相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

社会保険の手続きについて

著者 keiri07 さん

最終更新日:2009年12月04日 18:01

はじめて行う手続きだったので、確認がしたく投稿しました。
正社員の妻が、当社で働く事になりました。
現在は、扶養に入っております。
それで確認がしたいのですが、社会保険の手続きでする事は、健康保険被保険者(異動)届で扶養から抜けて、同時に健康保険厚生年金保険被保険者資格取得届を提出すればよろしいのでしょうか?
それと、健康保険被保険者(異動)届は、3枚目の国民年金第3号被保険者関係届書も提出するのでしょうか?
その他、雇用保険の手続きの他にする事があれば、お教え下さい。
今回が初めての処理で少し不安だったのでよろしくお願いします。

スポンサーリンク

Re: 社会保険の手続きについて

著者オレンジcubeさん

2009年12月04日 19:07

> はじめて行う手続きだったので、確認がしたく投稿しました。
> 正社員の妻が、当社で働く事になりました。
> 現在は、扶養に入っております。
> それで確認がしたいのですが、社会保険の手続きでする事は、健康保険被保険者(異動)届で扶養から抜けて、同時に健康保険厚生年金保険被保険者資格取得届を提出すればよろしいのでしょうか?
> それと、健康保険被保険者(異動)届は、3枚目の国民年金第3号被保険者関係届書も提出するのでしょうか?
> その他、雇用保険の手続きの他にする事があれば、お教え下さい。
> 今回が初めての処理で少し不安だったのでよろしくお願いします。

こんにちは。
異動届で扶養からぬき、資格取得届けで加入手続きでOKです。

国民年金第三号については、今回の手続で第二号(厚生年金加入)になるので、加入の手続だけで大丈夫です。

正社員の妻が扶養に入っているということがちょっと理解できないのですが、103万円(所得税)または130万円(社会保険)に何故扶養になれたのか?給与が低かったのでしょうか?

雇用保険の手続も必要です。
住民税ですが、特別徴収の継続をされる場合はその手続をしてあげてください。

1~2
(2件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP