相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

総務の給湯室

総務担当者同士の給湯室的空間!「みんなの会社ではどうしてる?」など・・・ご自由に!

個人使用印は経費で落としていますか?

著者  さん

最終更新日:2010年12月10日 10:13

会社で押印する個人の印鑑で例えば申請印や承認印、回覧印として個人の名字だけのシャチハタなどは、個人で購入してもらっています。詰替のインク等はもちろん会社負担です。
この個人名の印鑑を会社負担で購入しろという人がいます。
印章規程では特に決まりはないので個人の印鑑は貸与していませんが、皆さんの会社はどうですか?
対した金額ではないのですが入社時に渡すのが普通だろうというので全社員ともなると結構な金額になります。
会社では特に型も決めてもいませんし、サインでもよいので名刺のように会社で所持を義務付けてはいません。なので私は個人印は個人の私物であると考えていて経費では落とせないのではないかと思っています。経理には詳しくないので教えて下さい。
また、これだけのために規程を変更するのも…と思っているのですが規程で決められている会社さんもありますか?

スポンサーリンク

Re: 個人使用印は経費で落としていますか?

著者 たまりん さん

最終更新日:2010年12月10日 14:44

こんにちは、はちっっこさん。

 さて、ご相談の件、経験則程度ですが以下の通り回答いたします。

Q1.個人の印鑑は貸与していませんが、皆さんの会社はどうですか?
A.現職の場合、スタンプの「データ印」を利用することになっていますので貸与の形式を採っています。
 前職は、御社と同じく認印を利用し、会社に使用する印鑑を『登録』する形式を採っていましたが、その印鑑は個人負担でした(=要は貴社同様)。

Q2.これだけのために規程を変更するのも…と思っているのですが規程で決められている会社さんもありますか?
A.前職の場合、印章規程でそんなことは決めておりませんでしたね。

 要は、ポイントになると思われることとして、

>サインでもよいので名刺のように会社で所持を義務付けてはいません。

でしょう。実情としてこういう運用であれば、従来の手法(=個人負担)でよいでしょう。何千円もするような高級印や特殊印でなく、100円ショップのいんかんでもいいのでしょう?
 恐らくその申し出者は、前職でそういう形態をとっていたため、それが「普通だ」と思っているのではないでしょうか?


以上

Re: 個人使用印は経費で落としていますか?

著者 Maria さん

最終更新日:2010年12月13日 12:00

弊社では、一般従業員に関しては、認印もインクも個人負担ですね。
特にそれで文句が出たこともありません。
管理職が承認等で使用する日付入りのもの(データ印)は、インクも含めて会社負担ですが。
弊社の場合は、多くの書類はWeb上の個人アカウントにログイン(もちろんパスワード付)して、
直接Web上で申請orそこからプリントアウトしたものを提出するという形式になっていて、
そもそも一般従業員が書面に捺印する機会が少ないせいもあるかもしれません。
(個人アカウントを使用する関係上、本人確認の必要がないので、
 ほとんどの書類では本人の認印は省略されている)

ちなみに、私の苗字はとてもめずらしいので、いわゆる三文判ではどこのメーカーにもなく、
シャチハタでも特注になってしまうので、3000円ちょっとかかった記憶があります。
でも、社会人である以上はどこの会社に入っても必要となるものですし、
全然気になりませんでした。
めずらしい苗字だと高くつくなぁと、少し悔しかったですけど(笑

Re: 個人使用印は経費で落としていますか?

著者 T.O さん

最終更新日:2010年12月14日 18:34

私は複数社に勤務経験がありますが(といってもそんなにたくさん転職しているわけではないですよ)、どの会社も(わざわざ要求しなくても)印鑑を支給してくれました。
(シャチハタですが)

で、会社をかわるときに、その印鑑を転職先に持っていって・・・
今、会社の机の引き出しには、印鑑がごろごろしてます(笑

Re: 個人使用印は経費で落としていますか?

著者 ふじやま さん

最終更新日:2010年12月15日 09:01

はちっっこさん こんにちは

わたしの会社では印鑑について規定されていないので慣習として次のようにしています
・ふつうの印鑑は個人のものを使用(使用頻度の多い管理職を含めて)
・訂正印(小さい印鑑)は会社負担(仕事以外では使わないから?)
高そうな印鑑の人もシャチハタの人もいますが、インクは会社で常備しているものを使っています

Re: 個人使用印は経費で落としていますか?

最終更新日:2010年12月15日 11:25

皆様の多くの意見ありがとうございます。
大変参考になります。

> たまりんさん
印影登録ですか、関心いたします。弊社ではそういうルールが決められておらず、フリーソフトで書類に押印したものを印刷して提出していたり100円ショップのものでもOKだったりと本当の印の意味をなしていないのかもしれません。
現状の運用の仕方を見直す必要がありますね。ありがとうございました。

> ふじやまさん
そうなんです。慣習というのがなかなかやっかいなのですよね。慣習は理由説明には不十分で今までがそうでも「だったら変えろ」の一点張り…よくよく考えるとくだらないなと思う様な事ですが法律や規程で決まっていれば何も言わせないのになぁと思ってしまいます。ありがとうございました。

> Mariaさん
文句を言う者がいなければ一番いいのですけどね…
確かにデータ印や役職印、検印でしたら弊社も会社負担になると思います。Mariaさんのおっしゃる通り社会人なら必ず使うものですし一本自分で持っていてもいいですよね。
ありがとうござました

> T.Oさん
支給するもしないも最終的に会社次第なのですね。会社判断=総務事務に関しては私の判断、になっているので自分の判断に不安な事が結構あります。あまり例外をつくるのは良くないですが、今回のみあまりにうるさいので支払う事にしました。
ありがとうござました

Re: 個人使用印は経費で落としていますか?

著者 sabo さん

最終更新日:2010年12月15日 17:34

弊社では社名入りデータ印、シャチハタ10mm、訂正印すべて業務上必要な場合は支給されます。
インクも会社から支給されます。

慣習として行っていますが、文書化はしていません。
特に必要ないと判断された人はサインで済ますか、自前で持ちこんでいます。
そんなに押したければ自前でやれ、ということで。

ちなみに、自前で持ちこんでいる人もどさくさで会社のインクを補充しています。
見分けがつかないので生温い視線で眺めてます。

また、退職時には会社の名前が入ったものはデータ印も名刺も返却してもらっていますが、他は各自の良識に任されています。

人数の少ない会社なので返却されても使う人もおらず不良在庫化していますw

Re: 個人使用印は経費で落としていますか?

著者 T.O さん

最終更新日:2010年12月15日 18:57

> また、退職時には会社の名前が入ったものはデータ印も名刺も返却してもらっていますが、他は各自の良識に任されています。

ちなみに、私はきちんと会社の許可を得てもらってきています。
念のため。

Re: 個人使用印は経費で落としていますか?

著者 HOF さん

最終更新日:2011年02月05日 21:07

> > また、退職時には会社の名前が入ったものはデータ印も名刺も返却してもらっていますが、他は各自の良識に任されています。
>
> ちなみに、私はきちんと会社の許可を得てもらってきています。
> 念のため。

社内関係は全てサイン可です。捺印したい人は自分の印鑑でとなります。

扶養控除や年末調整、福利厚生の申請書は個人申請ですから自分の印鑑です。

業務で社外に出す書類で印鑑が必要な場合は、役職名で印鑑を作成します。会社負担です。

個人印を貸与というのは、同じ印鑑を別の人が使うということですからなんかやばい気がします。大丈夫なんですかね。
(「認め印」なんか同じですから結果は同じことだとは思うのですが)

相談を新規投稿する

1~8
(8件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP