相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

総務の給湯室

総務担当者同士の給湯室的空間!「みんなの会社ではどうしてる?」など・・・ご自由に!

保険者算定(年間平均)の作業手順について

著者 ぐふとぐら さん

最終更新日:2011年07月09日 08:34

こんにちは。初めて投稿します。

皆様の会社では、年間平均の算定、どのように対応されましたか?


ちなみに弊社ではこんな手順で対応いたしました。

 1.対象者全員普通に4~6月で算定
 2.対象者全員年間でで算定(昨年7~今年6月)
 3.2等級以上差がある社員に対し、次2つを個別に確認
   ・業務の性質上、例年発生するのか?
   ・4~6月、年間平均どちらを選択?(例年発生の場合)
 4.年間平均を選択した社員について
  申立書(様式1)、同意書(様式2)、それぞれを個別に作成
   (例年発生の理由も個別)
 5.年金事務所、健保組合に届出(予定)。

弊社ソフトウェア会社で
担当しているお客様や業務内容(開発or保守)などが
個人単位で結構ばらばらで・・・・。

部門などの単位ではっきり分かれてればいいんですが、
4~6月の残業手当の突出が例年発生するかしないかは
個別に確認しないと分からないところがつらいです。

今回、年金事務所などに確認しながら
手探りで進めてきましたが・・・。

・・・しかし、
11日届出にはとても間に合わないので
「遅れます。 けど出します。」
と年金事務所・健保組合には連絡しました。


皆様の会社ではいかがでしたか?

スポンサーリンク

Re: 保険者算定(年間平均)の作業手順について

最終更新日:2011年07月12日 04:08

こんにちは

提出しましたか

手順はりっぱな手順と思います

手作業ですか 市販ソフト使用ですか エクセル等使用ですか

私は効率性からエクセルで入力(最初は全員4,5,6)し、前年のデータと併合、ソートし、階級の減算を行い、絶対値2以上のデータを抽出し、年間等の作業に入ってます。

また、予め4,5,6はご存知のとおり、決算期を迎える会社さんが多く、運用・開発でも残業が増える時期でもあります。その為、事前に社員には算定の周知を行い、特質と思われる社員から意見を聞き、効率を図ってます。

相談を新規投稿する

1~1
(1件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP