相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

建設業経理における内部取引について

著者 あんかー さん

最終更新日:2023年02月14日 17:04

建設業にて経理担当です。

自社の機械や資材、トラックなどを使用した際に損料を発生させていますが、
実際にお金は動かず請求書を起票して現場担当者へ渡し、工事原価として計上しています。
また、労災保険料・上積保険料・器具購入納付金として社内規定のパーセンテージを契約金額に応じて経費計上しています。
建設大臣(経理ソフト)には、これらの内部取引分は入力していません。

お恥ずかしい話ですが、現場担当者は細かい原価管理をしておらず、経理の方で原価管理をしろと上司から言われております。
また労災保険料などについても弊社オリジナルの考えのようでパーセンテージの数字の意味はわかりません。。。(昔からこうだから、と)
工事原価を上乗せしたいからだとは思いますが、工事原価の管理については正直二度手間で仕方ありません。

経理ソフトに入力していない為、わざわざExcelで別管理して工事ごとの原価を出していて非常に二度手間です。
あまり、こういったやり方をしておられる会社はないとは思いますが、同業他社の皆様は、この内部取引分はどのように処理、管理されているのでしょうか?

顧問の税理士へ聞いても、社内的な問題ですねで終わってしまいます・・・

スポンサーリンク

1~1
(1件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP