
はじめに
この資料では、フリーアドレスを検討されている方へ
● withコロナ時代におけるフリーアドレス化の課題
● フリーアドレス導入ステップ
● フリーアドレス導入と併せて検討したいこと
など、withコロナ時代に安心安全にフリーアドレスを導入する上でのポイントや、テレワークと併用する上での考え方などをご紹介しています。
お役立ち資料ダウンロードはこちら
メールアドレスをご登録頂きますと、資料ダウンロード用のURLをご案内いたします。またご登録頂きました方には経営ノウハウの泉メールマガジンをお送りいたします。個人情報の取り扱いについては個人情報保護方針をご参照ください。なおCookieの取り扱いに関しては、Cookie情報の利用についてを、個人情報保護方針の定めに優先して適用いたします。
「With コロナ時代におけるフリーアドレスのはじめ方」
1.With コロナでフリーアドレス導入を検討されているお客様の声
2.With コロナ時代のフリーアドレスにおける課題
3.With コロナ時代のフリーアドレス導入ステップ
4.コクヨマーケティングの取り組み
5.フリーアドレス導入時に併せて検討したいこと
6.参考資料
新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、席を自由に選べるフリーアドレスを導入する企業が増加 しています。 テレワーク増加による働き方の変化に、部署を超えて席が調整できる運用が改めて評価されているのです。
固定席では特定の部門の出社率が上がった場合、ソーシャルディスタンスの確保が難しくなりますが、 フリーアドレスならではの柔軟な運用がこの問題を解消できると期待されています。
ただし、フリーアドレス用のデスクやイスを用意しただけでは、フリーアドレスのメリットを 十分に活かすことができず、思ったような効果が得られないケースが多いのも現状です。
これからフリーアドレスに挑戦される方へ向けて、 with コロナ時代における フリーアドレスの始め方をご紹介します。
- 人材流出が止まらない!社員が次々と辞めていく中小企業の3つの特徴と改善策
- あの人がどうして?誰でもなり得る「心が壊れる前兆」と経営者として取り組むべきこと人事・労務2022.05.04
- 相談されたら対処できる?適切な対応が義務化された「パワハラの懲戒処分」実務ステップ5つ人事・労務2021.09.21
- 原契約とは?場面ごとで異なる意味や現契約との違いをわかりやすく解説総務・法務2021.12.23
- 部下がうつ病に…社員がうつ病で休職する際に会社はどうすべき?手続きや対応のポイントを解説総務・法務2022.01.06
- 問題社員を解雇できないか?不当解雇になるケースと実現する要件とは人事・労務2021.06.02
- メンタル不調で休職…産業医がいない企業で実施すべきメンタルヘルス対策とは人事・労務2022.07.24
- 持ち帰り残業や出張先への移動時間…これって労働時間になる?5つのケースを一挙解説!人事・労務2020.10.23
- 『就業規則』の急所? 社労士が指摘する「よくある」3つの問題とは?人事・労務2021.01.27
- こんなに手続きが多いの?「社員の死亡時の手続き」全体像を社労士が解説総務・法務2022.05.16