相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

実家の父母を扶養にできますか

著者 平和の森 さん

最終更新日:2009年01月05日 08:48

知識がないのでおしえてください。
社員からの質問で、この社員(女性)は正社員で働いており、結婚しております。
実家の父(58歳)が仕事を退職し、母(55歳)とともに国民健康保険に加入することになるそうです。
実家の父母の収入はゼロになり、経済的に考え、社員の扶養に入ることはできないでしょうか?とのことです。

現在社員が住んでいる場所と実家は同県であり、車で30分ほどで(関係ないかもしれないですが)、金銭的な援助等はしておらず、実家には弟がいますが、準社員で働いている為、父母を扶養にいれることで、解雇の対象になるのではないかと心配し、それなら、自分たちで国民健康保険に加入するといっております。

宜しくお願いいたします。

スポンサーリンク

Re: 実家の父母を扶養にできますか

著者オレンジcubeさん

2009年01月05日 09:36

> 知識がないのでおしえてください。
> 社員からの質問で、この社員(女性)は正社員で働いており、結婚しております。
> 実家の父(58歳)が仕事を退職し、母(55歳)とともに国民健康保険に加入することになるそうです。
> 実家の父母の収入はゼロになり、経済的に考え、社員の扶養に入ることはできないでしょうか?とのことです。
>
> 現在社員が住んでいる場所と実家は同県であり、車で30分ほどで(関係ないかもしれないですが)、金銭的な援助等はしておらず、実家には弟がいますが、準社員で働いている為、父母を扶養にいれることで、解雇の対象になるのではないかと心配し、それなら、自分たちで国民健康保険に加入するといっております。
>
> 宜しくお願いいたします。

おはようございます。
別居している両親を扶養する際に、提出書類の中に住民票の提出が要求されると思います。また、その点がクリアされたとしても、生活援助のため仕送りをしているなどの点も要求されます。

まず、問題となるのが、弟さんだと思います。
弟さんが、準社員さんということですよね。身分はこのご時勢、不安定でしょうが、扶養できるという対象に判断されてしまうことが十分考えられます。
そのように判断されてしまうと、平和の森さんの扶養家族とすることは難しくなってしまいます。

退職されたということですが、昨年退職されたのでしょうか?

退職してすぐに、国民健康保険に加入する場合、保険料が高くなってしまう場合があります。
資格喪失後、20日以内であれば、任意継続という制度を利用し、その後国民健康保険に加入する方が得になることもあります。もし、時間的に間に合うようでしたら、任意継続も考えてみてはいかがでしょうか。

弟さんが準社員扶養に入れると解雇の対象にと心配されておりますが、それは、健康保険について心配されているのでしょうか。
弟さんの会社で加入されている健康保険に確認を取る必要がありますが、扶養家族が増えても保険料に影響しない場合があります。当社が加入している健保組合も扶養家族ありなしに関係なく保険料は標準報酬月額に対して計算され控除されます。心配は要らないと思います。

Re: 実家の父母を扶養にできますか

著者平和の森さん

2009年01月05日 10:04

オレンジcube様

早速のお返事ありがとうございます。

弟に確認してみます。

ありがとうございました。

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP