相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

*教えてください*

著者 ロロノアゾロ さん

最終更新日:2007年08月15日 11:05

勘定科目交際費諸会費とありますが、違いがよくわかりません。

簡単に教えてください

スポンサーリンク

Re: *教えてください*

著者kiyoushoさん

2007年08月15日 15:27

> 勘定科目交際費諸会費とありますが、違いがよくわかりません。
>
> 簡単に教えてください

交際費
仕事上、取引が円滑に行えるための接待費の飲食代及びお土産代。
お中元お歳暮
接待時の相手のタクシー代
自分のタクシー代は交通費
※制限あり詳しくは交際費で検索。

諸会費
商工会議所・法人会などの加盟団体への会員会費

Re: *教えてください*

著者ロロノアゾロさん

2007年08月15日 17:03

例えば出席会費とかは交際費非課税)でよろしいのでしょうか?

賦課金や年会費、○○親睦会会費は諸会費という感じでしょうか?

Re: *教えてください*

著者kiyoushoさん

2007年08月16日 11:25

> 例えば出席会費とかは交際費非課税)でよろしいのでしょうか?

お得意様などの会費制会合は交際費でいいと思います。

> 賦課金や年会費、○○親睦会会費は諸会費という感じでしょうか?

セミナーや講演会などは諸会費になりますが、○○親睦会会費がお得意様主催であれば交際費だとおもいます。

Re: *教えてください*

著者ホテルマンさん

2007年08月16日 16:10

> 例えば出席会費とかは交際費非課税)でよろしいのでしょうか?
>
> 賦課金や年会費、○○親睦会会費は諸会費という感じでしょうか?
横からすみません。
(非課税)とは消費税の非課税仕入れという意味でしょうか?そうであれば課税仕入れに該当すると思います。

1~5
(5件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP