相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

問題がある従業員の対応について

著者 shinさん さん

最終更新日:2022年11月15日 09:36

元同僚のことなんです。彼女は自己主張が強い人で、職場内でよく衝突していました。上司から説明がない、何も聞かされてないことを理由に、いうことを聞かないようでした。ただ別の上司に聞くと彼女の言い分にも一理あり、該当した上司に話をして、改善をお願いしたときもあったと聞いています。私も両方の話を聞きましたが、上司も悪いですが、彼女本人も悪いと感じていました。
そんな中、彼女の言動ついて調査が行われ、聞き取り調査は総務が担当したらしいのですが、聞き取りした人はその施設で問題を起こした上司達(4~5人)だけでした(彼女が唯一頼りにしていた前述の上司は聞き取りされず)。その結果からかわかりませんが、彼女は間接から直接に異動になりました。彼女は腰痛があり直接部門は無理だと伝えたようですが、聞き入れてもらえず、今度は心を病んだようです。
私も彼女とは大きな衝突したことがありなすが、今回の調査は片手折では?と総務に話しましたが、前部長(定年退職)が処理済で、終わったことと言われてしまいました。現在も彼女は欠勤が続き、休職期間に入りそうです。彼女に対して何かできることはあるでしょうか?それとも会社の判断が正しかったのでしょうか?

スポンサーリンク

Re: 問題がある従業員の対応について

著者hitokoto2008さん

2022年11月15日 12:00

> 元同僚のことなんです。彼女は自己主張が強い人で、職場内でよく衝突していました。上司から説明がない、何も聞かされてないことを理由に、いうことを聞かないようでした。ただ別の上司に聞くと彼女の言い分にも一理あり、該当した上司に話をして、改善をお願いしたときもあったと聞いています。私も両方の話を聞きましたが、上司も悪いですが、彼女本人も悪いと感じていました。
> そんな中、彼女の言動ついて調査が行われ、聞き取り調査は総務が担当したらしいのですが、聞き取りした人はその施設で問題を起こした上司達(4~5人)だけでした(彼女が唯一頼りにしていた前述の上司は聞き取りされず)。その結果からかわかりませんが、彼女は間接から直接に異動になりました。彼女は腰痛があり直接部門は無理だと伝えたようですが、聞き入れてもらえず、今度は心を病んだようです。
> 私も彼女とは大きな衝突したことがありなすが、今回の調査は片手折では?と総務に話しましたが、前部長(定年退職)が処理済で、終わったことと言われてしまいました。現在も彼女は欠勤が続き、休職期間に入りそうです。彼女に対して何かできることはあるでしょうか?それとも会社の判断が正しかったのでしょうか?


そもそも、聞き取り調査には、第三者が入らないと意味がないのでは。
隠ぺいもあるかもしれないし、当事者同士の水掛け論になるのがオチ。
更に腰痛を抱えているのに異動させるとなると、ハラスメントの可能性も拭えない。基本的に会社は何でもやってしまいがちですが、法的な争いを経験したことがないからでしょうね。
彼女に対して何ができるか?というよりも、彼女が会社に今後どのような行動をとるか?を心配したほうが良いのでは。
うつ関係で休職となると、弁護士さん経由でアクションを起こされないようにしたほうが良いかと思います。

Re: 問題がある従業員の対応について

著者wrxs4さん

2022年11月16日 08:31

>彼女に対して何かできることはあるでしょうか?それとも会社の判断が正しかったのでしょうか?

 同僚として彼女に何かをしてあげたいという事に関しては、会社の判断の正否に関わりはないと考えます。心配なのであれば、彼女の相談役となり、社内対応を含めて今後どうしたいのかを一緒に考えてあげる等。

 但し、shinさん さんがメンタルダウンした方への対応に関する知識が豊富でないのであれば、現状において触るのが良いかどうかの判断はつきません。産業医と話し、助言に従いサポートするのが良いのではないかと。

 そして、本当に声を上げたいのであれば、お聞きした会社の対応方法には問題が無いとは言えないので、何が問題でどうすべきだったかを洗い出し、今後の改善に努めるのが前向きな取組みと思われます。

 果たしてそこまでやるのか?あとはどこまで腹を括るかです。匿名でパワハラ窓口に、という手もないわけではないですが、お話から判断すると、貴社においてはそういう態勢もあまり期待出来ない感じでしょうか。


> 元同僚のことなんです。彼女は自己主張が強い人で、職場内でよく衝突していました。上司から説明がない、何も聞かされてないことを理由に、いうことを聞かないようでした。ただ別の上司に聞くと彼女の言い分にも一理あり、該当した上司に話をして、改善をお願いしたときもあったと聞いています。私も両方の話を聞きましたが、上司も悪いですが、彼女本人も悪いと感じていました。
> そんな中、彼女の言動ついて調査が行われ、聞き取り調査は総務が担当したらしいのですが、聞き取りした人はその施設で問題を起こした上司達(4~5人)だけでした(彼女が唯一頼りにしていた前述の上司は聞き取りされず)。その結果からかわかりませんが、彼女は間接から直接に異動になりました。彼女は腰痛があり直接部門は無理だと伝えたようですが、聞き入れてもらえず、今度は心を病んだようです。
> 私も彼女とは大きな衝突したことがありなすが、今回の調査は片手折では?と総務に話しましたが、前部長(定年退職)が処理済で、終わったことと言われてしまいました。現在も彼女は欠勤が続き、休職期間に入りそうです。彼女に対して何かできることはあるでしょうか?それとも会社の判断が正しかったのでしょうか?

Re: 問題がある従業員の対応について

著者たなだいさん

2022年11月16日 11:09

> 元同僚のことなんです。彼女は自己主張が強い人で、職場内でよく衝突していました。上司から説明がない、何も聞かされてないことを理由に、いうことを聞かないようでした。ただ別の上司に聞くと彼女の言い分にも一理あり、該当した上司に話をして、改善をお願いしたときもあったと聞いています。私も両方の話を聞きましたが、上司も悪いですが、彼女本人も悪いと感じていました。
> そんな中、彼女の言動ついて調査が行われ、聞き取り調査は総務が担当したらしいのですが、聞き取りした人はその施設で問題を起こした上司達(4~5人)だけでした(彼女が唯一頼りにしていた前述の上司は聞き取りされず)。その結果からかわかりませんが、彼女は間接から直接に異動になりました。彼女は腰痛があり直接部門は無理だと伝えたようですが、聞き入れてもらえず、今度は心を病んだようです。
> 私も彼女とは大きな衝突したことがありなすが、今回の調査は片手折では?と総務に話しましたが、前部長(定年退職)が処理済で、終わったことと言われてしまいました。現在も彼女は欠勤が続き、休職期間に入りそうです。彼女に対して何かできることはあるでしょうか?それとも会社の判断が正しかったのでしょうか?

一緒に仕事をした仲間が病んでしまったことに心を痛めている質問者様の心中お察しします。
過去のことは消しゴムでは消すことができないのと同時に、前を向いて歩いていくことしか我々人間には与えられていません。
そう考えると、過去のことを謝罪されたからといっても、おそらく彼女の心は晴れないと思います。
むしろ、転職を勧めます。
このケースでは、待期期間はありますが、その後失業手当がすぐに受給できるようになります。
職場も自分の居心地のいい場所になることが彼女への最良の薬だと思います。
そういった部分での手助けをしてあげることが、質問者様にできることではないでしょうか?
難しい問題ですよね。

1~4
(4件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP