相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

総務の給湯室

総務担当者同士の給湯室的空間!「みんなの会社ではどうしてる?」など・・・ご自由に!

遺産相続について

著者 asimo さん

最終更新日:2010年07月26日 22:27

ここで相談すべき事ではないかもしれませんが、ご存じの方がいらっしゃればと思い投稿しました。

タイトルのとおり「遺産相続」についてですが、

*相続人・・A配偶者(配分比率1/2)
       B長男(配分比率1/6)独身・親と同居
       C長女(配分比率1/6)既婚
       D次女(配分比率1/6)既婚

*相続税の基礎控除・・5千万円+1千万円×4人=9千万円

*遺産内容:土地および家屋 ・ 預金・株・生命保険
      (遺産総額の約5割)  (遺産総額の約5割)


相続金額としては非課税なのですが、A配偶者は「土地や建物は自分が相続しても、いずれB長男が相続するのだからこの際長男の名義にする」と言っています。
そうすると長男は配分比率を大幅に超えてしまいます。

税法上、またその他の事で何か問題がありますでしょうか。

スポンサーリンク

Re: 遺産相続について

著者 いつかいり さん

最終更新日:2010年07月27日 04:32

相続法は、遺留分減殺請求以外はほとんど任意法です。どういうことかというと、遺留分減殺請求があれば強制されますが、それ以外は、相続人全員が同意すれば、適用を排除できます。

法定割合も、相続人全員が納得すればいかようにも配分できます。

税は、基礎控除内でしたら、いっさいかかりません。なおこの件に関しては、自己責任、税理士にお尋ねください。

Re: 遺産相続について

著者 asimo さん

最終更新日:2010年07月27日 22:07

> 返信ありがとうございました。

この方のご主人が3年前に癌を発症し、今年になって再発、治療を続けていらっしゃいます。
「3年前から少しずつ対策をとってきたが、さらに具体的な対策が必要だ」ということで、質問されたのですが、私にはあまり知識がなくここで相談させていただいました。

相続時には、知識を持った人に相談して後悔のないようにしてもらいたいと思います。

鉄筋3階建住宅は2人で住むには広すぎて維持が大変だから手放したほうがいい(息子の意見)などが出ており、私は法定外のところで相談にのりたいと思います。

相談を新規投稿する

1~2
(2件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP