相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

企業法務

企業法務について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

労働環境の初歩的疑問ですが…

著者 まーたん さん

最終更新日:2007年11月21日 13:47

私は先日から30人程度の会社に転職しました。
レーザー等を扱う製造工場作業なのですが、前の会社では当たり前だった工場内でのヘルメット着用がなされておらず、服装関してもタオルを頭に巻き半そででの作業。
大きな鋼材を扱っているとは思えない軽装での作業なのですが、こういった環境での作業において怪我をした場合の労災等での問題や会社的問題等はないのでしょうか?

スポンサーリンク

Re: 労働環境の初歩的疑問ですが…

著者トラきちさん

2007年11月21日 16:13

まーたんさん、こんにちは。

 経営者には労働者に対する安全配慮義務がありますので、事故が起こりえる環境に放置したままでは、労災発生時に業務上過失致傷罪等に問われる恐れはあると思います。

 以下のURLをご参照ください。
 http://ha6.seikyou.ne.jp/home/hanappi/hanappi031.htm

Re: 労働環境の初歩的疑問ですが…

著者まーたんさん

2007年11月21日 18:54

トラきちさん、ありがとうございました。

 経営者には労働者に対する安全配慮義務については理解できました。
 どうも、社長を含む上の人間が工場に入る時にヘルメットをかぶりたくないなどの理由から、来賓ですらヘルメットなしで工場を案内しているようです。
 安全配慮からするとやはり、だいぶ問題がありそうです。


 さらに労働時間等に関しても、どんなに残業しても1時間以上の休憩休息はなく、残業に関しても割り増しは全くありません。取り決めでそうなっているのかもしれませんが、何か腑に落ちないという気持ちが拭えません。この様な会社は多いものなんでしょうか?ご存知でしたらお教えください。

Re: 労働環境の初歩的疑問ですが…

著者トラきちさん

2007年11月22日 10:05

まーたんさん、こんにちは。

 時間外労働については25%以上の割増が法定されているはずですが、確かに腑に落ちないですね。

 10名以上の従業員がいる会社は、従業員代表の意見を聞いたうえで労働監督署に就業規則を届け出る義務があります。30名の従業員がみえるならあるはずなので、そのなかの勤務時間休日賃金に関する記載内容を確認されればどうでしょう。

 直接、会社に聞きにくいのなら、労働基準監督署に相談に行かれてはどうですか?

 以下に時間外労働に関する説明が載っているサイトのURLを紹介させていただきますので、ご参照ください。
 http://www.tamagoya.ne.jp/roudou/103.htm

Re: 労働環境の初歩的疑問ですが…

著者おっとどっこいさん

2007年11月22日 19:22

まーたんさん

 何人かの方がご指導されていますが、何か具体的に進みましたか?
 作業環境の件については、安全配慮義務は経営者に課された絶対的な義務ですので、話せない環境(話しても聞いてくれない)であれば、労基署に相談してはどうですか?
 こんなこと言っているうちは良いですが、災害が発生したらそんなことを言っていられません。あなたも、明日大怪我をし、取り返しがつかなくなるかもしれませんので・・

 残業代についても書かれていますが、算定基礎とその計算結果(給与)をしっかり確認し、正しく支払いただくよう請求することが必要だと思います。もし、賃金不払に該当するようですと、2年の時効が適用になりますので、会社に言っても何も進まない場合は、これまた労基署に相談してみてください。

 安全で安心した会社生活になることをお祈りします。

Re: 労働環境の初歩的疑問ですが…

著者まーたんさん

2007年11月22日 20:21

トラきちさん、ありがとうございます。
とりあえず、工場リーダーに話を聞いて、会社に聞くなり労働基準監督署に相談に行くなりをしたいと思います。

Re: 労働環境の初歩的疑問ですが…

著者まーたんさん

2007年11月22日 20:40

>  何人かの方がご指導されていますが、何か具体的に進みましたか?
>  作業環境の件については、安全配慮義務は経営者に課された絶対的な義務ですので、話せない環境(話しても聞いてくれない)であれば、労基署に相談してはどうですか?
>  こんなこと言っているうちは良いですが、災害が発生したらそんなことを言っていられません。あなたも、明日大怪我をし、取り返しがつかなくなるかもしれませんので・・
>
>  残業代についても書かれていますが、算定基礎とその計算結果(給与)をしっかり確認し、正しく支払いただくよう請求することが必要だと思います。もし、賃金不払に該当するようですと、2年の時効が適用になりますので、会社に言っても何も進まない場合は、これまた労基署に相談してみてください。
>
>  安全で安心した会社生活になることをお祈りします。

おっとどっこいさん、ありがとうございます。

ヘルメットの件は話してみましたが、少し待って欲しいとの回答でした。どう言うことなのかは分かりませんが、また話してみるつもりです。
残業代についても工場リーダーに確認、及びこれからでる明細で(初めて、まる一月分の明細をもらいますので)、その辺もあわせて確認したいと思います。

安心、安全大事なことですよね。実感します。ありがとうございます。

1~7
(7件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP