終了しても何も言えないとのことでした。
>
> それなら再就職すれば良いのでは無いか?と考えましたが、誓約書に以下の文言がありました。
> ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
> ①貴社と競合関係に立つ事業者に就職したり役員に就任すること
> ②貴社と競合関係に立つ事業者の提携先企業に就職したり役員に就任すること
> ③貴社と競合関係に立つ事業を自ら開業または設立すること
> ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
> これはつまり今現在働いているコールセンターに再就職するのは無理ということでしょうか?
>
> またこれは"研修開始に関する誓約書"となっており、機密保持という理由で上記3点を結んでいるようです。そもそも、機密保持といっても会社の機密らしい情報はほぼ皆無ではあるのですが…。
>
> 続いて、転職したい理由としては
> ・コールセンター側で現在複数の案件を受けているため中途半端で抜けるのが嫌
> ・会社への帰属意識が低い(面接と親睦会だけで10回すら出社していない。)
> ・研修後には希望していたシステムエンジニアではなくインフラエンジニアとして資格取得等を実施させられる。
> ・会社として不安な点がある(人を30分以上待たせていて目の前でタバコ吸っている、親睦会未成年飲酒を見て見ぬふりをする、事前通告が多かったり、事後報告をする等)
> ・案件変更時の待機期間で給料が大幅に引かれてしまうため(それならば転職する間の期間我慢をすれば今後その心配がない。)
> というのがざっくりとした理由となります。
>
> 今回聞きたいことは
> ・現在の契約社員として働いているコールセンターに再就職は可能か?
> ・研修開始に関する誓約書、という名目であるので研修終了後は即再就職可能になるのか?
> 以上2点になります。
>
> 蛇足が多く拙い文章かとは思われますがご教示して頂ければと思います。
>
>
>
>

1~4
(4件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP