相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

離職理由について

著者 joynkiy さん

最終更新日:2022年09月08日 23:32

店舗スタッフの離職理由についてお伺い致します。

ショッピングモールに店舗兼営業所(同じ敷地内)をテナント契約しております。
しかし今回、店舗閉鎖が突然決まり、テナント契約3年のところを1年半で解約することになりました。
店舗は閉鎖、営業所は移動予定です。

人事課としては、店舗兼営業所ですがハローワークには営業所として登録している為、離職理由は『事業所の移転・雇用期間満了』にする予定とのことです。
しかし店舗スタッフからは『店舗閉鎖(業務縮小)に伴い雇止め』ではないか?との質問を受けました。


雇用契約書
・店舗スタッフ(パート)は3ヶ月毎の雇用更新。
・『契約更新の見込有』と記載有り
※直近の契約更新の際には、まだ店舗閉鎖の予定がなかった為
・職種名称は『店舗スタッフ』
・店舗閉鎖の3週間前に契約期間満了となります。

【異動と配置転換
他店への異動ですが、県内の店舗が全店舗閉鎖、また隣県も閉鎖予定(通勤に約2時間)や人員不足が無い為、他店舗への異動は不可。よって、店舗スタッフとしての雇用更新はできません。(更新できたとしても店舗閉鎖日まで)

また、正社員として営業所への雇用(ルートスタッフ)を打診しましたが、そもそも店舗スタッフとしての雇用の為、必要資格の運転免許証が無く、また副業をしている(正社員は副業不可)、労働時間や職種の相違があり、本人は営業所への雇用を望んでおりません。

私といたしましては、スタッフとは円満に事を進めたいと思っております。

何卒ご教示のほど、
よろしくお願い致します。

スポンサーリンク

Re: 離職理由について

削除されました

Re: 離職理由について

著者4畳半一間さん

2022年09月09日 15:13

joynkiy さん
こんにちは
ご回答者がいなかったので私感を記述いたします。
1.現在の就業契約は延長の手続きをするのが賢明と思います。
 ・では、いつまでにするかは、貴社閉店に伴う詳細スケジュールに合わせて
  必要人数の割り出しを行い個々にいつまで延長するか両者で話し合い決められると宜しいかと思います。
 (閉店日時間以降の残商品の整理や備品の撤去または廃棄作業等店の規模に因って変ってくると思います。)
2.その上で貴社都合に因る雇用契約期間満了となるのではないでしょうか

鍵を握るのは”閉店”とそれ以降の作業内容(契約更新時にはその旨の作業内容も記述します。)も含めてパートさんアルバイトさんの認識と思います。
スケジュールを早急にご確認ください。

Re: 離職理由について

著者hitokoto2008さん

2022年09月09日 15:23

会社として異動先を提示できないのであれば、店舗閉鎖に伴う会社都合の解雇になるのではないですか?
異動先も一応提示できて、そこへ従業員側から異動できないやむを得ない理由があれば、特定離職理由による退職という流れになるかと思います。

> 人事課としては、店舗兼営業所ですがハローワークには営業所として登録している為、離職理由は『事業所の移転・雇用期間満了』にする予定とのことです。
> しかし店舗スタッフからは『店舗閉鎖(業務縮小)に伴い雇止め』ではないか?との質問を受けました。

失業給付の受給日数や給付制限に係る話なので、従業員側からすれば単に給付で有利になればいいだけでしょう。ゴネても何もないし、現状で最大限有利になる話であれば、皆さん応じるはずですよ。
雇止めの話は、雇止め無効で継続雇用になっても、実際に働く場所がないのでは意味がない。
人事課が「雇用期間満了」処理にするというのも、店舗閉鎖が先にあるので、後付け理由にしか取れないと感じます。
更新条項がある雇用期間満了だと、どちらの働きかけで更新しなかったかで問題とされます。
結局皆さん、会社都合(事業所閉鎖)による離職に落ち着くのではないかと思われます。
ただ、最終判断はハローワークで行いますので、会社としての理由はブレずに統一しておいたほうがいいでしょうね。
県内全店舗閉鎖ということですが、因みに、1ヶ月に30人以上の大量離職者を出すときはハローワークに1ヶ月以上前に届け出して認定を受けないとダメらしいですよ(個人的に経験はないが)








> 店舗スタッフの離職理由についてお伺い致します。
>
> ショッピングモールに店舗兼営業所(同じ敷地内)をテナント契約しております。
> しかし今回、店舗閉鎖が突然決まり、テナント契約3年のところを1年半で解約することになりました。
> 店舗は閉鎖、営業所は移動予定です。
>
> 人事課としては、店舗兼営業所ですがハローワークには営業所として登録している為、離職理由は『事業所の移転・雇用期間満了』にする予定とのことです。
> しかし店舗スタッフからは『店舗閉鎖(業務縮小)に伴い雇止め』ではないか?との質問を受けました。
>
>
> 【雇用契約書
> ・店舗スタッフ(パート)は3ヶ月毎の雇用更新。
> ・『契約更新の見込有』と記載有り
> ※直近の契約更新の際には、まだ店舗閉鎖の予定がなかった為
> ・職種名称は『店舗スタッフ』
> ・店舗閉鎖の3週間前に契約期間満了となります。
>
> 【異動と配置転換
> 他店への異動ですが、県内の店舗が全店舗閉鎖、また隣県も閉鎖予定(通勤に約2時間)や人員不足が無い為、他店舗への異動は不可。よって、店舗スタッフとしての雇用更新はできません。(更新できたとしても店舗閉鎖日まで)
>
> また、正社員として営業所への雇用(ルートスタッフ)を打診しましたが、そもそも店舗スタッフとしての雇用の為、必要資格の運転免許証が無く、また副業をしている(正社員は副業不可)、労働時間や職種の相違があり、本人は営業所への雇用を望んでおりません。
>
> 私といたしましては、スタッフとは円満に事を進めたいと思っております。
>
> 何卒ご教示のほど、
> よろしくお願い致します。
>

Re: 離職理由について

著者joynkiyさん

2022年09月09日 18:46

4畳半一間 様

ご回答いただきまして、誠にありがとうございました。


> joynkiy さん
> こんにちは
> ご回答者がいなかったので私感を記述いたします。
> 1.現在の就業契約は延長の手続きをするのが賢明と思います。
>  ・では、いつまでにするかは、貴社閉店に伴う詳細スケジュールに合わせて
>   必要人数の割り出しを行い個々にいつまで延長するか両者で話し合い決められると宜しいかと思います。
>  (閉店日時間以降の残商品の整理や備品の撤去または廃棄作業等店の規模に因って変ってくると思います。)
> 2.その上で貴社都合に因る雇用契約期間満了となるのではないでしょうか


私も、同じように考えておりました。
しかし、上層部は会社都合にさせたくないようで、いつ退職しても構わないから自己都合にという考えです。(穴埋めは正社員で補えと…。)
なるべく、店舗スタッフが不利益な状況にならないように、私といたしましても最善を尽くす所存でございます。

スケジュールに関しましても、スタッフと相談して参ります。

丁寧なご回答、誠にありがとうございました。

Re: 離職理由について

著者joynkiyさん

2022年09月09日 19:09

hitokoto2008 様

ご回答いただきまして、誠にありがとうございました。


> 会社として異動先を提示できないのであれば、店舗閉鎖に伴う会社都合の解雇になるのではないですか?
> 異動先も一応提示できて、そこへ従業員側から異動できないやむを得ない理由があれば、特定離職理由による退職という流れになるかと思います。


上司からは、正社員へ打診したと伝えられておりますが、運転免許証が無いなど、店舗スタッフの情報を知らずに打診しているので、私といたしましてもこの件は疑問が残ります。

> 失業給付の受給日数や給付制限に係る話なので、従業員側からすれば単に給付で有利になればいいだけでしょう。ゴネても何もないし、現状で最大限有利になる話であれば、皆さん応じるはずですよ。


ご指摘通りでございます。
しかし、上層部が会社都合にさせたくないようで、私自身頭を抱えております。

> 結局皆さん、会社都合(事業所閉鎖)による離職に落ち着くのではないかと思われます。

状況を踏まえますと、やはり会社都合による離職に落ち着くほうが納得ができます。


丁寧なご回答、誠にありがとうございました。

1~6
(6件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP