相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

有給消化について

著者 くりーむ さん

最終更新日:2022年07月21日 22:53

ご相談です。
弊社の勤務時間は8:30〜17:30、休憩12:00〜13:00です。実態としては休憩時間をずらすことは容認されています。

先日、午前中に妊婦健診に行き、12:30前にタイムカードを押して業務開始し、17:30まで5時間勤務しました。

有給を8:30〜11:30の3時間で申請していたのですが、後日、給料明細に載っている有給日数がおかしかったため総務部に確認したところ、下記の回答がありました。

「こちらとしては出勤時間はタイムカードの時間でしか確認が取れない為、8:30~12:30有給使用ということになります。
  11:30に出勤が押されていない以上、いつ出社されたかがわからないからです。なので4時間有給使用となっております。」

また、4時間使用だと時間単位で使える有給が足りなかったため、1日単位の消化になるとのことで、当日は5時間勤務したにも関わらず、丸一日有給休暇という扱いにされています。

以上について2点質問です。
1.当日は5時間勤務していますが、総務部の4時間有給消化は、正しいのでしょうか。

2.時間単位の有給が足りない場合、実際は5時間勤務していても1日単位で有給消化することは正しいのでしょうか。

ご教授のほど、よろしくお願い致します。

スポンサーリンク

Re: 有給消化について

著者tonさん

2022年07月21日 23:17

> ご相談です。
> 弊社の勤務時間は8:30〜17:30、休憩12:00〜13:00です。実態としては休憩時間をずらすことは容認されています。
>
> 先日、午前中に妊婦健診に行き、12:30前にタイムカードを押して業務開始し、17:30まで5時間勤務しました。
>
> 有給を8:30〜11:30の3時間で申請していたのですが、後日、給料明細に載っている有給日数がおかしかったため総務部に確認したところ、下記の回答がありました。
>
> 「こちらとしては出勤時間はタイムカードの時間でしか確認が取れない為、8:30~12:30有給使用ということになります。
>   11:30に出勤が押されていない以上、いつ出社されたかがわからないからです。なので4時間有給使用となっております。」
>
> また、4時間使用だと時間単位で使える有給が足りなかったため、1日単位の消化になるとのことで、当日は5時間勤務したにも関わらず、丸一日有給休暇という扱いにされています。
>
> 以上について2点質問です。
> 1.当日は5時間勤務していますが、総務部の4時間有給消化は、正しいのでしょうか。
>
> 2.時間単位の有給が足りない場合、実際は5時間勤務していても1日単位で有給消化することは正しいのでしょうか。
>
> ご教授のほど、よろしくお願い致します。


こんばんは。私見ですが…
まず有休使用は本人から申請が無い場合に事業所が勝手に有給処理することは出来ません。
また時間有休の自己管理をしていない問者様にも管理不備があるようですが時間有給申請時に不足を確認しない事業所側にも不手際があると言えます。
3時間有給申請で実際には12時30分出社であれば昼休憩まで出社時間が入り込んでいますので4時間使用と判断したのでしょう。
時間有休は30分単位での使用は出来ませんので申請するのであれば4時間申請で昼休憩を12時30分~13時30分と調整するように申請すべき事案のように見えます。
個人的には今回は使用できる時間有休に対して不足している時間分は遅刻処理が妥当な処理でしょう。
勤務している時間までを有給処理することは出来ませんし1日使用の申請がされていませんのでそちらも出来ません。
給与計算時に再確認をすべき案件ですね。
再度事業所側に時間有休と遅刻の対応と有給取消の対応を求めましょう。
時間有休が使用出来るのであれば半日有休の使用は出来ないのでしょうか。
半日有休を使用できると出勤した12:30まで有休処理出来ると考えます。
半日が4時間と考えると13時30分の出社が可能になろうかと考えます。
後はご判断ください。
とりあえず。

Re: 有給消化について

著者ぴぃちんさん

2022年07月22日 00:14

こんばんは。

貴社における時間単位の有給休暇労使協定がどのように締結されているのかを確認して判断する必要があります。


> 先日、午前中に妊婦健診に行き、12:30前にタイムカードを押して業務開始し、17:30まで5時間勤務しました。

いつ業務をおこなったのでしょうか。12:30出社として12:30~13:00において業務せず休憩していたのであれば、13:00出社になりませんか。


> 有給を8:30〜11:30の3時間で申請していたのですが、
> 「こちらとしては出勤時間はタイムカードの時間でしか確認が取れない為、8:30~12:30有給使用ということになります。

会社の対応が誤っていると考えます。
有給休暇は本人の申請に基づいて対応することになりますので、4時間の有給休暇の取得申請に対して、5時間で対応することはできないと考えます。
状況的には、11:30~12:00は業務していないとして対応するのが自然に思えます。


> また、4時間使用だと時間単位で使える有給が足りなかったため、1日単位の消化になるとのことで、当日は5時間勤務したにも関わらず、丸一日有給休暇という扱いにされています。

これはダメでしょう。
13:00~17:30を労働している日に、1日の有給休暇として処理することは間違えた対応です。


ゆえに、1.2.のいずれの質問も会社の対応が誤っていると考えます。



> ご相談です。
> 弊社の勤務時間は8:30〜17:30、休憩12:00〜13:00です。実態としては休憩時間をずらすことは容認されています。
>
> 先日、午前中に妊婦健診に行き、12:30前にタイムカードを押して業務開始し、17:30まで5時間勤務しました。
>
> 有給を8:30〜11:30の3時間で申請していたのですが、後日、給料明細に載っている有給日数がおかしかったため総務部に確認したところ、下記の回答がありました。
>
> 「こちらとしては出勤時間はタイムカードの時間でしか確認が取れない為、8:30~12:30有給使用ということになります。
>   11:30に出勤が押されていない以上、いつ出社されたかがわからないからです。なので4時間有給使用となっております。」
>
> また、4時間使用だと時間単位で使える有給が足りなかったため、1日単位の消化になるとのことで、当日は5時間勤務したにも関わらず、丸一日有給休暇という扱いにされています。
>
> 以上について2点質問です。
> 1.当日は5時間勤務していますが、総務部の4時間有給消化は、正しいのでしょうか。
>
> 2.時間単位の有給が足りない場合、実際は5時間勤務していても1日単位で有給消化することは正しいのでしょうか。
>
> ご教授のほど、よろしくお願い致します。

Re: 有給消化について

著者くりーむさん

2022年07月22日 07:33

ton様

ご回答ありがとうございます。
下記について質問です。

> 3時間有給申請で実際には12時30分出社であれば昼休憩まで出社時間が入り込んでいますので4時間使用と判断したのでしょう。
> 時間有休は30分単位での使用は出来ませんので申請するのであれば4時間申請で昼休憩を12時30分~13時30分と調整するように申請すべき事案のように見えます。

上記について、12:30〜13:30は実際には働いたため、昼休憩を11:30〜12:30に調整して有給休暇を3時間申請したのですが、11:30には出社していなかったので、昼休憩として調整することはできないということでしょうか。


下記については、弊社には半日有給の制度が無いのです。
> 時間有休が使用出来るのであれば半日有休の使用は出来ないのでしょうか。
> 半日有休を使用できると出勤した12:30まで有休処理出来ると考えます。
> 半日が4時間と考えると13時30分の出社が可能になろうかと考えます。

Re: 有給消化について

著者くりーむさん

2022年07月22日 07:54

ぴぃちん様

ご回答ありがとうございます。

> 貴社における時間単位の有給休暇の労使協
定がどのように締結されているのかを確認して判断する必要があります。

上記に関して、確認してみます。


> > 先日、午前中に妊婦健診に行き、12:30前にタイムカードを押して業務開始し、17:30まで5時間勤務しました。
>
> いつ業務をおこなったのでしょうか。12:30出社として12:30~13:00において業務せず休憩していたのであれば、13:00出社になりませんか。

上記について、12:21に出社して12:30に業務開始しました。12:30〜13:00は休憩せずに働いておりました。


> > 有給を8:30〜11:30の3時間で申請していたのですが、
> > 「こちらとしては出勤時間はタイムカードの時間でしか確認が取れない為、8:30~12:30有給使用ということになります。
>
> 会社の対応が誤っていると考えます。
> 有給休暇は本人の申請に基づいて対応することになりますので、4時間の有給休暇の取得申請に対して、5時間で対応することはできないと考えます。

上記について、申請していたのは3時間です。それに対して会社側が4時間で対応することはできないという解釈で合っていますでしょうか。


> 状況的には、11:30~12:00は業務していないとして対応するのが自然に思えます。

実際に11:30〜12:00は業務しておりません。休憩を30分前倒しで取ったと考え、12:30から業務開始したのですが、この考え方が誤っていたのでしょうか。


ご教授のほどよろしくお願い致します。

Re: 有給消化について

著者ぴぃちんさん

2022年07月22日 16:13

こんにちは。

> 上記について、12:21に出社して12:30に業務開始しました。12:30〜13:00は休憩せずに働いておりました。

とのことですが、会社の説明が

> 11:30に出勤が押されていない以上、いつ出社されたかがわからないからです

であれば、タイムカードの打刻との整合性を実際の出勤退勤時間についてをどうされるのかを会社に申し出てください。


> 上記について、申請していたのは3時間です。それに対して会社側が4時間で対応することはできないという解釈で合っていますでしょうか。

すみません。ご指摘のとおりです。計算間違いです。


> 実際に11:30〜12:00は業務しておりません。休憩を30分前倒しで取ったと考え、12:30から業務開始したのですが、この考え方が誤っていたのでしょうか。

休憩は労働している間にとる必要があります。
なので、11:30までを時間単位の有給休暇とするのであれば、11:30~12:00は遅刻としての対応になるでしょう。

Re: 有給消化について

著者tonさん

2022年07月22日 20:20

> ton様
>
> ご回答ありがとうございます。
> 下記について質問です。
>
> > 3時間有給申請で実際には12時30分出社であれば昼休憩まで出社時間が入り込んでいますので4時間使用と判断したのでしょう。
> > 時間有休は30分単位での使用は出来ませんので申請するのであれば4時間申請で昼休憩を12時30分~13時30分と調整するように申請すべき事案のように見えます。
>
> 上記について、12:30〜13:30は実際には働いたため、昼休憩を11:30〜12:30に調整して有給休暇を3時間申請したのですが、11:30には出社していなかったので、昼休憩として調整することはできないということでしょうか。
>
>
> 下記については、弊社には半日有給の制度が無いのです。
> > 時間有休が使用出来るのであれば半日有休の使用は出来ないのでしょうか。
> > 半日有休を使用できると出勤した12:30まで有休処理出来ると考えます。
> > 半日が4時間と考えると13時30分の出社が可能になろうかと考えます。


こんばんは。
まず有給申請時に3時間申請として8時30分~11時30分を申請した。
休憩は前倒しで11時30分~12時30分の申請をした
出社は申請の昼休憩が終わる12時30分前にタイムカードを押した
という事ですね。
午前中の有給取得で午後から勤務という事かと思います。
休憩前倒しの確認はされましたか。
自由が効くからと言って自己判断はされていないのですね。
事業所からはどのような返答になったのでしょうか。
午後勤務は5時間ですから休憩なしでも問題ないでしょう。
事業所に3時間有休、昼休憩は前倒し休憩で12時30分から出社しますと
ちゃんと伝わっているのかでしょうね。
それが伝わっていて12時から昼休憩となるのは事業所の不手際でしょう。
休憩前倒しが自己判断でされたのであれば事業所の言い分は理解できます。
ですが1日有休とするのは間違いで遅刻扱いが相当でしょう。
申請していない1日有給処理は出来ませんのでまずはそこから事業所に確認されるといいでしょう。
後はご判断ください。
とりあえず。

Re: 有給消化について

著者くりーむさん

2022年07月22日 21:24

ぴぃちん様

> こんにちは。
>
> > 上記について、12:21に出社して12:30に業務開始しました。12:30〜13:00は休憩せずに働いておりました。
>
> とのことですが、会社の説明が
>
> > 11:30に出勤が押されていない以上、いつ出社されたかがわからないからです
>
> であれば、タイムカードの打刻との整合性を実際の出勤退勤時間についてをどうされるのかを会社に申し出てください。
>
>
> > 上記について、申請していたのは3時間です。それに対して会社側が4時間で対応することはできないという解釈で合っていますでしょうか。
>
> すみません。ご指摘のとおりです。計算間違いです。
>
>
> > 実際に11:30〜12:00は業務しておりません。休憩を30分前倒しで取ったと考え、12:30から業務開始したのですが、この考え方が誤っていたのでしょうか。
>
> 休憩は労働している間にとる必要があります。
> なので、11:30までを時間単位の有給休暇とするのであれば、11:30~12:00は遅刻としての対応になるでしょう。


業務開始前を休憩時間として捉えることはできないのですね。会社にも事前確認せずに判断したことが間違いだったと、反省しております。

大変勉強になりました。
1日単位の有給ではなく遅刻への修正など、会社と話してみようと思います。

ありがとうございます。

Re: 有給消化について

著者くりーむさん

2022年07月22日 21:33

ton様

> > ton様
> >
> > ご回答ありがとうございます。
> > 下記について質問です。
> >
> > > 3時間有給申請で実際には12時30分出社であれば昼休憩まで出社時間が入り込んでいますので4時間使用と判断したのでしょう。
> > > 時間有休は30分単位での使用は出来ませんので申請するのであれば4時間申請で昼休憩を12時30分~13時30分と調整するように申請すべき事案のように見えます。
> >
> > 上記について、12:30〜13:30は実際には働いたため、昼休憩を11:30〜12:30に調整して有給休暇を3時間申請したのですが、11:30には出社していなかったので、昼休憩として調整することはできないということでしょうか。
> >
> >
> > 下記については、弊社には半日有給の制度が無いのです。
> > > 時間有休が使用出来るのであれば半日有休の使用は出来ないのでしょうか。
> > > 半日有休を使用できると出勤した12:30まで有休処理出来ると考えます。
> > > 半日が4時間と考えると13時30分の出社が可能になろうかと考えます。
>
>
> こんばんは。
> まず有給申請時に3時間申請として8時30分~11時30分を申請した。
> 昼休憩は前倒しで11時30分~12時30分の申請をした
> 出社は申請の昼休憩が終わる12時30分前にタイムカードを押した
> という事ですね。
> 午前中の有給取得で午後から勤務という事かと思います。
> 昼休憩前倒しの確認はされましたか。
> 自由が効くからと言って自己判断はされていないのですね。
> 事業所からはどのような返答になったのでしょうか。
> 午後勤務は5時間ですから休憩なしでも問題ないでしょう。
> 事業所に3時間有休、昼休憩は前倒し休憩で12時30分から出社しますと
> ちゃんと伝わっているのかでしょうね。
> それが伝わっていて12時から昼休憩となるのは事業所の不手際でしょう。
> 昼休憩前倒しが自己判断でされたのであれば事業所の言い分は理解できます。
> ですが1日有休とするのは間違いで遅刻扱いが相当でしょう。
> 申請していない1日有給処理は出来ませんのでまずはそこから事業所に確認されるといいでしょう。
> 後はご判断ください。
> とりあえず。
>


休憩の前倒しは事前確認せず、自己判断でしてしまいました。
普段自由が利いているからといって、確認しなかったのが間違いだったと、反省しております。

1日の有給処理ではなく遅刻への修正を、会社と話してみようと思います。

このたびは大変勉強になりました。ありがとうございます。

Re: 有給消化について

著者ユキンコクラブさん

2022年07月24日 16:26

解決されているようですが、一言。

年次有給休暇は、賃金を保障しつつ、労働を免除する制度です。
よって、実際に働いているのにもかかわらず、働いている日及び時間に対して有給休暇を付与することはできません。
午前中の対応は、規程や申請、確認が必要ですが、
午後の実勤務、実就労に対して、有給休暇を充てることはできません。

また、実際に働いているのにも関わらず、働いていなかったようにすることもできません。
12:30~はたらいているのであれば、その分の賃金の支払いは必要になります。

午後のきんむについては、有給休暇を当てはめることはできず、
12:30からの実勤務についての賃金の支払いが必要でしょう。

再度、会社側へ、有給休暇の管理について確認してみてください。

> ご相談です。
> 弊社の勤務時間は8:30〜17:30、休憩12:00〜13:00です。実態としては休憩時間をずらすことは容認されています。
>
> 先日、午前中に妊婦健診に行き、12:30前にタイムカードを押して業務開始し、17:30まで5時間勤務しました。
>
> 有給を8:30〜11:30の3時間で申請していたのですが、後日、給料明細に載っている有給日数がおかしかったため総務部に確認したところ、下記の回答がありました。
>
> 「こちらとしては出勤時間はタイムカードの時間でしか確認が取れない為、8:30~12:30有給使用ということになります。
>   11:30に出勤が押されていない以上、いつ出社されたかがわからないからです。なので4時間有給使用となっております。」
>
> また、4時間使用だと時間単位で使える有給が足りなかったため、1日単位の消化になるとのことで、当日は5時間勤務したにも関わらず、丸一日有給休暇という扱いにされています。
>
> 以上について2点質問です。
> 1.当日は5時間勤務していますが、総務部の4時間有給消化は、正しいのでしょうか。
>
> 2.時間単位の有給が足りない場合、実際は5時間勤務していても1日単位で有給消化することは正しいのでしょうか。
>
> ご教授のほど、よろしくお願い致します。

Re: 有給消化について

著者boobyさん

2022年07月25日 13:43

※回答者の名前を間違えていたので修正しています。
ユキンコクラブさん同様、解決後にちゃちゃいれます。

一日の勤務を休憩から始める事、および休憩で終了することは違法です。(労基法第34条)これは半休時も同様です。

ご相談者さんは12:30から勤務開始し、11:30~12:30をお昼休憩としていますが、これは出勤簿上、休憩から勤務が開始されている形になるので、34条違反になります。今後ご注意ください。

> ご相談です。
> 弊社の勤務時間は8:30〜17:30、休憩12:00〜13:00です。実態としては休憩時間をずらすことは容認されています。
>
> 先日、午前中に妊婦健診に行き、12:30前にタイムカードを押して業務開始し、17:30まで5時間勤務しました。
>
> 有給を8:30〜11:30の3時間で申請していたのですが、後日、給料明細に載っている有給日数がおかしかったため総務部に確認したところ、下記の回答がありました。
>
> 「こちらとしては出勤時間はタイムカードの時間でしか確認が取れない為、8:30~12:30有給使用ということになります。
>   11:30に出勤が押されていない以上、いつ出社されたかがわからないからです。なので4時間有給使用となっております。」
>
> また、4時間使用だと時間単位で使える有給が足りなかったため、1日単位の消化になるとのことで、当日は5時間勤務したにも関わらず、丸一日有給休暇という扱いにされています。
>
> 以上について2点質問です。
> 1.当日は5時間勤務していますが、総務部の4時間有給消化は、正しいのでしょうか。
>
> 2.時間単位の有給が足りない場合、実際は5時間勤務していても1日単位で有給消化することは正しいのでしょうか。
>
> ご教授のほど、よろしくお願い致します。

Re: 有給消化について

著者くりーむさん

2022年07月25日 13:00

ユキンコクラブ様

ご教授ありがとうございます。

実労働した時間に有給休暇をあてることはできず、賃金の支払いは今回の場合12:30〜17:30の5時間分が必要ということですね。

弊社では遅刻と早退に対して、査定には響くものの(今回は妊婦健診なので響かないと思いますが確認します)減給にはならないと総務の人に聞いたことがあります。

ですので今回、賃金の支払いに関しては問題ないかと思いますが、減給にならないことを従業員にあまり知られたくないような対応が以前からありました。

なので、有給で処理しているのだと思いますが、この方法は誤りですね。

ご教授いただいた内容をもって、有給休暇の管理について確認してみます。
ありがとうございます。



> 解決されているようですが、一言。
>
> 年次有給休暇は、賃金を保障しつつ、労働を免除する制度です。
> よって、実際に働いているのにもかかわらず、働いている日及び時間に対して有給休暇を付与することはできません。
> 午前中の対応は、規程や申請、確認が必要ですが、
> 午後の実勤務、実就労に対して、有給休暇を充てることはできません。
>
> また、実際に働いているのにも関わらず、働いていなかったようにすることもできません。
> 12:30~はたらいているのであれば、その分の賃金の支払いは必要になります。
>
> 午後のきんむについては、有給休暇を当てはめることはできず、
> 12:30からの実勤務についての賃金の支払いが必要でしょう。
>
> 再度、会社側へ、有給休暇の管理について確認してみてください。
>
> > ご相談です。
> > 弊社の勤務時間は8:30〜17:30、休憩12:00〜13:00です。実態としては休憩時間をずらすことは容認されています。
> >
> > 先日、午前中に妊婦健診に行き、12:30前にタイムカードを押して業務開始し、17:30まで5時間勤務しました。
> >
> > 有給を8:30〜11:30の3時間で申請していたのですが、後日、給料明細に載っている有給日数がおかしかったため総務部に確認したところ、下記の回答がありました。
> >
> > 「こちらとしては出勤時間はタイムカードの時間でしか確認が取れない為、8:30~12:30有給使用ということになります。
> >   11:30に出勤が押されていない以上、いつ出社されたかがわからないからです。なので4時間有給使用となっております。」
> >
> > また、4時間使用だと時間単位で使える有給が足りなかったため、1日単位の消化になるとのことで、当日は5時間勤務したにも関わらず、丸一日有給休暇という扱いにされています。
> >
> > 以上について2点質問です。
> > 1.当日は5時間勤務していますが、総務部の4時間有給消化は、正しいのでしょうか。
> >
> > 2.時間単位の有給が足りない場合、実際は5時間勤務していても1日単位で有給消化することは正しいのでしょうか。
> >
> > ご教授のほど、よろしくお願い致します。

Re: 有給消化について

著者くりーむさん

2022年07月25日 13:06

booby様

こちらの件、私の勉強不足でした。
今後は事前確認の上、行動します。
ご教授ありがとうございます。


> いつかいりさん同様、解決後にちゃちゃいれます。
>
> 一日の勤務を休憩から始める事、および休憩で終了することは違法です。(労基法第34条)これは半休時も同様です。
>
> ご相談者さんは12:30から勤務開始し、11:30~12:30をお昼休憩としていますが、これは出勤簿上、休憩から勤務が開始されている形になるので、34条違反になります。今後ご注意ください。
>
> > ご相談です。
> > 弊社の勤務時間は8:30〜17:30、休憩12:00〜13:00です。実態としては休憩時間をずらすことは容認されています。
> >
> > 先日、午前中に妊婦健診に行き、12:30前にタイムカードを押して業務開始し、17:30まで5時間勤務しました。
> >
> > 有給を8:30〜11:30の3時間で申請していたのですが、後日、給料明細に載っている有給日数がおかしかったため総務部に確認したところ、下記の回答がありました。
> >
> > 「こちらとしては出勤時間はタイムカードの時間でしか確認が取れない為、8:30~12:30有給使用ということになります。
> >   11:30に出勤が押されていない以上、いつ出社されたかがわからないからです。なので4時間有給使用となっております。」
> >
> > また、4時間使用だと時間単位で使える有給が足りなかったため、1日単位の消化になるとのことで、当日は5時間勤務したにも関わらず、丸一日有給休暇という扱いにされています。
> >
> > 以上について2点質問です。
> > 1.当日は5時間勤務していますが、総務部の4時間有給消化は、正しいのでしょうか。
> >
> > 2.時間単位の有給が足りない場合、実際は5時間勤務していても1日単位で有給消化することは正しいのでしょうか。
> >
> > ご教授のほど、よろしくお願い致します。

1~13
(13件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP