相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

海外出向者の帰任に関して

著者 労務勉強中 さん

最終更新日:2022年10月23日 11:00

お世話になります。
当社の関連会社が中国にありますが、現地責任者より帰任させる社員の
取扱いにについて調べて欲しいと依頼がありました。

帰任させる予定の社員は、駐在歴5年となります。
現地責任者曰く、その社員に対するに日本もしくは中国会社負担の税金の
支払いについて駐在歴5年以上は多額となる
(5年未満は不要)一方的に言われております。
税金種別を聞いても商工会所属していた人達が帰任の際に税金がかかったと
しか回答を得られず、どのように対応したら良いのかがわかりません。
海外進出が最近であり、帰任者もいなかったため、自分たちの勉強不足でも
ありますが、確定申告以外に何かあるのかお分かりになる方がいらっしゃいましたら
アドバイスをお願いします。

スポンサーリンク

Re: 海外出向者の帰任に関して

著者tonさん

2022年10月23日 13:39

> お世話になります。
> 当社の関連会社が中国にありますが、現地責任者より帰任させる社員の
> 取扱いにについて調べて欲しいと依頼がありました。
>
> 帰任させる予定の社員は、駐在歴5年となります。
> 現地責任者曰く、その社員に対するに日本もしくは中国会社負担の税金の
> 支払いについて駐在歴5年以上は多額となる
> (5年未満は不要)一方的に言われております。
> 税金種別を聞いても商工会所属していた人達が帰任の際に税金がかかったと
> しか回答を得られず、どのように対応したら良いのかがわかりません。
> 海外進出が最近であり、帰任者もいなかったため、自分たちの勉強不足でも
> ありますが、確定申告以外に何かあるのかお分かりになる方がいらっしゃいましたら
> アドバイスをお願いします。


こんにちは。
言われている確定申告が日本国内のことであれば税金精算はそれ以外は年末調整しかありません。
該当者が年内帰国なのか来年度帰国なのか、日本と中国と両方からの給与があるのかでも変わってくるでしょう。
単純に5年ではなく5年0か月なのか4年〇〇月で実際には5年以内の足掛け5年なのかそういう細かい点でも違ってくるでしょう。
若干古いですが情報サイトがありましたので

https://www.attax.co.jp/cbc/basic/post-7693/

後は該当者の状況を確認し管轄税務署に相談に行かれるといいと思います。
後はご判断ください。
とりあえず。

1~2
(2件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP