相談の広場
弊社、製造業です。
今期限りで海外子会社(アメリカ)をアメリカの代理店へ業務移管する事になりました。子会社は閉鎖(廃業)。
今まで日本から製品を輸出しアメリカ子会社で販売していましたが、移管する代理店が全商品を引き取る事は出来ないという事で、半数くらいの在庫が残る事になりました。
更に、その在庫になった製品を「非居住者である弊社の所有物」として代理店の倉庫に保管する事が出来ない、という回答を頂きました。
代理店の倉庫が「保税倉庫ではないから」という理由だそうです。
そうなると、現地でコンサル会社などを通して管理させるのが一般的との事。
そして「FTZ」と呼ばれる特別な保税倉庫を持つ倉庫会社と契約する必要もある、と。そうなのでしょうか?
弊社子会社の社員は「そんな事あるのか?」と不思議がっていて、そんな費用を使うくらいなら、一旦日本に返品したほうが良いのでは?と。
でもいずれはまた輸出する事になるので、行って帰っての輸入消費税の二重払いになるかも?とか。
誰も何が正解なのか分からない状態で困惑しています。
長くなってすみません。
どなたか、輸出入に詳しい方、ご教示いただけますでしょうか?
スポンサーリンク
まずご確認いただきたいことは、御社アメリカ子会社の倉庫が保税倉庫かどうかという点です。保税倉庫であれば、おそらく御社の商品はアメリカの税関を通らず、外国貨物のまま保管されている可能性があります。その場合は、代理店からの指摘通り保税倉庫をもつ倉庫会社と契約するか、もしくはアメリカ税関で通関手続きを行い(関税を支払う)、アメリカ国内貨物として通常の倉庫業者に保管してもらうか、どちらかになります。御社代理店が半数の商品を引き取るとのことなので、代理店は通関手続きを行うと思われ、代理店の指摘通りではないかと推察いたします。ご確認ください。
> 弊社、製造業です。
> 今期限りで海外子会社(アメリカ)をアメリカの代理店へ業務移管する事になりました。子会社は閉鎖(廃業)。
>
> 今まで日本から製品を輸出しアメリカ子会社で販売していましたが、移管する代理店が全商品を引き取る事は出来ないという事で、半数くらいの在庫が残る事になりました。
>
> 更に、その在庫になった製品を「非居住者である弊社の所有物」として代理店の倉庫に保管する事が出来ない、という回答を頂きました。
> 代理店の倉庫が「保税倉庫ではないから」という理由だそうです。
> そうなると、現地でコンサル会社などを通して管理させるのが一般的との事。
> そして「FTZ」と呼ばれる特別な保税倉庫を持つ倉庫会社と契約する必要もある、と。そうなのでしょうか?
>
> 弊社子会社の社員は「そんな事あるのか?」と不思議がっていて、そんな費用を使うくらいなら、一旦日本に返品したほうが良いのでは?と。
> でもいずれはまた輸出する事になるので、行って帰っての輸入消費税の二重払いになるかも?とか。
> 誰も何が正解なのか分からない状態で困惑しています。
>
> 長くなってすみません。
> どなたか、輸出入に詳しい方、ご教示いただけますでしょうか?
> まずご確認いただきたいことは、御社アメリカ子会社の倉庫が保税倉庫かどうかという点です。保税倉庫であれば、おそらく御社の商品はアメリカの税関を通らず、外国貨物のまま保管されている可能性があります。その場合は、代理店からの指摘通り保税倉庫をもつ倉庫会社と契約するか、もしくはアメリカ税関で通関手続きを行い(関税を支払う)、アメリカ国内貨物として通常の倉庫業者に保管してもらうか、どちらかになります。御社代理店が半数の商品を引き取るとのことなので、代理店は通関手続きを行うと思われ、代理店の指摘通りではないかと推察いたします。ご確認ください。
無頓庵さん
ご回答いただきありがとうございます。
長々と書いたわりには的を得ていない質問文で失礼しました。
弊社=A社、アメリカ子会社=B社、製品買取代理店=C社とします。
B社は、保税倉庫ではないです。
A社から輸出した製品は、通常の輸入経路で関税を通ってB社倉庫に保管されて
います。
なので、B社が言うには「なぜ一旦通関した製品を保税倉庫に入れるのか?」
という疑問。
C社は、今回引き取れない「余った在庫は1年後か2年後には買い取って売却する
方向」で進めたいので、それまでアメリカ国内で保管しておいてほしいが、
C社は保税倉庫ではないので預かる事は不可能。他で預かってもらう必要がある。
その預かってもらう期間は保税倉庫でなければならないのでは?、と言っています。
私としては、在庫は一旦日本A社に「返品」して、また注文が出たらC社へ輸出
すればいいのでは?と思ったのですが、それだと「消費税が云々」などと言い
出し、埒が明かず。。。
といったところです。
費用がかからず、手間もかからない方法は、どうするのが一番いいのでしょうか?
モフモさん
改めてご説明ありがとうございました。
C社の商売が良くわからないですね。輸入した製品をアメリカ国内で販売したいのか、第三国に再輸出して売りたいのか。C社の担当者が「B社保管の貨物は保税貨物である」と勘違いしている可能性がありますね。「消費税うんぬん」の話から外国貨物だと思っているような気がします。
もし御社(A社)に返品した場合、日本に再輸入することになりますが、その場合の日本の関税については判りかねますので、税関関係者へご確認ください。
> > まずご確認いただきたいことは、御社アメリカ子会社の倉庫が保税倉庫かどうかという点です。保税倉庫であれば、おそらく御社の商品はアメリカの税関を通らず、外国貨物のまま保管されている可能性があります。その場合は、代理店からの指摘通り保税倉庫をもつ倉庫会社と契約するか、もしくはアメリカ税関で通関手続きを行い(関税を支払う)、アメリカ国内貨物として通常の倉庫業者に保管してもらうか、どちらかになります。御社代理店が半数の商品を引き取るとのことなので、代理店は通関手続きを行うと思われ、代理店の指摘通りではないかと推察いたします。ご確認ください。
>
>
> 無頓庵さん
> ご回答いただきありがとうございます。
> 長々と書いたわりには的を得ていない質問文で失礼しました。
>
> 弊社=A社、アメリカ子会社=B社、製品買取代理店=C社とします。
>
> B社は、保税倉庫ではないです。
> A社から輸出した製品は、通常の輸入経路で関税を通ってB社倉庫に保管されて
> います。
> なので、B社が言うには「なぜ一旦通関した製品を保税倉庫に入れるのか?」
> という疑問。
>
> C社は、今回引き取れない「余った在庫は1年後か2年後には買い取って売却する
> 方向」で進めたいので、それまでアメリカ国内で保管しておいてほしいが、
> C社は保税倉庫ではないので預かる事は不可能。他で預かってもらう必要がある。
> その預かってもらう期間は保税倉庫でなければならないのでは?、と言っています。
>
> 私としては、在庫は一旦日本A社に「返品」して、また注文が出たらC社へ輸出
> すればいいのでは?と思ったのですが、それだと「消費税が云々」などと言い
> 出し、埒が明かず。。。
> といったところです。
>
> 費用がかからず、手間もかからない方法は、どうするのが一番いいのでしょうか?
> モフモさん
> 改めてご説明ありがとうございました。
> C社の商売が良くわからないですね。輸入した製品をアメリカ国内で販売したいのか、第三国に再輸出して売りたいのか。C社の担当者が「B社保管の貨物は保税貨物である」と勘違いしている可能性がありますね。「消費税うんぬん」の話から外国貨物だと思っているような気がします。
> もし御社(A社)に返品した場合、日本に再輸入することになりますが、その場合の日本の関税については判りかねますので、税関関係者へご確認ください。
無頓庵さん
分かりづらい説明に再度ご回答いただきましてありがとうございます。
C社は、アメリカで製品の輸入販売をしている会社です。
B社が売れなくて在庫になってしまった製品を、買い取ってくれてアメリカで
売る予定です。(多分他国には売らないです)
「返品だと日本に再輸入」・・・そうですよね。
B社の閉鎖業務が進むにつれ、アメリカの事情はよく分からない上に、
税理士は頼りにならず、「保税倉庫」なんて今回初めて耳にしました。
でも、無頓庵さんのご説明で、自分の中でモヤッとしていた部分が解明されて
いったところがあり感謝いたします。
また営業部門とも話し合って精査していきます。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~6
(6件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]