相談の広場
初めて要求された書類なのでご教示お願い致します。
退職した社員より、ご主人の会社の人事へ提出する書類として「雇用保険被保険者資格喪失証明書」を要求されました。
退職した社員はご主人の扶養に入るそうです。
雇用保険の提出手続きをすると、雇用保険被保険者資格喪失確認通知書(事業主通知用)をハローワークより受領しますが、喪失証明書とはどのような書式なのでしょうか。
宜しくお願い致します。
スポンサーリンク
kikumin様
ご回答有難うございました。退職した本人の勘違いで事なきを得ました。お騒がせして済みませんでした。
> 事業主通知用と一緒に送付されていませんか?
> 手元にないため、定かではありませんが、資格喪失確認通知書(被保険者用)か何かで、
> ピリピリと事業主通知用から切り取るタイプだったような気がします。
> 当然被保険者の方へお渡しするものですので、送付している?もしくは事業主通知用についたまま?
>
> ご主人の扶養になるためにその書類が必要で、手元に無いようであれば、
> 事業主通知用の写しでも構わないかもしれません。もしくは、離職票等の写しでも。
> いずれにしても、退職した日を知りたいのであれば、上記で大丈夫だと思いますが、
> 退職者の方へ連絡して、ご主人の会社へ確認した方が良いと思いますよ。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~3
(3件中)
スポンサーリンク
スポンサーリンク