相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

勤務時間について

著者 グリーンウッド さん

最終更新日:2009年03月17日 21:47

新しく入った会社のことで相談します。よろしくお願いします。

 勤務時間のことで質問します。
 早番遅番と2種類のシフト制でその勤務時間が実動9時間プラス休憩1時間だと上司に言われました。

給与は月給制基本給みなし残業代らしき手当がつくらしいのですが、一日の所定勤務時間が9時間と決められているのが、毎日1時間の残業を強制されているようで少し納得いかないのですが・・・法律的にはどうなんでしょうか?
みなし残業代を払うから初めから勤務時間を9時間と決めてしまってもいいのでしょうか?


また、2月後半から勤務しているのですが、見習期間は時給制で、雇用契約を結んでいないのです。。。
普通は見習期間であっても書面でのやりとりがあるのではないかと思うのですが・・・

誓約書や労働者名簿は記入して提出したのですが・・・。
今更ですが、この会社は大丈夫かなぁと不安になってしまいまして相談させていただきました。

どうか、アドバイスお願いいたします。

スポンサーリンク

Re: 勤務時間について

著者saakiさん

2009年03月18日 09:35

変形労働であれば、1日9時間が就業時間の時期もあるかとは思いますが、そうでなければ問題ありそうですね。
実労9時間のうち、1時間分を時間外として月間約20日分を手当てとして支給されているのかもしれませんが…

多分、建物の中でのお仕事で時間管理は可能でしょうから、時間外の記録も都度つけていける筈なんですがね。

見習い期間については、明示義務が果たせていれば契約書という形にはこだわれなかったと思います。採用通知書か何かに記載されている可能性もありますね。

Re: 勤務時間について

著者グリーンウッドさん

2009年03月18日 22:17

saakiさん、コメントありがとうございます!

> 変形労働であれば、1日9時間が就業時間の時期もあるかとは思いますが、そうでなければ問題ありそうですね。
> 実労9時間のうち、1時間分を時間外として月間約20日分を手当てとして支給されているのかもしれませんが…

変形労働なら・・・ありえるかもしれませんね!
でも私は事務員で24時間365日稼働している会社なんです・・・。

> 多分、建物の中でのお仕事で時間管理は可能でしょうから、時間外の記録も都度つけていける筈なんですがね。
>
> 見習い期間については、明示義務が果たせていれば契約書という形にはこだわれなかったと思います。採用通知書か何かに記載されている可能性もありますね。

採用通知書・・・なかったです・・・
きっとそういうところはとてもルーズな会社なんですね・・・
なんとか頭使って対処していきたいと思います。

ご意見助かりました。ありがとうございました。

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP