相談の広場
いつも大変参考にさせて頂いています。
標記につき、やや混乱してきたのでご教示願います。
従業員に配物をするのですが、9割を福利厚生費で、1割を親睦会費(預り金)から支払います。
従来は1枚の請求書等で、会社の経理処理としては福利厚生分の消費税額を仕訳けていました。
10月1日以降、福利厚生費で仕訳けた消費税額と異なる消費税額が表示されているインボイスを使った処理は可能でしょうか?或いは、会社名と親睦会名で請求書等を分けてもらう必要があるのでしょうか?
宜しくお願い申し上げます。
スポンサーリンク
> いつも大変参考にさせて頂いています。
> 標記につき、やや混乱してきたのでご教示願います。
>
> 従業員に配物をするのですが、9割を福利厚生費で、1割を親睦会費(預り金)から支払います。
>
> 従来は1枚の請求書等で、会社の経理処理としては福利厚生分の消費税額を仕訳けていました。
>
> 10月1日以降、福利厚生費で仕訳けた消費税額と異なる消費税額が表示されているインボイスを使った処理は可能でしょうか?或いは、会社名と親睦会名で請求書等を分けてもらう必要があるのでしょうか?
>
> 宜しくお願い申し上げます。
例えば、全額福利厚生費で計上して、親睦会負担分を雑収入にしてはいかがでしょうか。
雑収入は課税打ち上げの10%で受け入れれば良いかと思うます。
雑収入で受け入れたくないのであれば、福利厚生費のマイナス仕訳で受け入れてもいいかと思います。
最終的には会社負担分だけの計上になるのではないでしょうか。
あくまでも私見ですが。
経理のたかさん
ご回答ありがとうございました。
参考にさせて頂きます。
引き続き、よろしくお願いいたします。
> > いつも大変参考にさせて頂いています。
> > 標記につき、やや混乱してきたのでご教示願います。
> >
> > 従業員に配物をするのですが、9割を福利厚生費で、1割を親睦会費(預り金)から支払います。
> >
> > 従来は1枚の請求書等で、会社の経理処理としては福利厚生分の消費税額を仕訳けていました。
> >
> > 10月1日以降、福利厚生費で仕訳けた消費税額と異なる消費税額が表示されているインボイスを使った処理は可能でしょうか?或いは、会社名と親睦会名で請求書等を分けてもらう必要があるのでしょうか?
> >
> > 宜しくお願い申し上げます。
>
>
> 例えば、全額福利厚生費で計上して、親睦会負担分を雑収入にしてはいかがでしょうか。
> 雑収入は課税打ち上げの10%で受け入れれば良いかと思うます。
> 雑収入で受け入れたくないのであれば、福利厚生費のマイナス仕訳で受け入れてもいいかと思います。
> 最終的には会社負担分だけの計上になるのではないでしょうか。
>
> あくまでも私見ですが。
>
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~3
(3件中)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]