相談の広場
グループ間で発生したリファラル採用について、どなたかご教授いただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします!
【状況】
・今年11月採用した社員は、親会社の社員が紹介して採用となった、リファラル採用です
・弊社にはリファラル採用についての規定はなく、親会社にはあります
(親会社の規定: 紹介した社員にはギフトカードを規定の金額で支給)
・今回、子会社である弊社での採用となったため、親会社よりギフトカードの費用負担の請求書が届きました。
【お伺いしたいこと】
支払手数料で費用処理のみで、子会社である弊社では規定の制定は不要でしょうか?
親会社が紹介した社員へギフトカードを支給する際は規定が必要で、経理処理としては支払い手数料(雑所得)ではなく、給与手当(給与所得)でしょうか?
考え方など教えてくださると助かります。
よろしくお願いいたします。
スポンサーリンク
> グループ間で発生したリファラル採用について、どなたかご教授いただけないでしょうか。
> よろしくお願いいたします!
>
> 【状況】
> ・今年11月採用した社員は、親会社の社員が紹介して採用となった、リファラル採用です
> ・弊社にはリファラル採用についての規定はなく、親会社にはあります
> (親会社の規定: 紹介した社員にはギフトカードを規定の金額で支給)
> ・今回、子会社である弊社での採用となったため、親会社よりギフトカードの費用負担の請求書が届きました。
>
> 【お伺いしたいこと】
> 支払手数料で費用処理のみで、子会社である弊社では規定の制定は不要でしょうか?
> 親会社が紹介した社員へギフトカードを支給する際は規定が必要で、経理処理としては支払い手数料(雑所得)ではなく、給与手当(給与所得)でしょうか?
>
> 考え方など教えてくださると助かります。
> よろしくお願いいたします。
こんばんは。私見ですが…
紹介手数料は給与課税となりますので本社の社員の給与課税処理となります。
支払う側は手数料で受け取った側は収入と給与課税でしょう。
リファラル採用を実施した社員に報酬を払う場合は、人材紹介の対価としてではなく、業務の一つとして候補者を紹介した対価として、給与の一部として支払うことが必要になります。
後はご判断ください。
とりあえず。
ご回答頂きありがとうございます。
気付かず御礼が遅れて申し訳ございません。
参考にさせて頂きます!ありがとうございました。
> > グループ間で発生したリファラル採用について、どなたかご教授いただけないでしょうか。
> > よろしくお願いいたします!
> >
> > 【状況】
> > ・今年11月採用した社員は、親会社の社員が紹介して採用となった、リファラル採用です
> > ・弊社にはリファラル採用についての規定はなく、親会社にはあります
> > (親会社の規定: 紹介した社員にはギフトカードを規定の金額で支給)
> > ・今回、子会社である弊社での採用となったため、親会社よりギフトカードの費用負担の請求書が届きました。
> >
> > 【お伺いしたいこと】
> > 支払手数料で費用処理のみで、子会社である弊社では規定の制定は不要でしょうか?
> > 親会社が紹介した社員へギフトカードを支給する際は規定が必要で、経理処理としては支払い手数料(雑所得)ではなく、給与手当(給与所得)でしょうか?
> >
> > 考え方など教えてくださると助かります。
> > よろしくお願いいたします。
>
>
> こんばんは。私見ですが…
> 紹介手数料は給与課税となりますので本社の社員の給与課税処理となります。
> 支払う側は手数料で受け取った側は収入と給与課税でしょう。
>
> リファラル採用を実施した社員に報酬を払う場合は、人材紹介の対価としてではなく、業務の一つとして候補者を紹介した対価として、給与の一部として支払うことが必要になります。
>
> 後はご判断ください。
> とりあえず。
>
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~3
(3件中)
スポンサーリンク
スポンサーリンク