相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

総務の給湯室

総務担当者同士の給湯室的空間!「みんなの会社ではどうしてる?」など・・・ご自由に!

フレックスタイム制と称しているのに毎朝定刻から朝礼・・・

著者  さん

最終更新日:2010年07月27日 16:56

こんにちは。
いつもお世話になっております。


さっそくですが、みなさんの会社さんの中で、「フレックスタイム制です」って言ってるのに、毎朝8:20から朝礼がある・・・、なんていうおかしな会社さんありますでしょうか。

ちなみに、本来ならないはずの一律の始業時刻まできっちりありまして、それは8:30です。
(朝礼が8:20ってのがそもそも違法・・・苦笑)


小さな会社ですし、それなりに自由な部分もありますし、「労働基準法そのまま鵜呑みにしてたら会社が潰れる!」と言うボスの考えは理解できるのですが、それにしても、一般世間で"フレックスタイム制です"と言った場合のイメージと実情があまりにも違うので、求人等に出せないんですよ。

私の判断で、求人にはフレックスタイム制とは記載しないようにしています。

ボスは、"「フレックスタイム制」とすると人の集まりが
いいだろう"と言っていますが、冗談じゃない!
入ったら「うそつくな!」って言われちゃいますよね(苦笑)


会社の狙いは残業時間の管理を最大1ヶ月まで伸ばしたいから、フレックスタイム制としたようです。(私が入る前なので)


しかし、一度、監督署が入った際にも指摘されましたし、このままズルズルと運用していては何かトラブルが起きるのでは・・・と思っています。


こんな変なの、ありませんよね・・・。

スポンサーリンク

Re: フレックスタイム制と称しているのに毎朝定刻から朝礼・・・

著者 たにさん さん

最終更新日:2010年07月27日 17:21

フレックスの場合、朝礼はコアタイムが始まる時が常識かと。
就業時間より早く朝礼もNGです。
監督署が入っても改善されていないなら、改善は無理でしょうね!!

Re: フレックスタイム制と称しているのに毎朝定刻から朝礼・・・

著者 ARIES さん

最終更新日:2010年07月27日 17:39

うちも似たようなものですよ。

確かに

> 「労働基準法そのまま鵜呑みにしてたら会社が潰れる!」

この部分は一理あると思いますし私も理解できますが、あまりにひどすぎて(苦笑)

うちもハローワークの求人が嘘だらけですよ。


・月の残業5時間

→(実態)労基法の限度より100時間超えは当たり前。もちろん時間外手当などなし。

・賞与年間3.5ヶ月分

→(実態)ボーナスなんかここ数年ほとんど出ていない。

・昇給実績10000~25000

→(実態)社員の給与は数年前から凍結中。

・財形あり

→(実態)財形などない。

・年間休日101日

→(実態)70日届くかどうか。

・年齢不問

→(実態)年齢が高いのを理由に面接しない。

・始業8:30~

→(実態)強制で7:50には出社。


他にも有給が全くないとか。
労務的な観点からはブン殴ってやりたいくらいです。

もちろん離職率は高いです。
身内の会社なのですが、私も入社前に全く違う条件を聞かされていたために本当に「だまされた」の一言です。
人生メチャクチャにされましたよ…

ちなみに私の給与は時間単価に換算したら、バイトの時の時給を下回りました。

他のスレでも書きましたけど、こんな労働条件じゃ不景気といえども転職考えちゃいますね。
今までよく訴訟問題にならなかったな、と。

まぁ別に「キズを舐め合おう」ってわけではありませんが…f^^;
(自己責任ですからね)

Re: フレックスタイム制と称しているのに毎朝定刻から朝礼・・・

著者 どんぐり姐御 さん

最終更新日:2010年07月27日 18:13

いつもしまかさんのアドバイスは参考にさせていただいております。


フレックスタイム・・・確かに就業規則には載っています。
一応希望者は申し出るようにとはなっていますが、いわゆる“のろしはあげてるけどね”状態です(笑)
朝礼だってあったりまえに8時50分から始まります(就業規則の始業時間は当然に9時です・笑)


36協定?・・・なにそれ~?それっておいしいもの~?ってな感じです(笑)
ないんですよ。36協定(^^;)
ここ数年全く届け出ていません。
『届けなくていいんですか?』ってボスに聞いたら・・・
『なんか(監督署から)言われたらやればいいよ・笑』と・・・。
残業?当たり前のように100時間超える部署もあります。
馬鹿正直に出退勤のタイムレコードはきっちり保管しているので万が一“過労うつ”や“過労死”なんてことがあっても証拠はバッチリ残ってます(^^;)
ボスは日の当たるグレーゾーンを渡り歩いているつもりですがダークサイドにずっぱりはまっていることにま~ったく気が付いていません(と、言うか見て見ぬふりをしているのか?)

はい、こんな会社もあります(笑)
参考になりますでしょうか?

Re: フレックスタイム制と称しているのに毎朝定刻から朝礼・・・

最終更新日:2010年07月28日 13:32

>たにさん

ですよね。
それをボスに言おうものなら、「そんなことしてたら会社が潰れる」ですから(笑)

他の部分についてはある程度人の意見も聞くのですが、この分野については目を真っ赤にして、「裁判でもなんでも受けて立つ!」とかいいます。

経営者って多かれ少なかれこうですよね・・・。

Re: フレックスタイム制と称しているのに毎朝定刻から朝礼・・・

最終更新日:2010年07月28日 13:35

>ARIESさん

こんにちは。
いつも過酷な状況について拝見しております・・・。
頭が下がります。

当社は、時間外とこの問題に関して以外はボスもなかなかのバランス感覚なのですが、ここばっかりはどうしようもないんですよね。

休みも125日ですし、ほんとに休めますし、私たち事務職員についてはサビ残もありません。

あと1歩で、「それ以上でもそれ以下でもない、労基法の対応」なのに、惜しいところでそれが叶っておらず、なんとかしたいんですよ・・・。

どうして経営者ってああなんだろう(笑)

Re: フレックスタイム制と称しているのに毎朝定刻から朝礼・・・

最終更新日:2010年07月28日 13:37

>どんぐり姐御さん


●ボスは日の当たるグレーゾーンを渡り歩いているつもりですがダークサイドにずっぱりはまっていることにま~ったく気が付いていません(と、言うか見て見ぬふりをしているのか?)

⇒その通りです!!!
当社、多方面において外面はいいんですよ。
フタあけてみたら、ややグレー(いや、しっかりブラック)とかそういうのイヤなんですよね・・・。
(ちなみに、昼休みも短くて違法なんです)

労務系のセミナーに私をよく行かせてくれるのですが、一度自分で行ってきたほうがいいと思う・・・(笑)

Re: フレックスタイム制と称しているのに毎朝定刻から朝礼・・・

著者 どんぐり姐御 さん

最終更新日:2010年07月28日 20:01

しまかさん>


> 労務系のセミナーに私をよく行かせてくれるのですが、一度自分で行ってきたほうがいいと思う・・・(笑)


それ弊社も同じです(笑)
社長と総務部長(←私のボスw)雁首そろえて行ってきてほしいですwww

Re: フレックスタイム制と称しているのに毎朝定刻から朝礼・・・

著者 HOF さん

最終更新日:2010年07月29日 19:00

> こんにちは。
> いつもお世話になっております。
>
>
> さっそくですが、みなさんの会社さんの中で、「フレックスタイム制です」って言ってるのに、毎朝8:20から朝礼がある・・・、なんていうおかしな会社さんありますでしょうか。
>
> ちなみに、本来ならないはずの一律の始業時刻まできっちりありまして、それは8:30です。
> (朝礼が8:20ってのがそもそも違法・・・苦笑)
>
>
> 小さな会社ですし、それなりに自由な部分もありますし、「労働基準法そのまま鵜呑みにしてたら会社が潰れる!」と言うボスの考えは理解できるのですが、それにしても、一般世間で"フレックスタイム制です"と言った場合のイメージと実情があまりにも違うので、求人等に出せないんですよ。
>
> 私の判断で、求人にはフレックスタイム制とは記載しないようにしています。
>
> ボスは、"「フレックスタイム制」とすると人の集まりが
> いいだろう"と言っていますが、冗談じゃない!
> 入ったら「うそつくな!」って言われちゃいますよね(苦笑)
>
>
> 会社の狙いは残業時間の管理を最大1ヶ月まで伸ばしたいから、フレックスタイム制としたようです。(私が入る前なので)
>
>
> しかし、一度、監督署が入った際にも指摘されましたし、このままズルズルと運用していては何かトラブルが起きるのでは・・・と思っています。
>
>
> こんな変なの、ありませんよね・・・。

労働基準法など守っていたら・・・と安易に考えると、監督署だけでなく「良い人材」がやめて行くので、当然その会社はつぶれることになります。そう言うことを「ボス」と話してみては?いかがでしょう?「大変とは思いますが」経営者ですから会社はつぶしたくないはずです。

Re: フレックスタイム制と称しているのに毎朝定刻から朝礼・・・

最終更新日:2010年07月30日 10:20

HOFさん、こんにちは。
ありがとうございます。

それについては何度も話しているんですよ・・・(苦笑)
実際、辞めて欲しくない人が辞めていくケースもありましたし、数年前からボスが4大卒を積極的に採用したがっているのですが、正直会社側がお粗末ですので私は気が進みません。というより、優秀であるほど入ってきたらすぐ辞めると思っています。
やはり優秀な人間を定着させたければ、最低限の部分は守らないと、と何度も話しているんですけども。


本当に「あと少し」なんです。
それこそ大手企業では当たり前に守られているレベルまで、あと少し、なんです。
こちらの地方の同規模の会社に比べれば相当程度マシな条件なので、おそらくそのことで安心しているのでしょう。

法律に照らせば、寸分でも下回ればアウトなのに・・・。

Re: フレックスタイム制と称しているのに毎朝定刻から朝礼・・・

著者 HOF さん

最終更新日:2010年08月10日 19:31

> HOFさん、こんにちは。
> ありがとうございます。
>
> それについては何度も話しているんですよ・・・(苦笑)
> 実際、辞めて欲しくない人が辞めていくケースもありましたし、数年前からボスが4大卒を積極的に採用したがっているのですが、正直会社側がお粗末ですので私は気が進みません。というより、優秀であるほど入ってきたらすぐ辞めると思っています。
> やはり優秀な人間を定着させたければ、最低限の部分は守らないと、と何度も話しているんですけども。
>
>
> 本当に「あと少し」なんです。
> それこそ大手企業では当たり前に守られているレベルまで、あと少し、なんです。
> こちらの地方の同規模の会社に比べれば相当程度マシな条件なので、おそらくそのことで安心しているのでしょう。
>
> 法律に照らせば、寸分でも下回ればアウトなのに・・・。

「あと少し」というところが、本当に大変なんだなと思います。
かけ離れて、どうにも届かなければ、状況は厳しいけれど、未来が暗いので他の職場を探すとか、見切れると思いますが、「あと少し」はつらいところですね。

労務管理以外で、当社でもあと少しの改善部分がありますが、いろいろ手を変え品お変え説得していますが、やはり進展しません。
経営者として実感する(痛い目を見る)まで無理かな?とあきらめるのは良いのですが、なんとかここまで来たという自負もある為、自分から投げ出せません。
がんばってください。

Re: フレックスタイム制と称しているのに毎朝定刻から朝礼・・・

最終更新日:2010年08月11日 09:48

HOFさん

> 「あと少し」というところが、本当に大変なんだなと思います。
> かけ離れて、どうにも届かなければ、状況は厳しいけれど、未来が暗いので他の職場を探すとか、見切れると思いますが、「あと少し」はつらいところですね。
>
> 労務管理以外で、当社でもあと少しの改善部分がありますが、いろいろ手を変え品お変え説得していますが、やはり進展しません。
> 経営者として実感する(痛い目を見る)まで無理かな?とあきらめるのは良いのですが、なんとかここまで来たという自負もある為、自分から投げ出せません。
> がんばってください。


⇒これ、ほんっとにそうです!
私も手を変え品を変え、視線をあちらへそらすような作戦を取ってセットで導入したりとか、いろんなことをしてなんとかここまできました。

私が入社したころは、「実質の勤務時間は8時間10分だけど、これで8時間働いたことにする」っていう文章がありましたからね(爆)
内部的にはそれでよくても、これじゃあ求人にウソを書くことになる・・・という方向で、大卒を採りたいボスをなんとか言いくるめたりして、今では建前上きちんとなりました。


ほんと、がんばりましょうね!


中小企業はこのあたりの待遇さえ良くなって、お給料はきちんと生活出来るだけもらえれば、大手よりずっといいと思うんですよね。

こうして仕事の幅も広いおかげでいろんなことを知ることが出来るし、住みたい場所にずっと住んで働けるし。

ある意味、大手企業の手厚さは、全国転勤やら異動やら会社に絶対服従的なものと引き換えかな、と思っています。


話がすごくそれてしまいましたが、コメントありがとうございました!

Re: フレックスタイム制と称しているのに毎朝定刻から朝礼・・・

著者 HOF さん

最終更新日:2010年08月11日 13:34

> HOFさん
>
> > 「あと少し」というところが、本当に大変なんだなと思います。
> > かけ離れて、どうにも届かなければ、状況は厳しいけれど、未来が暗いので他の職場を探すとか、見切れると思いますが、「あと少し」はつらいところですね。
> >
> > 労務管理以外で、当社でもあと少しの改善部分がありますが、いろいろ手を変え品お変え説得していますが、やはり進展しません。
> > 経営者として実感する(痛い目を見る)まで無理かな?とあきらめるのは良いのですが、なんとかここまで来たという自負もある為、自分から投げ出せません。
> > がんばってください。
>
>
> ⇒これ、ほんっとにそうです!
> 私も手を変え品を変え、視線をあちらへそらすような作戦を取ってセットで導入したりとか、いろんなことをしてなんとかここまできました。
>
> 私が入社したころは、「実質の勤務時間は8時間10分だけど、これで8時間働いたことにする」っていう文章がありましたからね(爆)
> 内部的にはそれでよくても、これじゃあ求人にウソを書くことになる・・・という方向で、大卒を採りたいボスをなんとか言いくるめたりして、今では建前上きちんとなりました。
>
>
> ほんと、がんばりましょうね!
>
>
> 中小企業はこのあたりの待遇さえ良くなって、お給料はきちんと生活出来るだけもらえれば、大手よりずっといいと思うんですよね。
>
> こうして仕事の幅も広いおかげでいろんなことを知ることが出来るし、住みたい場所にずっと住んで働けるし。
>
> ある意味、大手企業の手厚さは、全国転勤やら異動やら会社に絶対服従的なものと引き換えかな、と思っています。
>
>
> 話がすごくそれてしまいましたが、コメントありがとうございました!

こちらこそ、「一人経理・総務」という投稿があるように、きっと我々だけでなく、この広場を参考にしている多くの方が、庶務レベルで会社の方針を変える醍醐味を味わうと同時に、他の部署では理解しにくい苦労を重ねていることと推察いたします。

参考にしたり、投稿をしながら、自分だけでは無いんだと勇気づけられています。
ありがとうございます。

相談を新規投稿する

1~12
(12件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP