相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

転職活動の是非、程度について

著者 駆出し総務 さん

最終更新日:2008年05月01日 10:21

先般、一人の社員が業務上、ミスがあって職務怠慢として上司から叱責を受けた際、その社員が転職サイトに登録をしていることについても指摘が及び、ロイアルティが低いと糾弾されたようです。私自身、その社員と同様、転職サイトへの登録をしておりまして、現実にスカウトが来たり、お断りしたりしております。確かに公言してやっている訳ではなく、後ろめたさが全く無いと言えば嘘になります。法律的には問題無いと思うのですが、どうなのでしょうか。ご教示賜ればありがたいです。

スポンサーリンク

Re: 転職活動の是非、程度について

こんにちは。

労働基準法では、副業を禁止することすら禁止していますから(職業選択の自由)、転職サイトに登録する是非を会社から法的に責められることはまったくありませんよね。
(もちろん、会社での業務に支障があるという前提において副業を禁止している、という会社が大半、そしてそれは合法なのはご存知でしょうけども)


しかも当の転職サイトでは、『辞めてからでは遅い』と盛んに広告していますし、なにしろ、私も登録していて(爆)、スカウトが来たり、カウンセリングを受けたりしています。
それに、完全に辞めてから仕事を探す人もいますけど、たいていは在職中から情報収集を始めるのが普通でしょう。


ああいうところはほとんど成功報酬制(転職者が転職先でもらう年収の20%を報酬をして・・・といったスタイル)ですから、実際に転職してくれなければお金にならないというのに、あれだけ広告して、私のようにまだまだ『市場調査』という人間までまともに相手してくれるんですから、ありがたい限りです。


私は採用側でもあり、実際自分が登録してみての感想なんかは仕事に確実に役立っていますね。
「年中求人が出ている中小企業は何かある。離職率が高いんだ」とか。笑


会社側が従業員にそういったサイトに登録しないよう強制するのは明らかに法に触れるかと思いますし、個人のモラルの問題としか言いようがありませんが、要は、「バレなきゃいい」のでは。笑
建前は『情報収集の一環』というくらいで。


私、自分が登録しているサイトの人が会社と取引ありまして、「きっと知ってるんだろうな」って思ってましたけど、個人情報保護の関係でなんでもかんでも登録者の情報を見れるというわけでもないらしく、知らないそうですよ。
(仮に知っていたとしても、『知らない』と答えるよう教育されているでしょうけど。笑)


仕方がないですよ、このネットの時代には。
そう思いませんか?

Re: 転職活動の是非、程度について

著者駆出し総務さん

2008年05月01日 10:58

しまか 様

早速のご回答ありがとうございました。おっしゃるとおりだと思います。つい堅苦しく考えてしまって、お恥ずかしい。
あっさりとフランクに、本音を吐露して戴き、感謝しております。

Re: 転職活動の是非、程度について

著者空雪海さん

2008年05月01日 23:12

> その社員が転職サイトに登録をしていることについても指摘が及び、

話題がずれてしまうかもしれませんが、情報の
ブロック機能がない転職サイトなのでしょうか?
私が登録しているところは、デフォルト現職の職場
からは私の情報がみえないようになっていますし、
なおかつ自分で指定した(以前勤務した等)会社も
指定してフィルターできる機能があります。

駆出し総務さんや同僚さんが登録されているサイトは、
その機能がないのかしら。
ちょっとその転職サイトってどこなのー?って不安に
思います。自分の登録状況が現職場にばれちゃうって
転職の基本としてアウトじゃないですか!
その転職サイトの名前をぜひ教えて欲しいです。

Re: 転職活動の是非、程度について

著者HAL2さん

2008年05月02日 08:51

創業が古く歴史の長い会社では、新卒しか取らない企業もありますし、そういう風土で育った上司は転職に対し、ネガティブ志向を請っているかもしれませんが、世の中の流れでは
当然転職は一般的ですし、全く問題ありません。

ただ、上司の方は会社への忠誠心・愛社精神を持って欲しいと根底では思っているのではないでしょうか?

管理職は、経営層に近い発想になりますから、一般職との意識の乖離は否めませんし。

人生いろいろ、企業もいろいろ♪

Re: 転職活動の是非、程度について

著者駆出し総務さん

2008年05月02日 09:02

> > その社員が転職サイトに登録をしていることについても指摘が及び、
>
> 話題がずれてしまうかもしれませんが、情報の
> ブロック機能がない転職サイトなのでしょうか?
> 私が登録しているところは、デフォルト現職の職場
> からは私の情報がみえないようになっていますし、
> なおかつ自分で指定した(以前勤務した等)会社も
> 指定してフィルターできる機能があります。
>
> 駆出し総務さんや同僚さんが登録されているサイトは、
> その機能がないのかしら。
> ちょっとその転職サイトってどこなのー?って不安に
> 思います。自分の登録状況が現職場にばれちゃうって
> 転職の基本としてアウトじゃないですか!
> その転職サイトの名前をぜひ教えて欲しいです

居合わせたわけではないので、詳しい様子はわかりませんが、その社員が転職活動をしているとのうわさが伝わって、追求に及んだのかも知れません。
ちなみに私には何も起こっていませんので。

Re: 転職活動の是非、程度について

著者駆出し総務さん

2008年05月02日 09:17

HAL2 様

ありがとうございます。肩肘張らずに考えます。
忠誠心・愛社精神も無いのに会社に残ることの方がお互いにとって不幸かも知れません。私は今の会社が好きですが、転職サイト登録をしていて、矛盾しているとも思えますが、やはりこの道、と見極めることにもつながるのではないかと考えています。(屁理屈?やっぱり、ちょっと堅いでしょうか。)人生いろいろ、企業もいろいろ…ですね。貴重なアドバイスをありがとうございました。

Re: 転職活動の是非、程度について

著者たまりんさん

2008年05月02日 10:00

こんにちは、駆出し総務さん。

 さて、ご相談の件、結論から言いますと、法的には何ら問題はないですよ。我々には、『職業選択の自由』が憲法上保障されているのですから。

 個人的に人事屋をやっている関係で、このような問題はさびしい話題ではありますが、実は私も登録はしてます(爆)。
 現在は、言うならば「戦国時代」であり、昔のように上司が部下を選ぶ時代ではなくなりつつあります。つまり、『仕える大将(会社や上司)は自分が選ぶ時代』になりつつあるのです。
 
 後ろめたさは確かに誰にでもあるでしょうが、違う世界を見たり、知ったりすることは決して誤りではありません。
 ただし、転職は自己責任であることは認識しないといけませんよ。


以上

Re: 転職活動の是非、程度について

著者駆出し総務さん

2008年05月02日 10:52

たまりん様

貴重なアドバイス頂戴し、ありがとうございます。
何でもそうですけれど、理屈でこうだと思っても、主張するには、ためらうものがあったりします。
小賢しく、本音と建前を使い分けるようになるのも、どうかと思いますが、あまり深刻に考えず、身の程を弁えて、この先、ここぞと言うときに思い通りになるよう、実績というか、周りからの信頼というか、積み上げていこうと考えています。今後とも、宜しくお願い致します。

1~9
(9件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP