相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

操短(操業短縮)についてm(_ _)m

最終更新日:2009年05月23日 23:27

皆さん
はじめまして。
お聞きしたい事があり登録させていただきました。
宜しくお願いいたします。

私の会社では数ヶ月前から操短がはじまりました。
最初は月4日程度でしたが今では月に10日程度操短になっております。(世間から見たら少ないほうなのでしょうか?)

私の知識不足ですが…

①操短というのは自分の会社の定時時間まで自宅待機という認識で宜しいのでしょうか?


②操短中に会社の指示で会議・研修会などに参加を命じられた場合はどのような扱いになるのでしょうか?(給与が発生するのでしょうか?しないのでしょうか??)

社員と操短について話をしていると「タイムカードを押さずに働いてくれ」と上司から言われた社員が居ました…。
私の会社は皆黙認する傾向があり、あまりこういう話をしたがりません…。

総務の人もあまり詳しく知らないみたいなのでこちらから相談させていただきましたm(_ _)m

スポンサーリンク

Re: 操短(操業短縮)についてm(_ _)m

著者グレゴリオさん

2009年05月25日 19:52

> 私の会社では数ヶ月前から操短がはじまりました。

操短=会社の都合による操業時間短縮=勤務時間短縮、ということでしょうか?

> ①操短というのは自分の会社の定時時間まで自宅待機という認識で宜しいのでしょうか?

どういう条件を会社側が示されているかによります。
100%の賃金を保証する代わりに自宅待機(他業禁止)とする会社もあるでしょうし、法の休業手当しか保証できない代わりに兼業を認めている会社もあります。

> ②操短中に会社の指示で会議・研修会などに参加を命じられた場合はどのような扱いになるのでしょうか?(給与が発生するのでしょうか?しないのでしょうか??)

これは給与が発生します。休業手当が支給されているのならば、それが給与の代わりになります。

> 社員と操短について話をしていると「タイムカードを押さずに働いてくれ」と上司から言われた社員が居ました…。

これは論外です。タダ働きを命じることはできません。
もしタイムカードを押さずに働いている最中に怪我でもしたら、どうするのでしょうか?

Re: 操短(操業短縮)についてm(_ _)m

グレゴリオさん

回答有難う御座います。

①会社の条件は「100%の賃金保障」ではないですね・・・バイト等も禁止のようです・・・。

②やはり会議・研修会などは「労働」ですよね。間違ってなくて良かったです。黙認する必要もないですよね。「労働基準監督署」に相談したら良いのでしょうか?

私は「皆が黙認しているから自分も黙認する」という考え方が出来ません。

皆さんはどのような考え方なのかご意見をお聞かせ下さい。

Re: 操短(操業短縮)についてm(_ _)m

著者グレゴリオさん

2009年05月28日 09:39

> ②やはり会議・研修会などは「労働」ですよね。間違ってなくて良かったです。黙認する必要もないですよね。「労働基準監督署」に相談したら良いのでしょうか?
> 私は「皆が黙認しているから自分も黙認する」という考え方が出来ません。

会議・研修会への参加が自由参加ではなく会社から義務付けられたものであれば業務上のものと思われます。
たとえば業務上必要な資格取得のために会社の指示で休日に講習会に参加するなどのケースも、業務上とみなされます。

会社に労働組合従業員代表など、従業員の権利を代理して会社と交渉すべき組織や人がおられるはずと思います。まずはそれらを通して会社側と話されてみてはどうでしょう。
残念ながら個人の力は弱く、会社側から目をつけられると、あおたんさんの今後に悪影響を及ぼす可能性もあります。

労働基準監督署も忙しくて、正式に告訴しないとなかなか動いてもらえないケースも多いようです。

Re: 操短(操業短縮)についてm(_ _)m

グレゴリオさん

書き込み有難うございます。

会議・研修会については給与対象になりました。
(私が相談する前に誰かが相談していたようです。)

ほんとに個人の力の弱さを感じます…。

会社は社員がいないと成り立たないのに…。

1~5
(5件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP