相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

総務の給湯室

総務担当者同士の給湯室的空間!「みんなの会社ではどうしてる?」など・・・ご自由に!

アルバイト従業員を定時で帰らせるには?

著者 ヒラそうむ さん

最終更新日:2011年05月27日 19:12

職場にアルバイト従業員が1名いるのですが、最近残業時間が増え、人件費が高くなり困っています。
従業員の仕事ぶりを周りに確認をしてみると、日中はそれほどハードに仕事をしているわけではなく、むしろのんびりやっていて、私語も多い様子。定時になった時点で、こちらから「定時です。帰ってください。」と知らせると、まだ仕事が残っている。どうしても確認しなければならない事がある。」と言って残業していきます。
こういった子を定時で帰らせるには、どう管理したら良いでしょうか?アドバイスをお願いします。

スポンサーリンク

Re: アルバイト従業員を定時で帰らせるには?

最終更新日:2011年05月28日 06:54

SOUMUすずきさん、おはようございます。

まず、労働時間とは、
労働者が労働契約に基づいて、使用者の指揮命令下に置かれている時間と解されていますよね。
参照:三菱重工業長崎造船所事件 最高裁一小 平12.3.9判決

で、ご質問の件は、業務命令あるいは黙示的命令(業務の締め切りがあったり、所定内で処理するには多すぎる業務量を任せる等)によって残業させているわけではないですよね。
また、定時退社を促しているにもかかわらず(黙認をしているわけでもなく)、その方の勝手な(自主的な)判断による居残りですから、労働時間といえないのではないでしょうか。

参照:昭和23.7.13 基発1018・1019号
   ⇒http://www.mykomon.biz/jikan/jikangai/jikangai_service.html

以上により、対策として上記のことを明確に該当者に提示・説明し、「使用者」として適正な労働時間管理をする姿勢を示し、理解させ、以後ご質問のような居残りを許さない、残業と認めないという「ケジメ」をつけることが大事ではないでしょうか。
・・・前提条件としては「適正な労働時間管理」をしている、ということが必要なのは言うまでもないですが。

以上、ご参考まで。
-----------------------------------------------------
> 職場にアルバイト従業員が1名いるのですが、最近残業時間が増え、人件費が高くなり困っています。
> 従業員の仕事ぶりを周りに確認をしてみると、日中はそれほどハードに仕事をしているわけではなく、むしろのんびりやっていて、私語も多い様子。定時になった時点で、こちらから「定時です。帰ってください。」と知らせると、まだ仕事が残っている。どうしても確認しなければならない事がある。」と言って残業していきます。
> こういった子を定時で帰らせるには、どう管理したら良いでしょうか?アドバイスをお願いします。

Re: アルバイト従業員を定時で帰らせるには?

著者 団体職員 さん

最終更新日:2011年05月29日 22:50

SOUMUすずきさん

私もすーぱふらいさんのご意見に同調いたします。

とても難しいような問題で実はシンプルな問題なのです。

基本的に使用者が認めない残業は残業の取り扱いになりません。
もし、そのアルバイトさんが行っている業務が必要あるにしても無いにしても、残業は使用者の命令に基づいて成り立ちます。
したがってそのアルバイトさんを管理している方が定時以降の残業が必要であると判断すれば行ってもらうこととなるでしょうし、次の日でも問題ない、若しくは定時内(しゃべっている時間があればやってもらう)で済ませられるのであれば指導、監督すべきだと思います。

酷な話だと思いますが、それでアルバイトさんが納得できないのであれば辞めていただくしかないのだと思います。

労務管理とはそういうものも一部だと思います。

なあなあで残業をさせて、過重労働などで使用者の責任が問われる事もなきにしもあらずです。

嫌われる大変なお仕事かと思いますが頑張ってください。

Re: アルバイト従業員を定時で帰らせるには?

著者 shamrock さん

最終更新日:2011年05月30日 11:53

> SOUMUすずきさん
>
> 私もすーぱふらいさんのご意見に同調いたします。
>
> とても難しいような問題で実はシンプルな問題なのです。
>
> 基本的に使用者が認めない残業は残業の取り扱いになりません。
> もし、そのアルバイトさんが行っている業務が必要あるにしても無いにしても、残業は使用者の命令に基づいて成り立ちます。
> したがってそのアルバイトさんを管理している方が定時以降の残業が必要であると判断すれば行ってもらうこととなるでしょうし、次の日でも問題ない、若しくは定時内(しゃべっている時間があればやってもらう)で済ませられるのであれば指導、監督すべきだと思います。
>
> 酷な話だと思いますが、それでアルバイトさんが納得できないのであれば辞めていただくしかないのだと思います。
>
> 労務管理とはそういうものも一部だと思います。
>
> なあなあで残業をさせて、過重労働などで使用者の責任が問われる事もなきにしもあらずです。
>
> 嫌われる大変なお仕事かと思いますが頑張ってください。

弊社は、契約のときに、こちらがお願いする残業以外はありませんと言っています。

Re: アルバイト従業員を定時で帰らせるには?

最終更新日:2011年05月30日 16:22

こんにちは。

残業の問題はアルバイトだけに限らないと思います。
よく、先に目が行くのが管理方法ですが、「事前申請」とか「承認制」とか、そんなことでは減らないんですよね。
当社は何年もずっと管理方法ばかりコロコロと変えていますが、一向になくなりません。(正規もサービスも)

仕事をしている時間にきっちり監視するしか方法がないと思いますよ。
「私語が多いようだ」ですとか「のんびりやっているようだ」という内容がありましたが、それをオンタイムでつぶしていく存在が居なければ、無駄に残業する人間は減りません。

当社の場合は「ムダに」というよりは無言の圧力ですが・・・(恥)

Re: アルバイト従業員を定時で帰らせるには?

著者 Maria さん

最終更新日:2011年05月31日 02:45

アルバイト本人には、
労働時間とは会社の指揮命令下にある時間のことで、
指揮命令下にない時間は労働時間とみなされないこと、
会社としては、定時以降の勤務は原則として認めないこと、
私語が多い、のんびり仕事をしている、などの報告もあがっていること、
それが理由で、本来定時までに終わるはずの仕事が終わらないのであれば、
給与の額を見直さざるを得ないこと、
などを伝えて、改善を促すことも必要かと思います。

あと、定時に仕事が残っていた場合は、
直上の上司に仕事を引き継がせるようにしてみてはいかがでしょうか?
上司にはちょっとかわいそうですが、
こうすることで、与えた仕事のうち、どのくらいの仕事が残っているのかも把握できますし、
就業中の私語やのんびりとした進め方についても、
もっと真剣に注意をしてくれるようになるのではないでしょうか。
管理責任という意識をもっと持たせるという点でも意味があるかと思います。

また、残業を申請制、承認制にしてもあまり効果がないというようなお話も出ていましたが、
そういうケースにありがちなのが、
ほんとに必要な残業なのかどうかを吟味せず、
承認が出されたら無条件に承認を出してしまったり、
明確な帰宅命令を出さずになあなあで済ませてしまっているなど、
上司の側の管理責任意識が薄いというパターンです。
これでは申請制、承認制にしたところで、たいして効果が出るはずもありません。
制度の導入だけでなく、その制度を運用する管理者側の意識改革も進める必要があるかと思います。

Re: アルバイト従業員を定時で帰らせるには?

著者 HOF さん

最終更新日:2011年05月31日 11:11

アルバイトでも正規社員でも、
1、今の時給や基本給で今与えている仕事を定時内で終わらせる前提でお支払いしている事。
2、突発の追加業務が無い場合、時間内で終わらない場合は残業をするか、他の人にやってもらうかは管理者判断なので、残業が必要になる前に打ち上げてもらう。
3、時間内に終わらないということは、貴方には業務量が多すぎると言うことなので、仕事を変えるか、人を変えるか、時給(基本給)を変えるかを考えなければならない。
4、同じことが何度も続くようであれば改善がされないということです。

以上のことが解っているかどうかです。
認めた残業代は支払わないとまずいですが、業務消化量が少ないのであれば時給を見直す必要があります。

Re: アルバイト従業員を定時で帰らせるには?

著者 ヒラそうむ さん

最終更新日:2011年06月09日 16:02

すーぱふらい様・団体職員様・shamrock様・しまか様・Maria様・HOF様

返信くださりありがとうございます。参考にさせていただきます。

相談を新規投稿する

1~7
(7件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP