相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

こども手当拠出金の端数計算に関して

著者 mitsuo さん

最終更新日:2024年08月27日 10:29

お世話になります。

こども・子育て拠出金の計算の件でご質問があります。
今回7月分の引落しのお知らせが来まして、社内計算と1円ずれていました。

(社内計算内訳)
7月分給与 73,159.2 → 73,159
夏期賞与 133,066.8 → 133,066
計 206,225(切捨無しのでの合計は206,226)

(引落通知書
206,226

給与賞与それぞれ切捨で計算していましたが、同月に給与賞与がある場合は、
合算してから切捨てるという認識でよろしいでしょうか。

ご教授の程よろしくお願いいたします。

スポンサーリンク

Re: こども手当拠出金の端数計算に関して

著者tonさん

2024年08月27日 17:10

> お世話になります。
>
> こども・子育て拠出金の計算の件でご質問があります。
> 今回7月分の引落しのお知らせが来まして、社内計算と1円ずれていました。
>
> (社内計算内訳)
> 7月分給与 73,159.2 → 73,159
> 夏期賞与 133,066.8 → 133,066
> 計 206,225(切捨無しのでの合計は206,226)
>
> (引落通知書
> 206,226
>
> 給与賞与それぞれ切捨で計算していましたが、同月に給与賞与がある場合は、
> 合算してから切捨てるという認識でよろしいでしょうか。
>
> ご教授の程よろしくお願いいたします。


こんにちは。私見ですが…
夏季賞与の端数が50銭をこえています切上では?
切り上げると詩も6円で一致しますが…
後はご判断ください。
とりあえず

控除額の計算において、被保険者負担分の端数が50銭以下の場合は切り捨て、50銭を超える場合は切り上げて1円となります

Re: こども手当拠出金の端数計算に関して

著者うみのこさん

2024年08月27日 17:33

横からですが

こども・子育て拠出金の話なので、控除額は存在しません。

計算としては、質問者様のおっしゃるように、同月分をすべて合算し、端数が生じるようならその分を切り捨て、となるようです。
https://www.nenkin.go.jp/service/kounen/hokenryo/nofu/20121026.html
1.事業所の保険料額の計算方法(合計額) を参照

Re: こども手当拠出金の端数計算に関して

著者mitsuoさん

2024年08月27日 17:57

> うみねこ 様

ありがとうございました。
次回以降の給与賞与同月支給時には気を付けます。


> 横からですが
>
> こども・子育て拠出金の話なので、控除額は存在しません。
>
> 計算としては、質問者様のおっしゃるように、同月分をすべて合算し、端数が生じるようならその分を切り捨て、となるようです。
> https://www.nenkin.go.jp/service/kounen/hokenryo/nofu/20121026.html
> 1.事業所の保険料額の計算方法(合計額) を参照

Re: こども手当拠出金の端数計算に関して

著者mitsuoさん

2024年08月27日 18:03

> ton 様

ありがとうございました。
年金事務所のページを確認しまして、
50銭での切上げ切捨ては厚生年金保険料での本人会社負担に関してのようです。
会社のみの負担となるこども・子育て拠出金は、給与分・賞与分を合算してから
端数を切り捨てするこということを確認しました。

お騒がせしました。


> > お世話になります。
> >
> > こども・子育て拠出金の計算の件でご質問があります。
> > 今回7月分の引落しのお知らせが来まして、社内計算と1円ずれていました。
> >
> > (社内計算内訳)
> > 7月分給与 73,159.2 → 73,159
> > 夏期賞与 133,066.8 → 133,066
> > 計 206,225(切捨無しのでの合計は206,226)
> >
> > (引落通知書
> > 206,226
> >
> > 給与賞与それぞれ切捨で計算していましたが、同月に給与賞与がある場合は、
> > 合算してから切捨てるという認識でよろしいでしょうか。
> >
> > ご教授の程よろしくお願いいたします。
>
>
> こんにちは。私見ですが…
> 夏季賞与の端数が50銭をこえています切上では?
> 切り上げると詩も6円で一致しますが…
> 後はご判断ください。
> とりあえず
>
> 控除額の計算において、被保険者負担分の端数が50銭以下の場合は切り捨て、50銭を超える場合は切り上げて1円となります
>

1~5
(5件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP