相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

理由が明確でない残業について

著者 りんね さん

最終更新日:2022年09月29日 17:15

いつも勉強させて頂いております。

今回の相談内容は、弊社の職員数名(特定の部署の職員)が全員理由が明確でない残業を月に~43時間行っております。
何回理由を聞いても退職した人の分まで仕事をしているから、忙しいから、といった理由です。しかし、退職した人の仕事が増えたといってもその分人員確保はしているので総人数は変わりません。
また、法令違反になってしまう可能性もあるので気を付けるように言っても残業時間は変わりません。
以前から給料が低いと言っていた職員なので、残業代を稼ぐ為に行っているのではないかとまで勘ぐってしまいます。

毎月確認はしていますが、このままでは残業時間超過で法令違反にならないかと冷や冷やしております。
皆様の会社では残業についてどのようにされていますか?
(事前に申請することを基本とする等)

何か妙案があればと思い、投稿させて頂きました。
皆様の知恵をお借り出来れば幸いです。

宜しくお願い致します。

スポンサーリンク

Re: 理由が明確でない残業について

著者ぴぃちんさん

2022年09月29日 17:47

こんばんは。

まずは現状把握が必要と思います。

人数がかわらなくても実際にその日の業務が終わらずに残業をしているのか、日中にだらだら仕事して結果効率が悪いのか、残業をしなければならない理由を把握してください。
退職した社員の業務量が多く、残る人間で分け切れていないという可能性もあるかもしれませんし、そのころよりも業務量が増えていて人員が足りていないのかもしれません。

三六協定を超えて残業させてはいけないですが、毎月40時間を超える残業になっているのであれば、その原因を確認して対策が必要と思いますが、原因が何であるのかを確認しない状況で、案はだせないです。



> いつも勉強させて頂いております。
>
> 今回の相談内容は、弊社の職員数名(特定の部署の職員)が全員理由が明確でない残業を月に~43時間行っております。
> 何回理由を聞いても退職した人の分まで仕事をしているから、忙しいから、といった理由です。しかし、退職した人の仕事が増えたといってもその分人員確保はしているので総人数は変わりません。
> また、法令違反になってしまう可能性もあるので気を付けるように言っても残業時間は変わりません。
> 以前から給料が低いと言っていた職員なので、残業代を稼ぐ為に行っているのではないかとまで勘ぐってしまいます。
>
> 毎月確認はしていますが、このままでは残業時間超過で法令違反にならないかと冷や冷やしております。
> 皆様の会社では残業についてどのようにされていますか?
> (事前に申請することを基本とする等)
>
> 何か妙案があればと思い、投稿させて頂きました。
> 皆様の知恵をお借り出来れば幸いです。
>
> 宜しくお願い致します。

Re: 理由が明確でない残業について

著者りんねさん

2022年09月30日 09:15

> こんばんは。
>
> まずは現状把握が必要と思います。
>
> 人数がかわらなくても実際にその日の業務が終わらずに残業をしているのか、日中にだらだら仕事して結果効率が悪いのか、残業をしなければならない理由を把握してください。
> 退職した社員の業務量が多く、残る人間で分け切れていないという可能性もあるかもしれませんし、そのころよりも業務量が増えていて人員が足りていないのかもしれません。
>
> 三六協定を超えて残業させてはいけないですが、毎月40時間を超える残業になっているのであれば、その原因を確認して対策が必要と思いますが、原因が何であるのかを確認しない状況で、案はだせないです。

ぴぃちん様
ご回答ありがとうございます。

何回本人たちに確認しても毎回仕事量が多い、という回答だけでどの仕事が負担になるのか聞いても回答はありません。
また、同フロアにいる別部署の職員に確認すると残業する程忙しそうではない、3時になったら必ずお茶を入れてお菓子を食べ、しゃべりながら~30分は休憩しているといった証言もあります。
でのすでこちらとしてはだらだらとしており、残業代を稼ぐ為に毎日残業をしていると判断しております。
(もちろん、息抜き程度にお茶を入れたりお菓子を食べたりする分には問題ありません。)
確認しようにも本人たちが明確な回答をしてくれないので、確認のしようがありません。

まずは本人から明確な残業理由や、仕事量等の確認が出来ないことには先へは進めそうにないですね。

貴重なご意見、ありがとうございました。

Re: 理由が明確でない残業について

著者boobyさん

2022年09月30日 09:26

部下持ちの管理職です。

ご質問文にも、ぴぃちんさんの回答へのお礼にも、当該部署の管理職の発言が一切ありませんし、管理職の不在感があります。これは課題でしょう。たとえ当該職場は製造現場で管理職が事務所詰めだったとしても、管理職は1日に2回くらいは現場巡視と称して現場を見に行かないと、この手の問題は解消されないと思います。

私は仕事場に常駐しているのでにらみを利かすような仕事はないですが、月初め、月中、月末の3回は勤務表を確認して、メンバーの所定外時間労働を確認し、対前月、対前年同月の数字と見比べることをしています。

> いつも勉強させて頂いております。
>
> 今回の相談内容は、弊社の職員数名(特定の部署の職員)が全員理由が明確でない残業を月に~43時間行っております。
> 何回理由を聞いても退職した人の分まで仕事をしているから、忙しいから、といった理由です。しかし、退職した人の仕事が増えたといってもその分人員確保はしているので総人数は変わりません。
> また、法令違反になってしまう可能性もあるので気を付けるように言っても残業時間は変わりません。
> 以前から給料が低いと言っていた職員なので、残業代を稼ぐ為に行っているのではないかとまで勘ぐってしまいます。
>
> 毎月確認はしていますが、このままでは残業時間超過で法令違反にならないかと冷や冷やしております。
> 皆様の会社では残業についてどのようにされていますか?
> (事前に申請することを基本とする等)
>
> 何か妙案があればと思い、投稿させて頂きました。
> 皆様の知恵をお借り出来れば幸いです。
>
> 宜しくお願い致します。

Re: 理由が明確でない残業について

著者hitokoto2008さん

2022年09月30日 10:14

横レスです。

まず、労働時間は、使用者の指揮命令・監督下に置かれた時間です。
お話の内容からすると、殆ど放置時間で、残業時間以外の時間も場合によっては労働時間に当てはまらないのではと感じます。
労働時間管理をしている者がいないわけですから、極論すると、単に、職場に「居る」だけの状態ですね。

・仕事量が多いかどうかは、実際に第三者がチェックしないとわかりません。
残業している本人に聞いても意味がない。

・作業人数に比して仕事量が多すぎるのであれば、作業人数を増やすか仕事の見直しをするかのどちらかしかないです(不要の仕事は止める、作業効率化を図る)

問題のある部署と判断しているのであれば、臨時でもよいので、業務監査を実施すべきだと思いますよ。





> ぴぃちん様
> ご回答ありがとうございます。
>
> 何回本人たちに確認しても毎回仕事量が多い、という回答だけでどの仕事が負担になるのか聞いても回答はありません。
> また、同フロアにいる別部署の職員に確認すると残業する程忙しそうではない、3時になったら必ずお茶を入れてお菓子を食べ、しゃべりながら~30分は休憩しているといった証言もあります。
> でのすでこちらとしてはだらだらとしており、残業代を稼ぐ為に毎日残業をしていると判断しております。
> (もちろん、息抜き程度にお茶を入れたりお菓子を食べたりする分には問題ありません。)
> 確認しようにも本人たちが明確な回答をしてくれないので、確認のしようがありません。
>
> まずは本人から明確な残業理由や、仕事量等の確認が出来ないことには先へは進めそうにないですね。
>
> 貴重なご意見、ありがとうございました。

Re: 理由が明確でない残業について

著者ぴぃちんさん

2022年09月30日 11:09

おはようございます。

> 確認しようにも本人たちが明確な回答をしてくれないので、確認のしようがありません。

本人への聞き取りしか行っていないのであれば、原因の確認を会社としてきちんとされていない状態です。
残業している本人は仕事しているというでしょうから、それが効率的に仕事をこなっているのかどうか、それでも残業しなければならない状況なのか、休憩を取りすぎているのかいないのか、それは本人たちが確認する事項ではないです。
その部署の責任者(場合によっては経営陣や社長が該当するのかもしれませんが)、その部署に1日の作業業務の確認をおこなってください。
そうすれば、問題点が見えてくるかと思います。


> でのすでこちらとしてはだらだらとしており、残業代を稼ぐ為に毎日残業をしていると判断しております。

実際にそうであるのかどうか、責任を持つ立場の人間が確認を行い、改善する点があれば指摘・指導まで行ってください。
伝聞で判断するべきではないですし、そのような状況であると把握できるのであれば、放置するべきではないと思います。



> 何回本人たちに確認しても毎回仕事量が多い、という回答だけでどの仕事が負担になるのか聞いても回答はありません。
> また、同フロアにいる別部署の職員に確認すると残業する程忙しそうではない、3時になったら必ずお茶を入れてお菓子を食べ、しゃべりながら~30分は休憩しているといった証言もあります。
> でのすでこちらとしてはだらだらとしており、残業代を稼ぐ為に毎日残業をしていると判断しております。
> (もちろん、息抜き程度にお茶を入れたりお菓子を食べたりする分には問題ありません。)
> 確認しようにも本人たちが明確な回答をしてくれないので、確認のしようがありません。
>
> まずは本人から明確な残業理由や、仕事量等の確認が出来ないことには先へは進めそうにないですね。
>
> 貴重なご意見、ありがとうございました。

Re: 理由が明確でない残業について

著者サラパオさん

2022年09月30日 11:22


一度 残業申請・勤怠管理・運用方法を見直してみてはどうでしょうか。


https://hcm-jinjer.com/blog/kintai/application_review/

Re: 理由が明確でない残業について

著者りんねさん

2022年09月30日 17:14

ぴぃちん様、hitokoto2008様、booby様、サラパオ様
纏めての返信となり、大変申し訳ございません。

皆様ご回答ありがとうございました。
その部署の役職者は常駐していますが、役職者含めた部署内の全員が残業申請を申請してきていますので、上長に報告した結果、他部署の役職者も常駐することとなりました。

該当部署の仕事量、勤務態度、スピード、人員不足ではないか等含めて様々なことを今一度精査していきます。

この度はお忙しい中、貴重なご意見を下さりありがとうございました。

1~8
(8件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP