相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

税法上の扶養について(生計を一にするの解釈)

著者 はなすべり さん

最終更新日:2024年05月08日 16:04

弊社に入社してきたAさんが、扶養控除申告書を提出して来ました。
税法上の扶養として認定できるかご教示願います。
認定対象者
  ・特別障害1級
  ・障害者支援施設に入所
  ・収入100万以内
  ・送金無し
  ・長期休日には、自宅で過ごす。
  ・住民票は施設に移しています。
  ・健康保険は送金の証明がない、対象者の収入に比べてAさんの収入が少ない  等の理由で認められず、国民健康保険に加入する。

以前勤務していた会社では、健康保険上、税法上共に扶養家族と認められていたとの事です。(会計事務に実務を依頼)


 
     



スポンサーリンク

Re: 税法上の扶養について(生計を一にするの解釈)

著者tonさん

2024年05月08日 18:08

> 弊社に入社してきたAさんが、扶養控除申告書を提出して来ました。
> 税法上の扶養として認定できるかご教示願います。
> 認定対象者
>   ・特別障害1級
>   ・障害者支援施設に入所
>   ・収入100万以内
>   ・送金無し
>   ・長期休日には、自宅で過ごす。
>   ・住民票は施設に移しています。
>   ・健康保険は送金の証明がない、対象者の収入に比べてAさんの収入が少ない  等の理由で認められず、国民健康保険に加入する。
>
> 以前勤務していた会社では、健康保険上、税法上共に扶養家族と認められていたとの事です。(会計事務に実務を依頼)


こんばんは。
扶養者は子供でしょうか親・兄弟でしょうか
収入は給料や年金でしょうか障害年金でしょうか
単に扶養と書かれても子供と親では状況が異なります。
また収入も年金や給与と障害年金では課税収入なのか非課税収入なのかで変わります。
先ずその2点の確認をお願いします。
とりあえず。

Re: 税法上の扶養について(生計を一にするの解釈)

著者はなすべりさん

2024年05月08日 22:13

> > 弊社に入社してきたAさんが、扶養控除申告書を提出して来ました。
> > 税法上の扶養として認定できるかご教示願います。
> > 認定対象者
> >   ・特別障害1級
> >   ・障害者支援施設に入所
> >   ・収入100万以内
> >   ・送金無し
> >   ・長期休日には、自宅で過ごす。
> >   ・住民票は施設に移しています。
> >   ・健康保険は送金の証明がない、対象者の収入に比べてAさんの収入が少ない  等の理由で認められず、国民健康保険に加入する。
> >
> > 以前勤務していた会社では、健康保険上、税法上共に扶養家族と認められていたとの事です。(会計事務に実務を依頼)
>
>
> こんばんは。
> 扶養者は子供でしょうか親・兄弟でしょうか
> 収入は給料や年金でしょうか障害年金でしょうか
> 単に扶養と書かれても子供と親では状況が異なります。
> また収入も年金や給与と障害年金では課税収入なのか非課税収入なのかで変わります。
> 先ずその2点の確認をお願いします。
> とりあえず。
>

ありがとうございます。
説明不足ですみません。
扶養控除を受けたいのは、30歳になるお子さんです。
知的障害があり、収入は、施設で運営しているところで、働いている給料です。施設で非課税限度内にしていると思います。
宜しくお願いします。

Re: 税法上の扶養について(生計を一にするの解釈)

著者tonさん

2024年05月08日 22:44

> > > 弊社に入社してきたAさんが、扶養控除申告書を提出して来ました。
> > > 税法上の扶養として認定できるかご教示願います。
> > > 認定対象者
> > >   ・特別障害1級
> > >   ・障害者支援施設に入所
> > >   ・収入100万以内
> > >   ・送金無し
> > >   ・長期休日には、自宅で過ごす。
> > >   ・住民票は施設に移しています。
> > >   ・健康保険は送金の証明がない、対象者の収入に比べてAさんの収入が少ない  等の理由で認められず、国民健康保険に加入する。
> > >
> > > 以前勤務していた会社では、健康保険上、税法上共に扶養家族と認められていたとの事です。(会計事務に実務を依頼)
> >
> >
> > こんばんは。
> > 扶養者は子供でしょうか親・兄弟でしょうか
> > 収入は給料や年金でしょうか障害年金でしょうか
> > 単に扶養と書かれても子供と親では状況が異なります。
> > また収入も年金や給与と障害年金では課税収入なのか非課税収入なのかで変わります。
> > 先ずその2点の確認をお願いします。
> > とりあえず。
> >
>
> ありがとうございます。
> 説明不足ですみません。
> 扶養控除を受けたいのは、30歳になるお子さんです。
> 知的障害があり、収入は、施設で運営しているところで、働いている給料です。施設で非課税限度内にしていると思います。
> 宜しくお願いします。


こんばんは。
扶養条件は同居は条件になっていません。
その点では扶養控除に該当するでしょう。
生計を一に…という条件で見ますと施設での収入で施設の全生活費を賄えているのかどうかです。
多少でも…海外扶養は年38万援助ですが…生活費を援助しているのであれば別居でも生計を一にしていると考える事が出来ます
住民票は施設へ異動したとしても資金援助があれば扶養と判断出来ます。
本人の収入が100万以下であれば所得判断では扶養に出来ます。
施設入所が療養と考える事が出来るかどうかですね。
療養なのか生活基盤なのかで変わると思われます。
確実なところは税務署や関与税理士にご確認ください。
後はご判断ください。
とりあえず。

Re: 税法上の扶養について(生計を一にするの解釈)

著者はなすべりさん

2024年05月15日 09:48

> > > > 弊社に入社してきたAさんが、扶養控除申告書を提出して来ました。
> > > > 税法上の扶養として認定できるかご教示願います。
> > > > 認定対象者
> > > >   ・特別障害1級
> > > >   ・障害者支援施設に入所
> > > >   ・収入100万以内
> > > >   ・送金無し
> > > >   ・長期休日には、自宅で過ごす。
> > > >   ・住民票は施設に移しています。
> > > >   ・健康保険は送金の証明がない、対象者の収入に比べてAさんの収入が少ない  等の理由で認められず、国民健康保険に加入する。
> > > >
> > > > 以前勤務していた会社では、健康保険上、税法上共に扶養家族と認められていたとの事です。(会計事務に実務を依頼)
> > >
> > >
> > > こんばんは。
> > > 扶養者は子供でしょうか親・兄弟でしょうか
> > > 収入は給料や年金でしょうか障害年金でしょうか
> > > 単に扶養と書かれても子供と親では状況が異なります。
> > > また収入も年金や給与と障害年金では課税収入なのか非課税収入なのかで変わります。
> > > 先ずその2点の確認をお願いします。
> > > とりあえず。
> > >
> >
> > ありがとうございます。
> > 説明不足ですみません。
> > 扶養控除を受けたいのは、30歳になるお子さんです。
> > 知的障害があり、収入は、施設で運営しているところで、働いている給料です。施設で非課税限度内にしていると思います。
> > 宜しくお願いします。
>
>
> こんばんは。
> 扶養条件は同居は条件になっていません。
> その点では扶養控除に該当するでしょう。
> 生計を一に…という条件で見ますと施設での収入で施設の全生活費を賄えているのかどうかです。
> 多少でも…海外扶養は年38万援助ですが…生活費を援助しているのであれば別居でも生計を一にしていると考える事が出来ます
> 住民票は施設へ異動したとしても資金援助があれば扶養と判断出来ます。
> 本人の収入が100万以下であれば所得判断では扶養に出来ます。
> 施設入所が療養と考える事が出来るかどうかですね。
> 療養なのか生活基盤なのかで変わると思われます。
> 確実なところは税務署や関与税理士にご確認ください。
> 後はご判断ください。
> とりあえず。
>

> お礼が遅くなり申し訳ありません。
わかり易く、教えて頂いてありがとうございました。
税理士事務所に相談して判断したいと思います。

1~5
(5件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP