相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

派遣社員の電車遅延に関する取扱い

著者 ヤマモッピー さん

最終更新日:2022年12月16日 06:40

こんにちは。
当事務所では一般事務の派遣社員を受け入れています。
先日、電車遅延による遅刻が発生した際に、派遣会社よりその時間分も費用として請求されました。
その派遣会社の営業担当によると「当社のお取引する企業はすべて電車遅延での遅れの場合は勤務したものとみなし、請求している」とのことでした。
本当にそれが一般的な取り決めなのでしょうか?
ちなみに契約書には電車遅延等を勤務としてみなす取り決めは記載されておりません。
なお、当社社員については、電車遅延は遅刻の扱いとはしておりません。しかし、そこは社員と派遣社員とで区分してもいい部分と思いますし、遅延遅刻時間については派遣元会社が配慮すればよい事項と思っております。

スポンサーリンク

Re: 派遣社員の電車遅延に関する取扱い

著者ぴぃちんさん

2022年12月16日 10:33

こんにちは。

一般的、はありませんので、貴社と派遣会社との契約に従うことになります。
契約書に遅刻の際にはどのように記載があるのでしょうか。
そして、契約書に記載がない事項についてはどのように対応するという部分はどのように対応するのか、については記載があると思いますから、その記載を確認して対応されてください。

> なお、当社社員については、電車遅延は遅刻の扱いとはしておりません。しかし、そこは社員と派遣社員とで区分してもいい部分と思いますし、遅延遅刻時間については派遣元会社が配慮すればよい事項と思っております。

お取引先に対して貴社の主張として、結果その後の契約をどうするのか、今回の件をどうするのかはお取引先と相談して頂く必要があると思います。



> こんにちは。
> 当事務所では一般事務の派遣社員を受け入れています。
> 先日、電車遅延による遅刻が発生した際に、派遣会社よりその時間分も費用として請求されました。
> その派遣会社の営業担当によると「当社のお取引する企業はすべて電車遅延での遅れの場合は勤務したものとみなし、請求している」とのことでした。
> 本当にそれが一般的な取り決めなのでしょうか?
> ちなみに契約書には電車遅延等を勤務としてみなす取り決めは記載されておりません。
> なお、当社社員については、電車遅延は遅刻の扱いとはしておりません。しかし、そこは社員と派遣社員とで区分してもいい部分と思いますし、遅延遅刻時間については派遣元会社が配慮すればよい事項と思っております。

Re: 派遣社員の電車遅延に関する取扱い

著者たなだいさん

2022年12月16日 11:33

> こんにちは。
> 当事務所では一般事務の派遣社員を受け入れています。
> 先日、電車遅延による遅刻が発生した際に、派遣会社よりその時間分も費用として請求されました。
> その派遣会社の営業担当によると「当社のお取引する企業はすべて電車遅延での遅れの場合は勤務したものとみなし、請求している」とのことでした。
> 本当にそれが一般的な取り決めなのでしょうか?
> ちなみに契約書には電車遅延等を勤務としてみなす取り決めは記載されておりません。
> なお、当社社員については、電車遅延は遅刻の扱いとはしておりません。しかし、そこは社員と派遣社員とで区分してもいい部分と思いますし、遅延遅刻時間については派遣元会社が配慮すればよい事項と思っております。

当該派遣社員の勤務表の承認はどのようにされてらっしゃいますか?
遅刻した分については支給しないということであれば、そもそも稼働開始時間からの勤務表の承認でこのような事態にはならないと思いますが。
ただこれを同一労働同一賃金なんだからと言われた時の為に、契約書は見直ししておくべきだと思います。

Re: 派遣社員の電車遅延に関する取扱い

著者boobyさん

2022年12月16日 13:29

派遣社員の指揮命令者の立場です。

当社は派遣会社との契約で、不可抗力による遅刻や早退についてはノーワーク・ノーペイにしていますが、これが一般的とは考えていません。あくまでも会社間の取り決めでそうした、というだけです。契約書には「不可抗力による遅刻、早退、欠勤等」の記載があるはずです。なにも電車(公共交通機関)の遅延だけではなく、自家用車通勤者が洪水により橋が流れたことで迂回路を使って遅刻、という場合もあるからです。契約書から不可抗力の文字を探してみてください。

なおその場合、派遣社員には派遣会社が補填をする場合と、派遣会社は補填をしない場合と2つあるようです。

契約ごとですから、契約書に従うだけです。一般的かどうかはアンケートでも取って集約しないとわかりません。


> こんにちは。
> 当事務所では一般事務の派遣社員を受け入れています。
> 先日、電車遅延による遅刻が発生した際に、派遣会社よりその時間分も費用として請求されました。
> その派遣会社の営業担当によると「当社のお取引する企業はすべて電車遅延での遅れの場合は勤務したものとみなし、請求している」とのことでした。
> 本当にそれが一般的な取り決めなのでしょうか?
> ちなみに契約書には電車遅延等を勤務としてみなす取り決めは記載されておりません。
> なお、当社社員については、電車遅延は遅刻の扱いとはしておりません。しかし、そこは社員と派遣社員とで区分してもいい部分と思いますし、遅延遅刻時間については派遣元会社が配慮すればよい事項と思っております。

1~4
(4件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP