相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

納品・請求・支払通知書全てない場合の処理

著者 しち47 さん

最終更新日:2022年06月24日 10:14

お世話になります。
事業所で、ティッシュの袋詰め作業の委託を受けています。

以前までは、預かった個数と、こちらからの納品個数を記入する納品書をいただいていました。
報酬入金時には、その納品書と、支払通知書を照らし合わせて金額のチェックをしていました。

しかし、最近になってそういった書類が一切発行されなくなりました。
こういう場合、本来は私が納品書や請求書を発行しなくてはいけないのでしょうか?
それとも納品個数をこちらで控えておいて、入金額と一致すればそれでよいのでしょうか。

発行義務がないと知り、「発行してほしい」と言っていいものか迷っています。
宜しくお願い致します。

スポンサーリンク

Re: 納品・請求・支払通知書全てない場合の処理

著者ぴぃちんさん

2022年06月24日 11:45

こんにちは。

どのような経緯でその書類発行がなくなったのかがわかりませんが、納品書については本来的に貴事業所が発行する書類になると考えます。

支払通知書も発行されず、入金だけ生じているということでしょうか。

従来どおりの発行を希望されるのであれば、相手先に相談していただくことしかないと思います。対応してもらえるのかは双方の話し合いにもよると思います。



> お世話になります。
> 事業所で、ティッシュの袋詰め作業の委託を受けています。
>
> 以前までは、預かった個数と、こちらからの納品個数を記入する納品書をいただいていました。
> 報酬入金時には、その納品書と、支払通知書を照らし合わせて金額のチェックをしていました。
>
> しかし、最近になってそういった書類が一切発行されなくなりました。
> こういう場合、本来は私が納品書や請求書を発行しなくてはいけないのでしょうか?
> それとも納品個数をこちらで控えておいて、入金額と一致すればそれでよいのでしょうか。
>
> 発行義務がないと知り、「発行してほしい」と言っていいものか迷っています。
> 宜しくお願い致します。
>

Re: 納品・請求・支払通知書全てない場合の処理

著者4畳半一間さん

2022年06月25日 10:48

しち47 さん
こんにちは
しち47 さんの会社での組織的位置づけが分かりませんが、会社内に貴社売上げ主力的取引と思いますので、何らかどのような職務の方がどのような職責であるのか定めているのではないでしょうか?
組織ですので上長とご相談の上、事を進めるのが良いと思います。

>

Re: 納品・請求・支払通知書全てない場合の処理

こんにちは。

ご質問の確認状は、取引先と共通の認識で計上されるべき勘定科目について、四半期や半期など定期的にお互いの残高を一致させておきましょうという意味合いで送付されます。

自社と仕入先との取引において、自社で計上される買掛金の残高と仕入先で計上される売掛金の残高、また納品目・請求金額・支払通知書内容は基本的に一致するはずです。
それぞれの経理作業のタイミングによって、計上の時期が少しずれることもありますが、そうしたタイミングのずれを調整などして再確認します・

お話では、相手先との取引が全くない状態ですから送付する必要はないでしょう。

ただ時として、頻繁等に取引を行う際には、四半期、半期ベースで取引を求める意図でゼロ残と書き加えて、取引先情報として送付される場合もあります。

金融関係先など、特に証券取引先からは、年一回、取引内容、残高(保護預かり証券、金銭など)書き記し王府されてきます。残高ゼロの場合は、口座真っ正直以降には送られてきません。

Re: 納品・請求・支払通知書全てない場合の処理

著者うみのこさん

2022年06月25日 15:17

akijin様

なにか、別の質問と間違えて回答されてますか?
質問内容と関わりがある部分がまったくないのですが……
現状の話についても、質問とは全く合致してません。
回答削除されるのがよろしいかと思います。

1~5
(5件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP