相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

企業法務

企業法務について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

通勤手当

著者 はるうらら さん

最終更新日:2007年07月12日 09:54

私は一人で会社の経理をしています。最近つくづく思うのは、通勤手当です。私の会社はほとんどが車通勤です。会社から10km以内の人がかなりいます。その中で同じ町内から来ている人が2人いて隣の村なのに交通費が倍近く違います。上司に尋ねるとバス代を請求しているか、していないかだといいます。電車だと1区間なのに自宅から駅までのバス代だそうです。マイカーで通っているのにバス代はどうかと思いますがどうでしょうか?ちなみに10km以内で13000円ぐらい払っています。会社としてどうでしょうか?

スポンサーリンク

Re: 通勤手当

著者トライトンさん

2007年07月12日 11:00

まずは基本に立ち返り、現在の算定根拠が「合理的」かどうか判断したらいかがでしょうか? それであれば例示されたものが「不合理」であることは明白です。
通勤費従業員は得も損もせず、実費の支払が原則であるべきと考えます。
となると、例示されたケースは不合理であり、実際に車で通勤している方は、1kmガソリン代はいくら、と会社で決めて通勤距離に従って支払うことをお勧めします。
その場合に、車によって燃費が異なりますので、平均的な(平均より少し上?)で統一し、ガソリン代の値動きに従って随時改定することになるかと思います。
(それだと燃費のいい車の方は少し得をし、燃費の極端に悪い車の方は少し不足するかもしれませんが、それは仕方ないでしょう。)

Re: 通勤手当

著者久保FP事務所さん (専門家)

2007年07月19日 08:52

> 私は一人で会社の経理をしています。最近つくづく思うのは、通勤手当です。私の会社はほとんどが車通勤です。会社から10km以内の人がかなりいます。その中で同じ町内から来ている人が2人いて隣の村なのに交通費が倍近く違います。上司に尋ねるとバス代を請求しているか、していないかだといいます。電車だと1区間なのに自宅から駅までのバス代だそうです。マイカーで通っているのにバス代はどうかと思いますがどうでしょうか?ちなみに10km以内で13000円ぐらい払っています。会社としてどうでしょうか?


=====================

内部監査業務から進言させていただきます。

※ 通勤手当は、法律上、支給してもしなくてもどちらでもかまいませんが、支給している会社が多いようです。
※ 通勤手当の支給額や支給方法は、会社によってさまざまです。
※ 就業規則や給与規定で、通勤手当を支給する旨や支給方法が定められていれば、それにしたがって支給することになります。

通勤手当については、所得税法9条1項5号及び所得税法施行令20条の2により、給与所得者が、通勤費用に充てるものとして通常の給与に加算して支給を受ける通勤手当通勤用定期乗車券については、次に掲げる区分に応じ、それぞれ次に掲げる金額までは課税されないとしています。

(1)通勤距離が片道2キロメートル以上10キロメートル未満の場合、1月当たり4,100円の支給については非課税とされています。
課税支給となっていますが、それで社員の方はOKなんですか。


《税務Q&A》ご拝読ください。
通勤手当
http://www.tkcnf.or.jp/zeimuqa/cgi-bin/LEXKeyMark.cgi?query=%28+%c4%cc%b6%d0%bc%ea%c5%f6+%7c+%bd%ea%c6%c0%c0%c7+%29&whence=1&max=1&sort=score&listmax=885


>給与に含めて支払った通勤手当相当額の解説
http://www.tkcnf.or.jp/zeimuqa/cgi-bin/LEXKeyMark.cgi?query=%28+%c4%cc%b6%d0%bc%ea%c5%f6+%7c+%bd%ea%c6%c0%c0%c7+%29&whence=2&max=1&sort=score&listmax=885

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP