相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

減給について

著者 61293 さん

最終更新日:2008年03月27日 20:10

本日、給与明細を受け取った所、月給制の給与なのですが、基本給が下がっておりました。会社から減給の理由・報告等何もうけておりません。法律的に会社側の報告義務は無いのでしょうか?つまらない質問で申し訳無いのですが、ご回答宜しく御願い致します。

スポンサーリンク

Re: 減給について

> 本日、給与明細を受け取った所、月給制の給与なのですが、基本給が下がっておりました。会社から減給の理由・報告等何もうけておりません。法律的に会社側の報告義務は無いのでしょうか?つまらない質問で申し訳無いのですが、ご回答宜しく御願い致します。

######################

 給与辞令は、人事総務の機能があまり充実していない中小企業ではあまり交付されていないケースが多いいですね。
給与明細書でそれを代用することが多いように思います。
いずれにしても給与改定というタイミングは、社員に対しその評価と今後期待する役割を伝える良い機会となりますにで、給与改定の際には「給与辞令」などを用意し、社員との少し改まったコミュニケーションを取っていただきたいと思います。

ところで、給与についてはその支給制度をご理解ただいていると思いますが、まず
「職 責 給 」、担当する職務の大きさ・困難度に応じて支払われる給与で、職務等級ごとに単一金額となります。職務内容が大きく変わり、職務等級が上下に変更された場合には、職責給の金額も連動して上下することになります。

「職務能力給 」、これは、職務遂行能力に応じて支払われる給与で、職務等級ごとに上限金額・下限金額のある範囲給です。
通常では、基本給とは職責給を示す場合が多いいと思います。
会社の業績、職務能力あるいは前年度の処罰などによって決められる場合が多いと考えます。やはり、会社はそれを開示する責務はあると思います。

Re: 減給について

著者須藤労務管理事務所さん (専門家)

2008年03月28日 10:35

事例は違いますが、賃金改定のケースについて整理されてます。
http://www.soumunomori.com/forum/thread/trd-17355/?xeq=%E8%B3%83%E9%87%91+%E6%B8%9B%E7%B5%A6

制裁を受けたわけでもないのに本人が全く知らぬ間に減給というのは、通常あり得ません。報告義務以前の問題です。
まずは人事責任者に理由を確認して下さい。

Re: 減給について

著者61293さん

2008年03月28日 10:52

ご返答ありがとうございました。
役職等変更ありませんし、会社の経営状況が悪化している訳でもありません。
仕事内容も逆に管理区域を増やされてこのような状況でした。
一度、担当者へ確認し、正当な理由を聞きたいと思います。

1~4
(4件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP