相談の広場
年末調整の保険料控除について質問です。
生命保険、月払の契約です。
控除証明書の金額と、本人が申告した金額が相違しているため確認したところ
中途解約をしたので解約をした月までの金額を申告したとのことでした。
これが正しい申告だという事は理解しておりますが、
控除証明書の金額とは相違しているため、確認方法について
みなさまの会社ではどのようにしているか教えていただきたいです。
本人の申告なのでそのまま受理するか、解約日を確認する書類を提出してもらうのか等…。
どうかご教示くださいますようお願いいたします。
スポンサーリンク
> 年末調整の保険料控除について質問です。
>
> 生命保険、月払の契約です。
> 控除証明書の金額と、本人が申告した金額が相違しているため確認したところ
> 中途解約をしたので解約をした月までの金額を申告したとのことでした。
> これが正しい申告だという事は理解しておりますが、
> 控除証明書の金額とは相違しているため、確認方法について
> みなさまの会社ではどのようにしているか教えていただきたいです。
>
> 本人の申告なのでそのまま受理するか、解約日を確認する書類を提出してもらうのか等…。
>
> どうかご教示くださいますようお願いいたします。
>
私見ですが…
従業員本人から保険会社へ連絡して貰い、
正しい金額の控除証明書を取り寄せして貰うべきだと思います。
記入した金額を証明するものが証明書なのに、
証明書の金額と相違しているのでは、
何の証明にもならないと思いますので(^^;
間違っていたらごめんなさい!
こんにちは。
生命保険料控除の証書には、すでに支払いが完了した分と、12月末までの支払いをおこなった場合の予定額とあるかと思いますが、そのあいだの期間での解約でしょうか。
手間をかけてもよいのであれば、完了した分と申告した分の差額の支払証明書の提出を受ければよいでしょう(引き落とし口座やクレジットカード明細等、本人はもっているはずです)。
虚偽の申請でないと判断されるのであれば、その確認を年末調整をする側の責任において省略されてもよいでしょう。
> 年末調整の保険料控除について質問です。
>
> 生命保険、月払の契約です。
> 控除証明書の金額と、本人が申告した金額が相違しているため確認したところ
> 中途解約をしたので解約をした月までの金額を申告したとのことでした。
> これが正しい申告だという事は理解しておりますが、
> 控除証明書の金額とは相違しているため、確認方法について
> みなさまの会社ではどのようにしているか教えていただきたいです。
>
> 本人の申告なのでそのまま受理するか、解約日を確認する書類を提出してもらうのか等…。
>
> どうかご教示くださいますようお願いいたします。
>
ひよっこ総務・経理様
ご返信いただきありがとうございます。
保険会社へ正しい金額での再発行が可能か、問い合わせていただくようお願いしてみます。
> > 年末調整の保険料控除について質問です。
> >
> > 生命保険、月払の契約です。
> > 控除証明書の金額と、本人が申告した金額が相違しているため確認したところ
> > 中途解約をしたので解約をした月までの金額を申告したとのことでした。
> > これが正しい申告だという事は理解しておりますが、
> > 控除証明書の金額とは相違しているため、確認方法について
> > みなさまの会社ではどのようにしているか教えていただきたいです。
> >
> > 本人の申告なのでそのまま受理するか、解約日を確認する書類を提出してもらうのか等…。
> >
> > どうかご教示くださいますようお願いいたします。
> >
>
> 私見ですが…
>
> 従業員本人から保険会社へ連絡して貰い、
> 正しい金額の控除証明書を取り寄せして貰うべきだと思います。
>
> 記入した金額を証明するものが証明書なのに、
> 証明書の金額と相違しているのでは、
> 何の証明にもならないと思いますので(^^;
>
> 間違っていたらごめんなさい!
>
ぴぃちん様
ご返信いただきありがとうございます。
おっしゃる通りで、ちょうどその間の期間での解約のようです。
念のため、保険会社にも確認していただき、もし再発行ができないようであれば、
部署内で、そのままでの受け入れも可能するか検討したいと思います。
> こんにちは。
>
> 生命保険料控除の証書には、すでに支払いが完了した分と、12月末までの支払いをおこなった場合の予定額とあるかと思いますが、そのあいだの期間での解約でしょうか。
>
> 手間をかけてもよいのであれば、完了した分と申告した分の差額の支払証明書の提出を受ければよいでしょう(引き落とし口座やクレジットカード明細等、本人はもっているはずです)。
> 虚偽の申請でないと判断されるのであれば、その確認を年末調整をする側の責任において省略されてもよいでしょう。
>
>
>
> > 年末調整の保険料控除について質問です。
> >
> > 生命保険、月払の契約です。
> > 控除証明書の金額と、本人が申告した金額が相違しているため確認したところ
> > 中途解約をしたので解約をした月までの金額を申告したとのことでした。
> > これが正しい申告だという事は理解しておりますが、
> > 控除証明書の金額とは相違しているため、確認方法について
> > みなさまの会社ではどのようにしているか教えていただきたいです。
> >
> > 本人の申告なのでそのまま受理するか、解約日を確認する書類を提出してもらうのか等…。
> >
> > どうかご教示くださいますようお願いいたします。
> >
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~5
(5件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]