相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

業務委託について

著者 まるもち さん

最終更新日:2023年04月14日 17:59

現在業務委託形態でイラストの制作会社に総務として1年以上働いております。
週6の日祝休み、勤務時間と場所が指定され会社の支給しているPCで働いております。
この場合勤務形態は業務委託と言えるのでしょうか?
100名以下の会社になります。
よろしくお願いいたします。




スポンサーリンク

Re: 業務委託について

著者tonさん

2023年04月14日 18:24

> 現在業務委託形態でイラストの制作会社に総務として1年以上働いております。
> 週6の日祝休み、勤務時間と場所が指定され会社の支給しているPCで働いております。
> この場合勤務形態は業務委託と言えるのでしょうか?
> 100名以下の会社になります。
> よろしくお願いいたします。


こんばんは。私見ですが…
偽装に近いと思われます。
問者様から請求書の発行はされているのでしょうか。
あと業務委託としての契約書はあるのでしょうか。
アウトソーシングであれば事業所で作業することは無いと思います。
本来は人件費…雇用とすべきところを業務委託として偽装されているのではと邪推しますね。
とりあえず。

Re: 業務委託について

著者うみのこさん

2023年04月14日 18:47

私見です。

その体系だと雇用関係だとされる可能性が非常に高いと思います。

実際には、使用従属性などから総合的に判断されることになりますが、
勤務時間が指定されていること
・勤務場所が指定されていること
から、労働者性が非常に強いです。

また、ここからは総務という仕事の勝手な想像ですが
・指揮命令を受けていると考えられること(やり方の裁量がないこと)
・成果物の具体的指示がないこと
・納期が指定されていないこと
などがあれば、やはりこれも労働者としての判断が強くなるでしょう。

Re: 業務委託について

著者ぴぃちんさん

2023年04月14日 20:08

こんばんは。

> 週6の日祝休み
> 勤務時間が指定され

業務委託とはいえないと思えます。

総務とありますが、真に業務委託であれば、社労士の資格や税理士の資格がないとおこなえない業務はしているのでしょうか、していないのでしょうか。そしてその資格を有しているのでしょうか。



> 現在業務委託形態でイラストの制作会社に総務として1年以上働いております。
> 週6の日祝休み、勤務時間と場所が指定され会社の支給しているPCで働いております。
> この場合勤務形態は業務委託と言えるのでしょうか?
> 100名以下の会社になります。
> よろしくお願いいたします。

Re: 業務委託について

著者hitokoto2008さん

2023年04月14日 20:42

> 現在業務委託形態でイラストの制作会社に総務として1年以上働いております。
> 週6の日祝休み、勤務時間と場所が指定され会社の支給しているPCで働いております。
> この場合勤務形態は業務委託と言えるのでしょうか?
> 100名以下の会社になります。
> よろしくお願いいたします。




おそらく、偽装請負でしょう。
業務委託契約でも、実務的には雇用契約のような業務指示はあります。
ですが、あくまでも大枠の範囲内の指示であって、契約にない業務指示はできません。
そもそも、業務委託契約なら業務委託契約書を締結しておかないとなりませんが、契約書は締結されていますか。

その中に業務委託の作業の場所、請負作業内容(総務という漠然としたものではない)、営業時間(勤務時間ではない)、報酬契約期間契約の解除条項等、定休日公休日ではない)、業務の下請け禁止事項、個人情報の取り扱、名刺の使用(会社の名刺でなく相談者さん自身の名刺)、光熱費の負担や備品の使用など、必要事項は全て網羅されているはずです。

雇用業務委託の違いのイメージは掴みにくいと思いますが、会社対会社の仕事の関係を思い浮かべれば理解できるかと思います。
もし、業務委託契約なら相談者さんには損害賠償義務もありますし、相談者さん自身には労災保険の適用はありません。

Re: 業務委託について

著者まるもちさん

2023年04月15日 12:42

> > 現在業務委託形態でイラストの制作会社に総務として1年以上働いております。
> > 週6の日祝休み、勤務時間と場所が指定され会社の支給しているPCで働いております。
> > この場合勤務形態は業務委託と言えるのでしょうか?
> > 100名以下の会社になります。
> > よろしくお願いいたします。
>
>
> こんばんは。私見ですが…
> 偽装に近いと思われます。
> 問者様から請求書の発行はされているのでしょうか。
> あと業務委託としての契約書はあるのでしょうか。
> アウトソーシングであれば事業所で作業することは無いと思います。
> 本来は人件費…雇用とすべきところを業務委託として偽装されているのではと邪推しますね。
> とりあえず。
>

ご返信ありがとうございます。採用の時の口頭のみで特に契約書などはありませんでした。会社と相談してみます。ご回答いただきありがとうございました。

Re: 業務委託について

著者まるもちさん

2023年04月15日 12:45

> 私見です。
>
> その体系だと雇用関係だとされる可能性が非常に高いと思います。
>
> 実際には、使用従属性などから総合的に判断されることになりますが、
> ・勤務時間が指定されていること
> ・勤務場所が指定されていること
> から、労働者性が非常に強いです。
>
> また、ここからは総務という仕事の勝手な想像ですが
> ・指揮命令を受けていると考えられること(やり方の裁量がないこと)
> ・成果物の具体的指示がないこと
> ・納期が指定されていないこと
> などがあれば、やはりこれも労働者としての判断が強くなるでしょう。

ご返信ありがとうございます。自分で労働者業務委託の違いを調べてみても事務で業務委託とは…?となっていたので会社と相談してみます。ご回答いただきありがとうございました。

1~7
(7件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP