相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

総務の給湯室

総務担当者同士の給湯室的空間!「みんなの会社ではどうしてる?」など・・・ご自由に!

必ず、決しては、規則で使っていけないのか?

著者 ゆっこらしょ さん

最終更新日:2010年11月01日 15:45

お知恵を拝借いたします。
今回、会社の経理規程の内容を改定し、役員会に提出いたしました。
その際、改定規程の中の「必ず」と「決して」という言葉が相応しくないため訂正削除するようにとの意見が一人の役員から出ました。
例えば、
「取引金融機関口座残高と当該帳簿残高とを照合し、必ず一致させなければならない。」
とあれば、他は必ずでなくても良いように取られるとの意見です。
ネットで調べたところ、某大学の経理規程でも、必ずという文言は使われており、某会社の情報管理規則でも、決して~してはならない、などの使われ方をしています。
文脈として強調したい場合、「必ず」も「決して」も使用した方が自然な場合があると思うのですが、間違いなのでしょうか。
よろしくお願いいたします。

スポンサーリンク

Re: 必ず、決しては、規則で使っていけないのか?

著者 T.O さん

最終更新日:2010年11月01日 16:50

こんにちは。

ほんの一例ですが・・・
年次有給休暇取得について「必ず前日までに申請しなければならない」
社有車管理規程において「必ず運行前点検を実施しなければならない」
などなど、ところどころ使われてます。

一般的な規程文例集でも見かけるので、規則で使ってはいけない、というものでもないと思います。

Re: 必ず、決しては、規則で使っていけないのか?

著者 HOF さん

最終更新日:2010年11月01日 18:36

> こんにちは。
>
> ほんの一例ですが・・・
> 年次有給休暇取得について「必ず前日までに申請しなければならない」
> 社有車管理規程において「必ず運行前点検を実施しなければならない」
> などなど、ところどころ使われてます。
>
> 一般的な規程文例集でも見かけるので、規則で使ってはいけない、というものでもないと思います。

その方のおっしゃりたい意味は、

法律に沿ったものは、「必ず」「決して」はあると思いますが、
社員の行動を規制するもの、会社の対応を規制するものにそれをつけると大変だぞ!という意味ではないでしょうか?

いわゆる「霞が関文学」といわれる、逆に言って「○○することができる」という表現が、解釈の幅を持たせて動き易いこともあるという意味も含まれていると思われます。

Re: 必ず、決しては、規則で使っていけないのか?

著者 外資社員 さん

最終更新日:2010年11月02日 12:33

興味深いお話ですね。

結論を言えば、社内規定ですから 社内で用語統一(副詞、助動詞等の用法を含む)をすれば良いのだと思います。
「必ず、決して**ない」を使用禁止というのは寡聞にして聞いたことがありません。

当社でも、Global規定では英文の助動詞の用法は統一されており、規定集の前文には「shall,will:いづれも同じ意味、必ずやるべきこと、 should:強い推奨、可能な限り実施、
can,may:必須ではなく許諾、可能性」と規定されています。 思うに、気になるのなら、これと同じようにすれば良いのだと思います。

指摘した役員が、どこまで考えて行っているかは不明ですが、もしやるべきならば「社内の用語統一」が始めにあって、その上での個別修正であるべきと思います。
単に、自分の経験や知識からの意見ならば、とりあえず奉った上で、「まず社内用語の統一を規定をご指導頂けませんか? その上で、それに従い文書の見直しを致します。」行ってみたらどうでしょうか?
ISO教徒みたいな人ならば、「**は駄目」のようなことを言い出すと思いますので、上流の用語規定が無いと、末端の規定は修正できないと言えば、反論は出来ないと思います。(笑)

Re: 必ず、決しては、規則で使っていけないのか?

著者 ゆっこらしょ さん

最終更新日:2010年11月02日 12:31

> 一般的な規程文例集でも見かけるので、規則で使ってはいけない、というものでもないと思います。

ありがとうございます。
私もそのように思うのですが、なかなかご納得いただけないようです。

Re: 必ず、決しては、規則で使っていけないのか?

著者 ゆっこらしょ さん

最終更新日:2010年11月02日 12:39

ご丁寧なコメント、ありがとうございました。

> 一般論では、「必ず、決して」を使規則を聞いたことがありません。

なるほど。そうなのですか。

> 単に、自分の経験や知識からの意見ならば、とりあえず奉った上で、「まず社内用語の統一を規定をご指導頂けませんか? その上で、それに従い文書の見直しを致します。」行ってみたらどうでしょうか?

そうですね。その方向でいくしかなさそうです。
ご本人は、次回の役員会で再度議題として提出したいとお考えのようですが、その前に用語の統一についてご相談することにいたします。
ありがとうございました。

Re: 必ず、決しては、規則で使っていけないのか?

著者 ゆっこらしょ さん

最終更新日:2010年11月02日 12:44

ありがとうございます。

> その方のおっしゃりたい意味は、
>
> 法律に沿ったものは、「必ず」「決して」はあると思いますが、
> 社員の行動を規制するもの、会社の対応を規制するものにそれをつけると大変だぞ!という意味ではないでしょうか?

そのようです。

> いわゆる「霞が関文学」といわれる、逆に言って「○○することができる」という表現が、解釈の幅を持たせて動き易いこともあるという意味も含まれていると思われます。

なるほど。やはり、他の方もおっしゃられているように、用語の統一についての規程も必要なようです。

ありがとうございました。

相談を新規投稿する

1~6
(6件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP