相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

個人情報保護に抵触するかについて

著者 yoomi7 さん

最終更新日:2022年10月12日 16:47

表記の件で、質問させて頂きます。
専門学校の職員です。
①本校に在籍している学生の子どもさんが通う保育園、学校などから、本人に取り次いで欲しいなどの電話があった場合の件です。「本人に伝えます」などの対応をした場合に学生が在籍しているという情報を明かす事になると思うのですが、この場合は個人情報保護に抵触しないのでしょうか。学生に子どもさんが通う学校・保育園から連絡があった場合、在籍している事を明かしても良いという同意は得ていません。

②上記と同じ内容で、在籍している学生の保護者からの場合についても教えて頂ければと思います。

よろしくお願い致します。

スポンサーリンク

Re: 個人情報保護に抵触するかについて

著者tonさん

2022年10月12日 17:02

> 表記の件で、質問させて頂きます。
> 専門学校の職員です。
> ①本校に在籍している学生の子どもさんが通う保育園、学校などから、本人に取り次いで欲しいなどの電話があった場合の件です。「本人に伝えます」などの対応をした場合に学生が在籍しているという情報を明かす事になると思うのですが、この場合は個人情報保護に抵触しないのでしょうか。学生に子どもさんが通う学校・保育園から連絡があった場合、在籍している事を明かしても良いという同意は得ていません。
>
> ②上記と同じ内容で、在籍している学生の保護者からの場合についても教えて頂ければと思います。
>
> よろしくお願い致します。
>


こんばんは。私見ですが…
先ずは本人から同意書なりをもらうのが先でしょう。
保育園・学校では保護者の連絡先は必須になります。
その保護者が学生であれば緊急連絡がある事を通っている学校に話す必要があると思います。
勤務先でも同様になります。
労働者であれば普通は勤務先に保育園、学校の連絡がある事は事前に報告があるのが普通と思います。
ただ最近は職場ではなく本人の携帯に直接連絡することが多いのも確かですが。
何の報告も無ければ連絡があってもお尋ねの方は存じませんとするよりありません。
在籍とかではなく知らないとします。
本人の問題です。
経験則でそのような対応をされたことがあります。
その後に連絡があった事を伝えるかどうかは迷うところですが。
後はご判断ください。
とりあえず。

Re: 個人情報保護に抵触するかについて

著者ぴぃちんさん

2022年10月12日 23:20

こんばんは。

①について、
法の解釈を求めるのであれば、専門家である弁護士さんに確認されてください、という御返事になりますが、親である学生さんが緊急連絡先として残額先を保育園、学校に提出している可能性は十分にあるでしょう。
とりあえずの確認については、貴社がどのくらいの規模かわかりませんが、該当者がいるのであれば、当該本人に確認の上、取り次ぐこと自体は問題ないと考えます。
電話ですと、なりすまし業者さんも居ますが、当該人にとってお子さんを預けている保育園であればすぐに分かるかと思いますけど。


どのようなお問い合わせでしょうか。
ご両親が急にお亡くなりになったとしても、貴社は対応しないということですか?
これも、本人さんに問い合わせ先からの案内を行い、その上で取り次いでもよいかどうかを確認していただくことで対応できるように思えます。

ルールは大事でしょうが、臨機応変の対応も必要なケースはあるかと思います。

まあ、それらを語る電話販売業者さんは会社であればもっとありますけどね。



> 表記の件で、質問させて頂きます。
> 専門学校の職員です。
> ①本校に在籍している学生の子どもさんが通う保育園、学校などから、本人に取り次いで欲しいなどの電話があった場合の件です。「本人に伝えます」などの対応をした場合に学生が在籍しているという情報を明かす事になると思うのですが、この場合は個人情報保護に抵触しないのでしょうか。学生に子どもさんが通う学校・保育園から連絡があった場合、在籍している事を明かしても良いという同意は得ていません。
>
> ②上記と同じ内容で、在籍している学生の保護者からの場合についても教えて頂ければと思います。
>
> よろしくお願い致します。

Re: 個人情報保護に抵触するかについて

著者wrxs4さん

2022年10月13日 09:08

 他の方も仰っているとおり、法の実務家にご相談するのが最良と存じます。

 個人的には、「個人情報保護法」としては、ご質問のケースでは抵触しないと考えますが、広く「個人情報」ということでしたら、夫々の判断になると。

 今は、何があるか分からないご時世なので、「在籍も含めて確認するので、折り返します。ご連絡先を教えてください。在籍していれば本人から連絡させます。」との返答も一策かと。子供さんの保育園・学校なら在籍していることを分かって連絡しているのであろうし、不審者であれば、自分の所在は明かさないでしょうから。

 保護者の方なら、連絡先が登録されているでしょうから、そのヒアリングでも確認は可能かと。後は、「本人に連絡する様に伝えます。」で宜しいのではないでしょうか?

 予め、書面等で関係者の同意を得ておくというのは得策ですが、これだけではなく色々な事案があるので、「取次」等の特定取扱いのみを明記すれば、同意を取っていないその他の取扱いの判断は微妙になるかと。個人情報に関する同意に関しては、列挙規定ではなく例示規定の体裁で取っておくことでしょうか。



> 表記の件で、質問させて頂きます。
> 専門学校の職員です。
> ①本校に在籍している学生の子どもさんが通う保育園、学校などから、本人に取り次いで欲しいなどの電話があった場合の件です。「本人に伝えます」などの対応をした場合に学生が在籍しているという情報を明かす事になると思うのですが、この場合は個人情報保護に抵触しないのでしょうか。学生に子どもさんが通う学校・保育園から連絡があった場合、在籍している事を明かしても良いという同意は得ていません。
>
> ②上記と同じ内容で、在籍している学生の保護者からの場合についても教えて頂ければと思います。
>
> よろしくお願い致します。
>

Re: 個人情報保護に抵触するかについて

著者boobyさん

2022年10月13日 10:36

①については他の方の回答の通りだと思います。個人情報保護に抵触するか否かという問題ではなく、御校として、お子さんがいらっしゃる在校生への取次ぎについての仕組みの問題だと思われます。従って保育園の情報提供およびオプトアウトの仕組みを作ればよいのではないでしょうか。

②についてですが、御校は在学生の緊急連絡先を持っていないのでしょうか?大抵は校内で発生した事故・災害時のリスク管理として緊急連絡先を収集しており、多くは保護者もしくは配偶者の連絡先があるかと思います。

その連絡先と同じである確認をとれば、取り次ぐことは問題ないのではないでしょうか。もちろん確認は氏名だけではなく住所や電話番号等でなりすましを排除する必要はあると思います。


> 表記の件で、質問させて頂きます。
> 専門学校の職員です。
> ①本校に在籍している学生の子どもさんが通う保育園、学校などから、本人に取り次いで欲しいなどの電話があった場合の件です。「本人に伝えます」などの対応をした場合に学生が在籍しているという情報を明かす事になると思うのですが、この場合は個人情報保護に抵触しないのでしょうか。学生に子どもさんが通う学校・保育園から連絡があった場合、在籍している事を明かしても良いという同意は得ていません。
>
> ②上記と同じ内容で、在籍している学生の保護者からの場合についても教えて頂ければと思います。
>
> よろしくお願い致します。
>

Re: 個人情報保護に抵触するかについて

著者yoomi7さん

2022年10月13日 10:44

> > 表記の件で、質問させて頂きます。
> > 専門学校の職員です。
> > ①本校に在籍している学生の子どもさんが通う保育園、学校などから、本人に取り次いで欲しいなどの電話があった場合の件です。「本人に伝えます」などの対応をした場合に学生が在籍しているという情報を明かす事になると思うのですが、この場合は個人情報保護に抵触しないのでしょうか。学生に子どもさんが通う学校・保育園から連絡があった場合、在籍している事を明かしても良いという同意は得ていません。
> >
> > ②上記と同じ内容で、在籍している学生の保護者からの場合についても教えて頂ければと思います。
> >
> > よろしくお願い致します。
> >
>
>
> こんばんは。私見ですが…
> 先ずは本人から同意書なりをもらうのが先でしょう。
> 保育園・学校では保護者の連絡先は必須になります。
> その保護者が学生であれば緊急連絡がある事を通っている学校に話す必要があると思います。
> 勤務先でも同様になります。
> 労働者であれば普通は勤務先に保育園、学校の連絡がある事は事前に報告があるのが普通と思います。
> ただ最近は職場ではなく本人の携帯に直接連絡することが多いのも確かですが。
> 何の報告も無ければ連絡があってもお尋ねの方は存じませんとするよりありません。
> 在籍とかではなく知らないとします。
> 本人の問題です。
> 経験則でそのような対応をされたことがあります。
> その後に連絡があった事を伝えるかどうかは迷うところですが。
> 後はご判断ください。
> とりあえず。
>

ご回答ありがとうございます。
まだ私の私的な疑問の段階だったので、上司に相談するかどうかを決めかねていました。ご回答いただいた内容をもとに校内での検討を進めていきたいと思います。丁寧なご回答ありがとうございました。

Re: 個人情報保護に抵触するかについて

著者yoomi7さん

2022年10月13日 10:52

> こんばんは。
>
> ①について、
> 法の解釈を求めるのであれば、専門家である弁護士さんに確認されてください、という御返事になりますが、親である学生さんが緊急連絡先として残額先を保育園、学校に提出している可能性は十分にあるでしょう。
> とりあえずの確認については、貴社がどのくらいの規模かわかりませんが、該当者がいるのであれば、当該本人に確認の上、取り次ぐこと自体は問題ないと考えます。
> 電話ですと、なりすまし業者さんも居ますが、当該人にとってお子さんを預けている保育園であればすぐに分かるかと思いますけど。
>
> ②
> どのようなお問い合わせでしょうか。
> ご両親が急にお亡くなりになったとしても、貴社は対応しないということですか?
> これも、本人さんに問い合わせ先からの案内を行い、その上で取り次いでもよいかどうかを確認していただくことで対応できるように思えます。
>
> ルールは大事でしょうが、臨機応変の対応も必要なケースはあるかと思います。
>
> まあ、それらを語る電話販売業者さんは会社であればもっとありますけどね。
>
>
>
> > 表記の件で、質問させて頂きます。
> > 専門学校の職員です。
> > ①本校に在籍している学生の子どもさんが通う保育園、学校などから、本人に取り次いで欲しいなどの電話があった場合の件です。「本人に伝えます」などの対応をした場合に学生が在籍しているという情報を明かす事になると思うのですが、この場合は個人情報保護に抵触しないのでしょうか。学生に子どもさんが通う学校・保育園から連絡があった場合、在籍している事を明かしても良いという同意は得ていません。
> >
> > ②上記と同じ内容で、在籍している学生の保護者からの場合についても教えて頂ければと思います。
> >
> > よろしくお願い致します。

ご回答ありがとうございました。貴重なご意見を頂き、大変参考になりました。学生の安全を守るという観点と臨機応変な対応を両立できるように考えていきたいと思います。

Re: 個人情報保護に抵触するかについて

著者yoomi7さん

2022年10月13日 10:56

>  他の方も仰っているとおり、法の実務家にご相談するのが最良と存じます。
>
>  個人的には、「個人情報保護法」としては、ご質問のケースでは抵触しないと考えますが、広く「個人情報」ということでしたら、夫々の判断になると。
>
>  今は、何があるか分からないご時世なので、「在籍も含めて確認するので、折り返します。ご連絡先を教えてください。在籍していれば本人から連絡させます。」との返答も一策かと。子供さんの保育園・学校なら在籍していることを分かって連絡しているのであろうし、不審者であれば、自分の所在は明かさないでしょうから。
>
>  保護者の方なら、連絡先が登録されているでしょうから、そのヒアリングでも確認は可能かと。後は、「本人に連絡する様に伝えます。」で宜しいのではないでしょうか?
>
>  予め、書面等で関係者の同意を得ておくというのは得策ですが、これだけではなく色々な事案があるので、「取次」等の特定取扱いのみを明記すれば、同意を取っていないその他の取扱いの判断は微妙になるかと。個人情報に関する同意に関しては、列挙規定ではなく例示規定の体裁で取っておくことでしょうか。
>
>
>
> > 表記の件で、質問させて頂きます。
> > 専門学校の職員です。
> > ①本校に在籍している学生の子どもさんが通う保育園、学校などから、本人に取り次いで欲しいなどの電話があった場合の件です。「本人に伝えます」などの対応をした場合に学生が在籍しているという情報を明かす事になると思うのですが、この場合は個人情報保護に抵触しないのでしょうか。学生に子どもさんが通う学校・保育園から連絡があった場合、在籍している事を明かしても良いという同意は得ていません。
> >
> > ②上記と同じ内容で、在籍している学生の保護者からの場合についても教えて頂ければと思います。
> >
> > よろしくお願い致します。
> >

ご回答ありがとうございます。
具体的な対応方法などもご提示いただき、大変参考になりました。
何がおこるかわからないご時世なので、学生の安全を守るためにも慎重に対応していきたいと思います。丁寧なご回答ありがとうございました。

Re: 個人情報保護に抵触するかについて

著者も かさん

2022年10月13日 11:03

当社は一般企業ですが、
全国にアルバイト含め多数の従業員がおり、
代表電話に同様の入電があります。

まず、個人的なお電話はお繋ぎしていないこと、
該当者の携帯電話等にご連絡いただきたいことをお伝えした上で、
どうしても、という場合は、以下のように対応しております。

お問合せの者が当社に在籍しているかを含めて、
このお電話ではお答えいたしかねますが、
後ほどお調べして、該当者がおりましたら
折り返しご連絡差し上げるようにいたします。

(更に緊急度が高い場合)
確認した上で、該当者がいない、もしくはご連絡できない場合は、
私(代表電話に出た担当者)から折り返しご連絡いたします。


以上です。
ご参考まで、ご確認ください。

Re: 個人情報保護に抵触するかについて

著者yoomi7さん

2022年10月13日 13:06

> 当社は一般企業ですが、
> 全国にアルバイト含め多数の従業員がおり、
> 代表電話に同様の入電があります。
>
> まず、個人的なお電話はお繋ぎしていないこと、
> 該当者の携帯電話等にご連絡いただきたいことをお伝えした上で、
> どうしても、という場合は、以下のように対応しております。
>
> お問合せの者が当社に在籍しているかを含めて、
> このお電話ではお答えいたしかねますが、
> 後ほどお調べして、該当者がおりましたら
> 折り返しご連絡差し上げるようにいたします。
>
> (更に緊急度が高い場合)
> 確認した上で、該当者がいない、もしくはご連絡できない場合は、
> 私(代表電話に出た担当者)から折り返しご連絡いたします。
>
>
> 以上です。
> ご参考まで、ご確認ください。
>
具体的かつ的確なご意見ありがとうございます。すぐに実践できる内容だと思いますので、マニュアル化していきたいと思います。ご回答ありがとうございました。

Re: 個人情報保護に抵触するかについて

著者yoomi7さん

2022年10月13日 13:22

> ①については他の方の回答の通りだと思います。個人情報保護に抵触するか否かという問題ではなく、御校として、お子さんがいらっしゃる在校生への取次ぎについての仕組みの問題だと思われます。従って保育園の情報提供およびオプトアウトの仕組みを作ればよいのではないでしょうか。
>
> ②についてですが、御校は在学生の緊急連絡先を持っていないのでしょうか?大抵は校内で発生した事故・災害時のリスク管理として緊急連絡先を収集しており、多くは保護者もしくは配偶者の連絡先があるかと思います。
>
> その連絡先と同じである確認をとれば、取り次ぐことは問題ないのではないでしょうか。もちろん確認は氏名だけではなく住所や電話番号等でなりすましを排除する必要はあると思います。
>
>
> > 表記の件で、質問させて頂きます。
> > 専門学校の職員です。
> > ①本校に在籍している学生の子どもさんが通う保育園、学校などから、本人に取り次いで欲しいなどの電話があった場合の件です。「本人に伝えます」などの対応をした場合に学生が在籍しているという情報を明かす事になると思うのですが、この場合は個人情報保護に抵触しないのでしょうか。学生に子どもさんが通う学校・保育園から連絡があった場合、在籍している事を明かしても良いという同意は得ていません。
> >
> > ②上記と同じ内容で、在籍している学生の保護者からの場合についても教えて頂ければと思います。
> >
> > よろしくお願い致します。
> >
ご回答ありがとうございます。その通りだと納得しました。頂いたご意見をもとに校内で検討を進めていきたいと思います。貴重なご意見を頂き、ありがとうございました。

1~11
(11件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP