教えてください。
私が勤める会社の出勤時間は8時30分と決められています。今までは、制服に着替えて5分前には着席していました。
しかし上司が変わり最近になって「15分には着席しているように」という指示が。さらにそれに遅れると、「遅れた分だけ翌日早くくるように」という状況です。
15分くらい早くくればいいじゃないか、と思われるかもしれませんが、女性の場合着替えも考えれば始業時間より30分は早く出社することになります。
そして一番納得がいかないのは、ちゃんとした理由が無いこと。誰も遅刻している訳ではなく、仕事が滞っている訳でもないのです。部内の誰もが不満に思っています。
法律的に、社内規定で決められた時間外について、命令することができるのでしょうか?また皆さんの常識的には、どうですか?
ご指導宜しくお願いいたします。