相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

企業法務

企業法務について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

劇場にあるチラシのネットオークション

著者 しし丸 さん

最終更新日:2009年08月20日 14:55

皆様お疲れ様です。
当劇場に置いてある「次回公演のチラシ」を
大量に持ち帰り、YAHOOのオークション
売りさばいている男性がおり、先日当劇場支配人が
本人に注意したところ、お客様の前で大喧嘩に
なってしまいました。
1.チラシをもって返っていただくのは
大歓迎なのですが、どうすればオークションでの
売買の行為を防げるのでしょうか?
2.もしオークションに出して売り飛ばしていた
行為が発覚した場合、当人に処罰する方法は
ないのでしょうか?

最近、この手の犯罪?が多発しており
どこの劇団も映画館も苦労しているようです。
アドバイスの程、お願い致します。

スポンサーリンク

Re: 劇場にあるチラシのネットオークション

著者外資社員さん

2009年08月20日 15:53

こんにちは

法律論で言えば、ご自由にお持ちくださいと渡されたものですから、所有権は移転していると思います。
ですから、所有者がオークションに出そうが禁止できません。

どの程度の効果があるかは不明ですが、一人で大量に持ち帰ることは禁止できると思いますし、転売も目的の持ち帰りを禁止を言うことは、渡す前なら自由に出来ると思います。

別の考え方ですが、オークションで売れるくらい人気があれば、素晴らしいこととも思います。
もしファンの人が欲しがるのならば、そうした人が貴社から直接 購入できる方法(例としてネットショップなど)があれば、オークションで買う人は居なくなると思います。
第3者から買うよりも、劇場から直接購入の方が安心ですので。

Re: 劇場にあるチラシのネットオークション

著者しし丸さん

2009年08月20日 16:13

お返事ありがとうございました。
最近はオークションという安易な方法で
モラルが低下したのか、チラシや非売品など
敢えて高値で売れるとわかっているからこそ
タダで持って返って売る方が多く、
どこの劇団も劇場も対策に追われています。
多くの劇団や映画会社がY社に対策を講じるよう
注意を促しているようですが、やはり
止める方法はないそうです。
中には初日舞台挨拶での写真を自分で撮影し
オークションで売る方もいるそうで
さすがにそれは「肖像権」の問題で
今後取り締まりは強化されるようです。

Re: 劇場にあるチラシのネットオークション

著者smileyさん

2009年08月21日 15:14

古くからチラシのコレクターはいましたが、ネットオークションが盛んになりお金になるとわかると変な人がでてきますね。
これはたちが悪いです。彼らが持って行っても宣伝にはなりません。
しかし、上の人が書いたように法律では対応できないのが現状だと思います。
思いつくのは地味な対策しかありませんが、
劇場側は、多くの人にチラシを見てもらい宣伝することが目的ですから、
まず、おひとり様1部などに制限し、販売目的と思われる人が大量に持ち出そうとしたときに注意できるよう告知が必要だと思います。
また、チラシなどは、宣伝が目的で見てもらえればよいのですから、オークションで売られる時の価値を下げれれば、少し対策になるのではないでしょうか。
たとえば、
・きっちり2つ折りにする。
 →チラシは折り目が付くと価値が半減します。
・表面にも、劇場のスタンプを押す
 →コレクターはまっさらなものを欲しがります。
など
劇場側は、持ち帰って見てもらえばよく、持ち帰る側も大抵は読んで捨てるので折ってあっても不都合はなく、逆に鞄にしまいやすいです。

劇場側が販売するとの案については、難しいと思います。
宣材を販売すると、興行主や配給会社から止められるでしょう。
劇場が代金を払って仕入れた宣材でも、販売目的で作られたものではないので、後で知れると何を言われるかわかりませんし、圧力がかかると思われます。
たとえお金になるとわかっていても手が出せないですよね・・・

1~4
(4件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP