相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

見やすい規定にするためには

著者 コイズミ さん

最終更新日:2009年07月19日 07:58

上場会社の子会社になりました。規定類をかなりの数、新設します。社員へ分かりやすく、見やすい規定を作りたいと思います。表を入れること以外に、他社では、どんな工夫をされているのでしょうか、具体的にお教えください。法令の条文のような文字の羅列は避けたいと思います。

スポンサーリンク

Re: 見やすい規定にするためには

著者井藤行政書士事務所さん (専門家)

2009年07月20日 17:02

既にご存じのことも多いかも知れませんが参考として列記します。

1 規定管理規程を作る
規定管理規定を作り、規定の仕組み、体系がどうなっているかを示す。
(目的)規定の概観につき社内に示すとともに、今後、規定文書を作成する者にも規定管理規程に従ってもらうことでルールの統一性を実現する

2 規程作成基準を設ける
規定管理規程に含めるまでない細かいことは、基準を設け、社内規定共通の言葉の使い方のルールや条項の数字の振り方のルール、ワープロの書式設定のルールなどを設け、各規程の様式を一定の基準で合わせる 

3 規程を体系化して、規程番号を設ける
例えば、「給与規程は就業規則の子規程に当たる」のように、規程の体系が分かるようにする。規程に番号を付け、番号順に並べると規程の体系順に並ぶようにする

4 規程番号にバージョン番号を付記する
バージョン番号を設け、現在、有効な各規程のバージョン一覧を社内に公開し、新しい規定が社内に浸透するようにする

5 各規程には、その目的を明記する。できる限り、言葉の定義も入れる。各条項ごとに括弧などでタイトルを入れる。

井藤行政書士事務所
http://www.itoh.fullstage.biz/

Re: 見やすい規定にするためには

著者コイズミさん

2009年07月20日 17:10

参考情報、ありがとうございます。

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP