相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

社会保険加入条件について

著者 アタミ さん

最終更新日:2023年12月22日 19:45

定年退職後に再雇用契約を6回交わしてきた従業員が、次の更新では本人からの要望により大幅な就業時間のカットになることで、かなり減給となります。

社会保険の加入条件に満たなくなるのですが、この場合、「退職」ではないのですが、資格喪失として、「任意継続被保険者制度」を使うしか、現在の健康保険を継続することができないのでしょうか。

対象者:66歳
週の所定労働時間:20h
所定内賃金:29万円

次の更新
所定内賃金:8.5万円
労働時間 :フリー
業務   :在宅勤務

当社従業員数:35名
グループ会社の一員ですが同一法人格に属していません。

スポンサーリンク

Re: 社会保険加入条件について

著者ぴぃちんさん

2023年12月22日 23:14

こんばんは。

気になる点があります。在宅勤務であっても、労働時間の把握管理は必要です。「労働時間 :フリー」であるのに、月額賃金が決まっているのは解せないですが、どのような契約ですか?

請負契約に変更するということですか?



> 定年退職後に再雇用契約を6回交わしてきた従業員が、次の更新では本人からの要望により大幅な就業時間のカットになることで、かなり減給となります。
>
> 社会保険の加入条件に満たなくなるのですが、この場合、「退職」ではないのですが、資格喪失として、「任意継続被保険者制度」を使うしか、現在の健康保険を継続することができないのでしょうか。
>
> 対象者:66歳
> 週の所定労働時間:20h
> 所定内賃金:29万円
>
> 次の更新
> 所定内賃金:8.5万円
> 労働時間 :フリー
> 業務   :在宅勤務
>
> 当社従業員数:35名
> グループ会社の一員ですが同一法人格に属していません。
>

Re: 社会保険加入条件について

著者アタミさん

2023年12月28日 15:29

ご返信ありがとうございます。
不覚にもインフルエンザにかかってしまい休んでおりました。
雑務を含めてバタバタしており、ご連絡が遅くなりました。
申し訳ないです。

お尋ねの「労働時間 :フリー」についてですが、アドバイザーのような役割のため、ご推察の通り「請負契約」です。

対象者とも話をいたしまして、国保に切り替えることになりましたので、「資格喪失届」を出します。

要求や質問をされたまま、こちらに「ご相談」という形でなげてしまいました。
お恥ずかしい限りです。

失礼いたしました。





> こんばんは。
>
> 気になる点があります。在宅勤務であっても、労働時間の把握管理は必要です。「労働時間 :フリー」であるのに、月額賃金が決まっているのは解せないですが、どのような契約ですか?
>
> 請負契約に変更するということですか?
>
>
>
> > 定年退職後に再雇用契約を6回交わしてきた従業員が、次の更新では本人からの要望により大幅な就業時間のカットになることで、かなり減給となります。
> >
> > 社会保険の加入条件に満たなくなるのですが、この場合、「退職」ではないのですが、資格喪失として、「任意継続被保険者制度」を使うしか、現在の健康保険を継続することができないのでしょうか。
> >
> > 対象者:66歳
> > 週の所定労働時間:20h
> > 所定内賃金:29万円
> >
> > 次の更新
> > 所定内賃金:8.5万円
> > 労働時間 :フリー
> > 業務   :在宅勤務
> >
> > 当社従業員数:35名
> > グループ会社の一員ですが同一法人格に属していません。
> >

Re: 社会保険加入条件について

著者ぴぃちんさん

2023年12月28日 23:17

こんばんは。

偽装請負契約でなければ問題になることはないでしょう。

請負契約になるのであれば、貴社と雇用契約はないでしょうから、貴社の社会保険の加入要件は満たさないことになりますね。

インフルエンザですか、早くよくなったのであればよかったですね。


> ご返信ありがとうございます。
> 不覚にもインフルエンザにかかってしまい休んでおりました。
> 雑務を含めてバタバタしており、ご連絡が遅くなりました。
> 申し訳ないです。
>
> お尋ねの「労働時間 :フリー」についてですが、アドバイザーのような役割のため、ご推察の通り「請負契約」です。
>
> 対象者とも話をいたしまして、国保に切り替えることになりましたので、「資格喪失届」を出します。
>
> 要求や質問をされたまま、こちらに「ご相談」という形でなげてしまいました。
> お恥ずかしい限りです。
>
> 失礼いたしました。

1~4
(4件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP