相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

起業するための会計ソフトについて

著者 Hmm さん

最終更新日:2023年10月18日 10:58

社会保険労務士として近々独立予定ですが、個人事業主として開業予定です。
税理士、公認会計事務所に勤務していた経験があり弥生会計は出来ます。弥生青色申告のソフトを購入検討(安いので)してたのですが、将来もし法人化するとした際にどうやら過去データを法人向けの弥生会計にはデータ移行が出来ずデータを統合できないようです?
業種、働き方、事業方針によって千差万別の考えがあるのは承知していますが、将来は法人化したいと考える個人事業主はどのような会計ソフトを選択すべきかと思いますか?(総合的なコスパとか労力も考えて)、(回答者様の主観の意見で構いません)。
あと他にもソフトは色々ありますが、(例えばreee会計(フリー)とかは使った事が無いんですが、どうなんでしょうか?

※知識も無いのに嫌味だけ言いに来る人がたまに居ますが、そういう方は回答をご遠慮願います。

スポンサーリンク

Re: 起業するための会計ソフトについて

著者tonさん

2023年10月18日 11:10

> 社会保険労務士として近々独立予定ですが、個人事業主として開業予定です。
> 税理士、公認会計事務所に勤務していた経験があり弥生会計は出来ます。弥生青色申告のソフトを購入検討(安いので)してたのですが、将来もし法人化するとした際にどうやら過去データを法人向けの弥生会計にはデータ移行が出来ずデータを統合できないようです?
> 業種、働き方、事業方針によって千差万別の考えがあるのは承知していますが、将来は法人化したいと考える個人事業主はどのような会計ソフトを選択すべきかと思いますか?(総合的なコスパとか労力も考えて)、(回答者様の主観の意見で構いません)。
> あと他にもソフトは色々ありますが、(例えばreee会計(フリー)とかは使った事が無いんですが、どうなんでしょうか?
>
> ※知識も無いのに嫌味だけ言いに来る人がたまに居ますが、そういう方は回答をご遠慮願います。
>


こんにちは。私見ですが…
弥生経験者としては個人でも青色申告用ではなく弥生会計を使用することでソフト変更はせずとも良かったと思います。
ただ個人と法人は異なりますのでデータ移行は出来ないでしょう。
過去データが必要であれば自身で処理する必要があると思います。
これはどのソフトも同じでしょう。
弥生会計では業者設定で法人か個人がをそれぞれ設定できたはずですから青色ではなく会計を使用していました。
弥生はお試しが可能なので両方をお試ししてみてはどうでしょうか。
後はご判断ください。
とりあえず。

Re: 起業するための会計ソフトについて

著者Hmmさん

2023年10月19日 03:46

> > 社会保険労務士として近々独立予定ですが、個人事業主として開業予定です。
> > 税理士、公認会計事務所に勤務していた経験があり弥生会計は出来ます。弥生青色申告のソフトを購入検討(安いので)してたのですが、将来もし法人化するとした際にどうやら過去データを法人向けの弥生会計にはデータ移行が出来ずデータを統合できないようです?
> > 業種、働き方、事業方針によって千差万別の考えがあるのは承知していますが、将来は法人化したいと考える個人事業主はどのような会計ソフトを選択すべきかと思いますか?(総合的なコスパとか労力も考えて)、(回答者様の主観の意見で構いません)。
> > あと他にもソフトは色々ありますが、(例えばreee会計(フリー)とかは使った事が無いんですが、どうなんでしょうか?
> >
> > ※知識も無いのに嫌味だけ言いに来る人がたまに居ますが、そういう方は回答をご遠慮願います。
> >
>
>
> こんにちは。私見ですが…
> 弥生経験者としては個人でも青色申告用ではなく弥生会計を使用することでソフト変更はせずとも良かったと思います。
> ただ個人と法人は異なりますのでデータ移行は出来ないでしょう。
> 過去データが必要であれば自身で処理する必要があると思います。
> これはどのソフトも同じでしょう。
> 弥生会計では業者設定で法人か個人がをそれぞれ設定できたはずですから青色ではなく会計を使用していました。
> 弥生はお試しが可能なので両方をお試ししてみてはどうでしょうか。
> 後はご判断ください。
> とりあえず。
>


返信ありがとうございます、やはり最初は売上げがあるか無いかもわからない状態なのにいきなり弥生会計(結構な高額)を導入はしないで、まずは弥生青色申告でやりたいと思います。運良く取引量が多くなったらその時点で弥生会計に移行すれば多少の再入力の手間はありますが。
仰る通り法人向けソフトのほうが圧倒的にメリットが大きいので移行の決断は早めにはしたいと思います。
回答ありがとうございました

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP