相談の広場
フリーランスで某クリニックと医事に関するコンサルティング契約を交わしているものです。
契約期間はあと半年残っています。
この度、委託者である医療機関が、診療報酬上でのルールを守らない、行政指導を無視するような行いが確認できたため、契約を解除したいと考えています。
契約書には、解除1か月前に書面で解除通知を行うことで契約解除は可能としています。
解除理由はいくつか揚げていますが、当方としては「継続し難い重大な事由が発生したとき」に該当すると考えています。
ご教示頂きたいのは、このような理由が契約を解除する確たる理由となり得るのか。
また、トラブルとならないようにするには、解除通知書への記載はどのようにするのが良いのか。
アドバイス頂けますと幸いです。
スポンサーリンク
いりょうじむ さん こんばんは
全くの私見です。
診療報酬上のルール違背や行政指導無視等がどの程度のものかにもよりますが、法令等を遵守していない、かなりの頻度で反復されている、という事であれば個人的には公序良俗違反として「継続し難い重大な事由」には該当するのではないかと推察します。
トラブルや賠償責任の事を考えるのなら、①改善がなければ契約を続けられない旨をお伝えする。②残り5か月様子を見て変化がなければ1か月前に通知した上で新たな契約を更新しない。というやり方もあるのではないかと考えます。
そういう先であれば、①の時点で先方から解除を通告されるかもしれませんし。
> フリーランスで某クリニックと医事に関するコンサルティング契約を交わしているものです。
> 契約期間はあと半年残っています。
>
> この度、委託者である医療機関が、診療報酬上でのルールを守らない、行政指導を無視するような行いが確認できたため、契約を解除したいと考えています。
>
> 契約書には、解除1か月前に書面で解除通知を行うことで契約解除は可能としています。
> 解除理由はいくつか揚げていますが、当方としては「継続し難い重大な事由が発生したとき」に該当すると考えています。
>
> ご教示頂きたいのは、このような理由が契約を解除する確たる理由となり得るのか。
> また、トラブルとならないようにするには、解除通知書への記載はどのようにするのが良いのか。
> アドバイス頂けますと幸いです。
wrxs4さん
アドバイスありがとうございます。
仰る通り、まずは改善がなければ契約を続けられない旨を伝えてみようと思いました。
診療報酬以外にも守らなければならない法律は多々ありますが、何れも軽んじているのが明らかになっており、まさに公序良俗違反と言えます。
相手方の状況を見つつ契約満了まで続けるか慎重に検討していきたいと思います
> いりょうじむ さん こんばんは
>
> 全くの私見です。
>
> 診療報酬上のルール違背や行政指導無視等がどの程度のものかにもよりますが、法令等を遵守していない、かなりの頻度で反復されている、という事であれば個人的には公序良俗違反として「継続し難い重大な事由」には該当するのではないかと推察します。
>
> トラブルや賠償責任の事を考えるのなら、①改善がなければ契約を続けられない旨をお伝えする。②残り5か月様子を見て変化がなければ1か月前に通知した上で新たな契約を更新しない。というやり方もあるのではないかと考えます。
>
> そういう先であれば、①の時点で先方から解除を通告されるかもしれませんし。
>
>
> > フリーランスで某クリニックと医事に関するコンサルティング契約を交わしているものです。
> > 契約期間はあと半年残っています。
> >
> > この度、委託者である医療機関が、診療報酬上でのルールを守らない、行政指導を無視するような行いが確認できたため、契約を解除したいと考えています。
> >
> > 契約書には、解除1か月前に書面で解除通知を行うことで契約解除は可能としています。
> > 解除理由はいくつか揚げていますが、当方としては「継続し難い重大な事由が発生したとき」に該当すると考えています。
> >
> > ご教示頂きたいのは、このような理由が契約を解除する確たる理由となり得るのか。
> > また、トラブルとならないようにするには、解除通知書への記載はどのようにするのが良いのか。
> > アドバイス頂けますと幸いです。
解除通知には通常、解除理由の記載が必要です。原因通知は口頭でも問題はないでしょうが、今回のような場合、理由なしだとご相談者さんの業務不履行となって賠償問題になる可能性があります。
wrxs4さんの回答にある通り、『診療報酬上でのルールを守らない、行政指導を無視するような行い』について明記し、ある程度の改善期間を経た上で改善が見られないのであれば、契約を解除する旨通知するというのは良い方法だと思います。
上記の場合、コンサルタントフィーについては別途相談になることが多いと思います。こっちの方がタフな交渉になる可能性が高いかもしれません。ご参考まで。
> フリーランスで某クリニックと医事に関するコンサルティング契約を交わしているものです。
> 契約期間はあと半年残っています。
>
> この度、委託者である医療機関が、診療報酬上でのルールを守らない、行政指導を無視するような行いが確認できたため、契約を解除したいと考えています。
>
> 契約書には、解除1か月前に書面で解除通知を行うことで契約解除は可能としています。
> 解除理由はいくつか揚げていますが、当方としては「継続し難い重大な事由が発生したとき」に該当すると考えています。
>
> ご教示頂きたいのは、このような理由が契約を解除する確たる理由となり得るのか。
> また、トラブルとならないようにするには、解除通知書への記載はどのようにするのが良いのか。
> アドバイス頂けますと幸いです。
boobyさん
ご教示感謝します。
賠償問題とならないよう、注意深く対応して参りたいと思います。
ありがとうございました。
> 解除通知には通常、解除理由の記載が必要です。原因通知は口頭でも問題はないでしょうが、今回のような場合、理由なしだとご相談者さんの業務不履行となって賠償問題になる可能性があります。
>
> wrxs4さんの回答にある通り、『診療報酬上でのルールを守らない、行政指導を無視するような行い』について明記し、ある程度の改善期間を経た上で改善が見られないのであれば、契約を解除する旨通知するというのは良い方法だと思います。
>
> 上記の場合、コンサルタントフィーについては別途相談になることが多いと思います。こっちの方がタフな交渉になる可能性が高いかもしれません。ご参考まで。
>
> > フリーランスで某クリニックと医事に関するコンサルティング契約を交わしているものです。
> > 契約期間はあと半年残っています。
> >
> > この度、委託者である医療機関が、診療報酬上でのルールを守らない、行政指導を無視するような行いが確認できたため、契約を解除したいと考えています。
> >
> > 契約書には、解除1か月前に書面で解除通知を行うことで契約解除は可能としています。
> > 解除理由はいくつか揚げていますが、当方としては「継続し難い重大な事由が発生したとき」に該当すると考えています。
> >
> > ご教示頂きたいのは、このような理由が契約を解除する確たる理由となり得るのか。
> > また、トラブルとならないようにするには、解除通知書への記載はどのようにするのが良いのか。
> > アドバイス頂けますと幸いです。
いりょうじむ さん お早うございます
既に今更感もあり、蛇足かつタイミングを外したコメントを失礼します
コンサルの範囲は承知していませんが、改善要請により、貴殿が先方のルール違背に対して能動的に働きかけていた事を示す証跡にもなろうかと。
単純に契約解除するだけであれば、コンサルでありながらそれらの改善活動を図らずに(≒容認して)報酬だけ黙って貰っていたと言われるリスクもあります。その防衛のためのエビデンスにもなると存じます。
> フリーランスで某クリニックと医事に関するコンサルティング契約を交わしているものです。
> 契約期間はあと半年残っています。
>
> この度、委託者である医療機関が、診療報酬上でのルールを守らない、行政指導を無視するような行いが確認できたため、契約を解除したいと考えています。
>
> 契約書には、解除1か月前に書面で解除通知を行うことで契約解除は可能としています。
> 解除理由はいくつか揚げていますが、当方としては「継続し難い重大な事由が発生したとき」に該当すると考えています。
>
> ご教示頂きたいのは、このような理由が契約を解除する確たる理由となり得るのか。
> また、トラブルとならないようにするには、解除通知書への記載はどのようにするのが良いのか。
> アドバイス頂けますと幸いです。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~6
(6件中)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]