相談の広場
いつも選考にさせていただいております。
近々、弊社従業員と関係会社の数名を交えて懇親会を開きます。
関係会社の方からは一人¥5,000の参加費を徴収するのですが、
その時に渡す領収書はインボイス対応にしなければならないでしょうか?
その場合、消費税は10%それとも非課税でしょうか?上司に聞いても
スッキリしなくて色々調べてはいるのですが、ますます悩んでしまいます。
どなたかご教授頂ければと思います。
スポンサーリンク
> いつも選考にさせていただいております。
>
> 近々、弊社従業員と関係会社の数名を交えて懇親会を開きます。
> 関係会社の方からは一人¥5,000の参加費を徴収するのですが、
> その時に渡す領収書はインボイス対応にしなければならないでしょうか?
> その場合、消費税は10%それとも非課税でしょうか?上司に聞いても
> スッキリしなくて色々調べてはいるのですが、ますます悩んでしまいます。
>
> どなたかご教授頂ければと思います。
>
>
主催者はどなたでしょうか。
会社が主催者であれば、会社が領収書を発行し、会社が課税事業者であれば、インボイス対応の領収書を発行しなければなりません。
個人が主催する親睦会であれば、主催者が領収を着ればいいと思います。
ただ、その領収書が、精算していただけるかは定かでありません。
> > いつも選考にさせていただいております。
> >
> > 近々、弊社従業員と関係会社の数名を交えて懇親会を開きます。
> > 関係会社の方からは一人¥5,000の参加費を徴収するのですが、
> > その時に渡す領収書はインボイス対応にしなければならないでしょうか?
> > その場合、消費税は10%それとも非課税でしょうか?上司に聞いても
> > スッキリしなくて色々調べてはいるのですが、ますます悩んでしまいます。
> >
> > どなたかご教授頂ければと思います。
> >
> >
>
> 主催者はどなたでしょうか。
> 会社が主催者であれば、会社が領収書を発行し、会社が課税事業者であれば、インボイス対応の領収書を発行しなければなりません。
> 個人が主催する親睦会であれば、主催者が領収を着ればいいと思います。
> ただ、その領収書が、精算していただけるかは定かでありません。
経理のたかさん
回答ありがとうございます。
主催は会社です。
今まで消費税の明記はせずに領収書を切っていましたが、インボイス制度が
始まり日々頭を悩ませているところです。
>
> > > 関係会社の方からは一人¥5,000の参加費を徴収するのですが、
> > > その時に渡す領収書はインボイス対応にしなければならないでしょうか?
> 主催は会社です。
> 今まで消費税の明記はせずに領収書を切っていましたが、インボイス制度が
> 始まり日々頭を悩ませているところです。
どうするかは、領収書を受け取った方の使途が一番かと思います。
関係先の会社あての領収書を御社で発行するのであれば、
相手も会社経費にあげる可能性が高いので、インボイス対応したものの方が
好都合でしょう。(ないと経費率がかわりますから)
ただしそうするためには、御社の経費として本件もきちんと計上しておくことでしょうか。
インボイスのやりとりについては、税理士さんに聞いてもしばらくは落ち着くところが見えるまで試行錯誤あるでしょうと言っていました。
> > > > 関係会社の方からは一人¥5,000の参加費を徴収するのですが、
> > > > その時に渡す領収書はインボイス対応にしなければならないでしょうか?
>
> > 主催は会社です。
> > 今まで消費税の明記はせずに領収書を切っていましたが、インボイス制度が
> > 始まり日々頭を悩ませているところです。
>
>
> どうするかは、領収書を受け取った方の使途が一番かと思います。
> 関係先の会社あての領収書を御社で発行するのであれば、
> 相手も会社経費にあげる可能性が高いので、インボイス対応したものの方が
> 好都合でしょう。(ないと経費率がかわりますから)
> ただしそうするためには、御社の経費として本件もきちんと計上しておくことでしょうか。
> インボイスのやりとりについては、税理士さんに聞いてもしばらくは落ち着くところが見えるまで試行錯誤あるでしょうと言っていました。
enoshimayamaさん
コメントありがとうございました。
本当に試行錯誤です。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~5
(5件中)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]