相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

非居住者に支払う退職金の所得税計算について

著者 アルパカ さん

最終更新日:2022年12月16日 15:17

いつも参考にさせて頂いております。

非居住者に支払う退職金の国内勤務期間の年数の出し方について、
ご教示ください。
国内勤務期間が、2つに分かれており、合算する必要があるのですが、
以下の場合、年数は何年になりますか??

①  11か月24日
②13年3か月24日
計13年14か月48日

以上、よろしくお願い致します。

スポンサーリンク

Re: 非居住者に支払う退職金の所得税計算について

著者tonさん

2022年12月16日 17:48

> いつも参考にさせて頂いております。
>
> 非居住者に支払う退職金の国内勤務期間の年数の出し方について、
> ご教示ください。
> 国内勤務期間が、2つに分かれており、合算する必要があるのですが、
> 以下の場合、年数は何年になりますか??
>
> ①  11か月24日
> ②13年3か月24日
> 計13年14か月48日
>
> 以上、よろしくお願い致します。


こんばんは。
1年は12か月ですから14か月は存在しません。
日にちも1か月48日も存在しません。
14か月は1年2か月
48日も1か月18日…30日として…
合計勤務年数
14年3か月18日 となります。
退職金の勤務期間は年数計算で14年3か月となり
端数切上ですから勤務期間は15年になります。

勤続年数は、基本的に入社日から退社日までの期間を合計して算出します。 また、勤続年数は端数を切り上げて数えるのが基本。

後はご判断ください。
とりあえず。

Re: 非居住者に支払う退職金の所得税計算について

著者アルパカさん

2022年12月16日 17:52

ton様

ご回答有難うございます。

> 1年は12か月ですから14か月は存在しません。
> 日にちも1か月48日も存在しません。
> 14か月は1年2か月
> 48日も1か月18日…30日として…
> 合計勤務年数
> 14年3か月18日 となります。
> 退職金の勤務期間は年数計算で14年3か月となり
> 端数切上ですから勤務期間は15年になります。


勤続期間15年との事で、私の想定と一致しておりました。

ご確認頂き、有難うござました。

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP