相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

3人連続育休手当

著者 たまひ さん

最終更新日:2024年05月08日 02:40

自分自身でいろいろ調べてハローワークにも問い合わせしたのですが、ハローワーク担当者にも回答がもらえず、今後の生活の為に早く復職した方がいいのか不安があるのでどなたかわかれば教えて下さい。


状況としましては
2019.5.17から切迫流産の為休職
2021.9.29第一子出産
第一子育休中、第二子妊娠わかり復帰せずそのまま出産日まで育休手当受給
2022.12.23第二子出産
第二子の育休中、第三子妊娠わかり復帰せずそのまま出産日まで育休手当受給
2024.5.25出産予定

となっています。第三子の育休手当も貰えるのでしょうか?
御教授頂けますようお願い致します。

スポンサーリンク

Re: 3人連続育休手当

著者ナイトドリフトさん

2024年05月08日 11:14

お疲れさまです。
おめでとうございます。年が近いお子さん3人は大変でしょうが楽しみも大きいですね。

これに近いケースで公務員(教員の方だったと記憶しています)の方が3人目も受給できたというWeb記事を過去に見たことがありますが、民間とは違う部分もあると思います。

ご質問を見る限りでは受給できない可能性は高いですね。出産等がある場合は育休に入る日から4年間の内に11日以上働いた日が12か月以上あればいいのですが、不足しているように思えます。
当方ではたまひさんの詳細な勤務状況などが不明ですので、正確には管轄のハローワークの判断となります。

受給の可否について回答が得られない??というのは困りますね。再度問い合わせして、回答を促してみてください。担当者の名前を聞いて、後でと言われたら具体的にいつですか?などと期限を指定しないと、ハロワ担当者も大部分の方は真面目な人ですけど、たま~にトンデモ職員もいますので。

> 自分自身でいろいろ調べてハローワークにも問い合わせしたのですが、ハローワーク担当者にも回答がもらえず、今後の生活の為に早く復職した方がいいのか不安があるのでどなたかわかれば教えて下さい。
>
>
> 状況としましては
> 2019.5.17から切迫流産の為休職
> 2021.9.29第一子出産
> 第一子育休中、第二子妊娠わかり復帰せずそのまま出産日まで育休手当受給
> 2022.12.23第二子出産
> 第二子の育休中、第三子妊娠わかり復帰せずそのまま出産日まで育休手当受給
> 2024.5.25出産予定
>
> となっています。第三子の育休手当も貰えるのでしょうか?
> 御教授頂けますようお願い致します。
>
>

Re: 3人連続育休手当

著者ぴぃちんさん

2024年05月08日 15:48

こんにちは。

実際を確認する必要がありますが、支給される条件をクリアしていないように思えますので、そうであれば支給はされないことになります。

ハローワークについては実際に提出された書類で判断することになりますので、5/25に「出産予定」の方に対して明確はお返事はできない、と思います。

会社に顧問社労士さんがいるようであれば、その方であればお返事していただけるかと思います。



> 自分自身でいろいろ調べてハローワークにも問い合わせしたのですが、ハローワーク担当者にも回答がもらえず、今後の生活の為に早く復職した方がいいのか不安があるのでどなたかわかれば教えて下さい。
>
>
> 状況としましては
> 2019.5.17から切迫流産の為休職
> 2021.9.29第一子出産
> 第一子育休中、第二子妊娠わかり復帰せずそのまま出産日まで育休手当受給
> 2022.12.23第二子出産
> 第二子の育休中、第三子妊娠わかり復帰せずそのまま出産日まで育休手当受給
> 2024.5.25出産予定
>
> となっています。第三子の育休手当も貰えるのでしょうか?
> 御教授頂けますようお願い致します。
>
>

Re: 3人連続育休手当

著者たまひさん

2024年05月09日 08:23

ご丁寧にわかりやすい回答ありがとうございました>_<
ハローワークにまた確認とってみます!


> お疲れさまです。
> おめでとうございます。年が近いお子さん3人は大変でしょうが楽しみも大きいですね。
>
> これに近いケースで公務員(教員の方だったと記憶しています)の方が3人目も受給できたというWeb記事を過去に見たことがありますが、民間とは違う部分もあると思います。
>
> ご質問を見る限りでは受給できない可能性は高いですね。出産等がある場合は育休に入る日から4年間の内に11日以上働いた日が12か月以上あればいいのですが、不足しているように思えます。
> 当方ではたまひさんの詳細な勤務状況などが不明ですので、正確には管轄のハローワークの判断となります。
>
> 受給の可否について回答が得られない??というのは困りますね。再度問い合わせして、回答を促してみてください。担当者の名前を聞いて、後でと言われたら具体的にいつですか?などと期限を指定しないと、ハロワ担当者も大部分の方は真面目な人ですけど、たま~にトンデモ職員もいますので。
>
> > 自分自身でいろいろ調べてハローワークにも問い合わせしたのですが、ハローワーク担当者にも回答がもらえず、今後の生活の為に早く復職した方がいいのか不安があるのでどなたかわかれば教えて下さい。
> >
> >
> > 状況としましては
> > 2019.5.17から切迫流産の為休職
> > 2021.9.29第一子出産
> > 第一子育休中、第二子妊娠わかり復帰せずそのまま出産日まで育休手当受給
> > 2022.12.23第二子出産
> > 第二子の育休中、第三子妊娠わかり復帰せずそのまま出産日まで育休手当受給
> > 2024.5.25出産予定
> >
> > となっています。第三子の育休手当も貰えるのでしょうか?
> > 御教授頂けますようお願い致します。
> >
> >

Re: 3人連続育休手当

著者たまひさん

2024年05月09日 08:25

削除されました

Re: 3人連続育休手当

著者たまひさん

2024年05月09日 08:23

ご丁寧にわかりやすい回答ありがとうございました>_<
ハローワークにまた確認とってみます!


> お疲れさまです。
> おめでとうございます。年が近いお子さん3人は大変でしょうが楽しみも大きいですね。
>
> これに近いケースで公務員(教員の方だったと記憶しています)の方が3人目も受給できたというWeb記事を過去に見たことがありますが、民間とは違う部分もあると思います。
>
> ご質問を見る限りでは受給できない可能性は高いですね。出産等がある場合は育休に入る日から4年間の内に11日以上働いた日が12か月以上あればいいのですが、不足しているように思えます。
> 当方ではたまひさんの詳細な勤務状況などが不明ですので、正確には管轄のハローワークの判断となります。
>
> 受給の可否について回答が得られない??というのは困りますね。再度問い合わせして、回答を促してみてください。担当者の名前を聞いて、後でと言われたら具体的にいつですか?などと期限を指定しないと、ハロワ担当者も大部分の方は真面目な人ですけど、たま~にトンデモ職員もいますので。
>
> > 自分自身でいろいろ調べてハローワークにも問い合わせしたのですが、ハローワーク担当者にも回答がもらえず、今後の生活の為に早く復職した方がいいのか不安があるのでどなたかわかれば教えて下さい。
> >
> >
> > 状況としましては
> > 2019.5.17から切迫流産の為休職
> > 2021.9.29第一子出産
> > 第一子育休中、第二子妊娠わかり復帰せずそのまま出産日まで育休手当受給
> > 2022.12.23第二子出産
> > 第二子の育休中、第三子妊娠わかり復帰せずそのまま出産日まで育休手当受給
> > 2024.5.25出産予定
> >
> > となっています。第三子の育休手当も貰えるのでしょうか?
> > 御教授頂けますようお願い致します。
> >
> >

Re: 3人連続育休手当

著者たまひさん

2024年05月09日 08:27

ご丁寧な回答ありがとうございました>_<
ハローワークへ再度問い合わせしてみますが
受給はほほできないと諦め復職日を決めようと思います。


> こんにちは。
>
> 実際を確認する必要がありますが、支給される条件をクリアしていないように思えますので、そうであれば支給はされないことになります。
>
> ハローワークについては実際に提出された書類で判断することになりますので、5/25に「出産予定」の方に対して明確はお返事はできない、と思います。
>
> 会社に顧問社労士さんがいるようであれば、その方であればお返事していただけるかと思います。
>
>
>
> > 自分自身でいろいろ調べてハローワークにも問い合わせしたのですが、ハローワーク担当者にも回答がもらえず、今後の生活の為に早く復職した方がいいのか不安があるのでどなたかわかれば教えて下さい。
> >
> >
> > 状況としましては
> > 2019.5.17から切迫流産の為休職
> > 2021.9.29第一子出産
> > 第一子育休中、第二子妊娠わかり復帰せずそのまま出産日まで育休手当受給
> > 2022.12.23第二子出産
> > 第二子の育休中、第三子妊娠わかり復帰せずそのまま出産日まで育休手当受給
> > 2024.5.25出産予定
> >
> > となっています。第三子の育休手当も貰えるのでしょうか?
> > 御教授頂けますようお願い致します。
> >
> >

1~7
(7件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP