相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

総務の給湯室

総務担当者同士の給湯室的空間!「みんなの会社ではどうしてる?」など・・・ご自由に!

社長と従業員の違い

著者 be-k さん

最終更新日:2011年07月12日 11:18

従業員が社長にとの話があります。
従業員は雇用保険にも入っていますが、役員になっても、同じ業務をしているとのことで届けさえ出せば、雇用保険にも入れ給与として支給を受けられます。

仕事の責任面は別として、給与、待遇面等、従業員であるメリットから考えて、どのような変化、メリット・デメリット、考慮しなければならないか、色んな面で教えていただけますか。
もちろん、金融機関から資金調達すれば保証人にもなら無くなりますよね。色々教えてください。

スポンサーリンク

Re: 社長と従業員の違い

著者 外資社員 さん

最終更新日:2011年07月12日 14:13

> 仕事の責任面は別として、給与、待遇面等、従業員であるメリットから考えて、どのような変化、メリット・デメリット、考慮しなければならないか、色んな面で教えていただけますか。
> もちろん、金融機関から資金調達すれば保証人にもなら無くなりますよね。色々教えてください。

こんにちは
権限と給与を脇に於いたら、社長である処遇上のメリットは殆ど無いでしょう。 問題があれば最終的に責任を負いますし、仰る通り、会社の連帯保証人になる場合もあります。

メリットは、税法上の裁量が多い点くらいで、これは交際費の額や、車などは社用でも問題ない点などです。
この点は、会社として上手く実績が上がっていれば、メリットになりますが、経営が上手く行かなければ、社長が使う金を絞らなければ社員も納得しません。

ということは、会社が上手く行っていれば社長のメリットは大きいと言えます。(裁量の権限も広くなるし当然に報酬も多いです)
一方で会社が厳しい状況ならば、デメリットが多いように思いました。

逆に言えば、危ない状況の会社ならば、社長になれても引き受けない方が良いということですね。(笑)

Re: 社長と従業員の違い

著者 HOF さん

最終更新日:2011年07月12日 16:44

> > 仕事の責任面は別として、給与、待遇面等、従業員であるメリットから考えて、どのような変化、メリット・デメリット、考慮しなければならないか、色んな面で教えていただけますか。
> > もちろん、金融機関から資金調達すれば保証人にもなら無くなりますよね。色々教えてください。
>
> こんにちは
> 権限と給与を脇に於いたら、社長である処遇上のメリットは殆ど無いでしょう。 問題があれば最終的に責任を負いますし、仰る通り、会社の連帯保証人になる場合もあります。
>
> メリットは、税法上の裁量が多い点くらいで、これは交際費の額や、車などは社用でも問題ない点などです。
> この点は、会社として上手く実績が上がっていれば、メリットになりますが、経営が上手く行かなければ、社長が使う金を絞らなければ社員も納得しません。
>
> ということは、会社が上手く行っていれば社長のメリットは大きいと言えます。(裁量の権限も広くなるし当然に報酬も多いです)
> 一方で会社が厳しい状況ならば、デメリットが多いように思いました。
>
> 逆に言えば、危ない状況の会社ならば、社長になれても引き受けない方が良いということですね。(笑)

私もそう思いますが、メリットをあえて言えば、会社が厳しい時に「自らが先頭に立って、会社を改革し、経営状況を変える(良くする)」ということができた場合の達成感でしょうか。

そういうチャレンジ精神と、周りの社員との協力で、もし経営が厳しければ、ぜひV字回復をされると良いなと思います。

Re: 社長と従業員の違い

著者 be-k さん

最終更新日:2011年07月13日 08:26

良い状態なら社長の話はこないですよね。
悪い状態なのですが、時間的問題。
良いビジネスモデルがあって、着実に進んでいるものの実現するタイミングと、現実のキャッシュフローに問題があります。
資金のことはそれぞれ限界があります。
そのタイミングのずれを埋められれば良いのですが。
時間的には予定より遅れるという想定で、余裕がある状態をつくることが可能であれば良いのですが。

ご意見、アドバイス有難うございます。

> > > 仕事の責任面は別として、給与、待遇面等、従業員であるメリットから考えて、どのような変化、メリット・デメリット、考慮しなければならないか、色んな面で教えていただけますか。
> > > もちろん、金融機関から資金調達すれば保証人にもなら無くなりますよね。色々教えてください。
> >
> > こんにちは
> > 権限と給与を脇に於いたら、社長である処遇上のメリットは殆ど無いでしょう。 問題があれば最終的に責任を負いますし、仰る通り、会社の連帯保証人になる場合もあります。
> >
> > メリットは、税法上の裁量が多い点くらいで、これは交際費の額や、車などは社用でも問題ない点などです。
> > この点は、会社として上手く実績が上がっていれば、メリットになりますが、経営が上手く行かなければ、社長が使う金を絞らなければ社員も納得しません。
> >
> > ということは、会社が上手く行っていれば社長のメリットは大きいと言えます。(裁量の権限も広くなるし当然に報酬も多いです)
> > 一方で会社が厳しい状況ならば、デメリットが多いように思いました。
> >
> > 逆に言えば、危ない状況の会社ならば、社長になれても引き受けない方が良いということですね。(笑)
>
> 私もそう思いますが、メリットをあえて言えば、会社が厳しい時に「自らが先頭に立って、会社を改革し、経営状況を変える(良くする)」ということができた場合の達成感でしょうか。
>
> そういうチャレンジ精神と、周りの社員との協力で、もし経営が厳しければ、ぜひV字回復をされると良いなと思います。

Re: 社長と従業員の違い

著者 外資社員 さん

最終更新日:2011年07月13日 09:01

be-kさん

> 良い状態なら社長の話はこないですよね。
なるほど、当然のことでした。
もしかして、ヘッドハンティングでもあったのかと思ったもので。最近は海外企業の日本法人社長の応募は多いようです。この手の場合では、雇われ社長ですが責任も限定されます。(最悪 契約解除なだけで、大きな責任も要求されません)

> 良いビジネスモデルがあって、着実に進んでいるものの実現するタイミングと、現実のキャッシュフローに問題があります。
> 資金のことはそれぞれ限界があります。
資金調達は、重要事項ですし、大変ですね。

前に大手に居た頃は、会社が出資するベンチャーのお守をしていました。 私の担当は、契約や技術面の指導で、資金調達の為にファンドを社長と一緒に回りましたが、本来の業務をしたくても時間が取られて辛かったです。

とは言え、人には向き不向きがあるもので、とある社長は天才とも言える、説得&説明能力をもっており、なぜか厳しい見方をするファンド側にも、良いビジネスだと信頼させていました。 良く言えば、「自分の夢」を本気で信じて、周りを巻き込める能力です。
そんな才能があるのならば、厳しい状況からも資金調達をしてV字回復が出来るかもしれません。

Re: 社長と従業員の違い

著者 nami23 さん

最終更新日:2011年07月13日 11:11

最初の質問のなかで、雇用保険について触れられていましたが、
役員はともかく社長となると、その時点で雇用保険からはずれてしまい、
いわゆる失業保険金は一切受け取ることが出来なくなると思いますが、いかがでしょう?

社長就任後、たとえ1ヶ月で失業したとしても、
過去の○○年分の雇用保険は対象外で 1円のもらえません。

Re: 社長と従業員の違い

著者 be-k さん

最終更新日:2011年07月13日 15:02

ご丁寧に有難うございます。
社長の器ではなく、2番手と言うのが私には適切なポジションと考えています。
ただ、ビジネスの可能性は十分理解していて、実績も上がりつつあり、6ヶ月後1年後の可能性は十分想像でき、対外的にも評価を得ています。

ただ、資金調達をどうするか、なんです。
個人投資家からは支援を得ていますが、限度があります。
キャピタルにも折衝しようと考えていますが、振り回されそうですし。
理解のあるところありませんかね。

事務所はインキュベーション施設にも入って、行政からの応援や、銀行からの評価も得てます。
何か情報ありましたらよろしくお願いします。



> be-kさん
>
> > 良い状態なら社長の話はこないですよね。
> なるほど、当然のことでした。
> もしかして、ヘッドハンティングでもあったのかと思ったもので。最近は海外企業の日本法人社長の応募は多いようです。この手の場合では、雇われ社長ですが責任も限定されます。(最悪 契約解除なだけで、大きな責任も要求されません)
>
> > 良いビジネスモデルがあって、着実に進んでいるものの実現するタイミングと、現実のキャッシュフローに問題があります。
> > 資金のことはそれぞれ限界があります。
> 資金調達は、重要事項ですし、大変ですね。
>
> 前に大手に居た頃は、会社が出資するベンチャーのお守をしていました。 私の担当は、契約や技術面の指導で、資金調達の為にファンドを社長と一緒に回りましたが、本来の業務をしたくても時間が取られて辛かったです。
>
> とは言え、人には向き不向きがあるもので、とある社長は天才とも言える、説得&説明能力をもっており、なぜか厳しい見方をするファンド側にも、良いビジネスだと信頼させていました。 良く言えば、「自分の夢」を本気で信じて、周りを巻き込める能力です。
> そんな才能があるのならば、厳しい状況からも資金調達をしてV字回復が出来るかもしれません。

Re: 社長と従業員の違い

著者 be-k さん

最終更新日:2011年07月13日 15:04

有難うございます。

そですね。
雇用保険に入れないので、当然失業保険はもらえませんよね。
役員は、書類を出せば給与扱いできますがね。


> 最初の質問のなかで、雇用保険について触れられていましたが、
> 役員はともかく社長となると、その時点で雇用保険からはずれてしまい、
> いわゆる失業保険金は一切受け取ることが出来なくなると思いますが、いかがでしょう?
>
> 社長就任後、たとえ1ヶ月で失業したとしても、
> 過去の○○年分の雇用保険は対象外で 1円のもらえません。

Re: 社長と従業員の違い

著者 外資社員 さん

最終更新日:2011年07月15日 09:12

> キャピタルにも折衝しようと考えていますが、振り回されそうですし。
> 理解のあるところありませんかね。

創業期の会社や、キャッシュが無い会社では、資金集めは社長の重要な仕事です。 ですから、それから逃げることは出来ません。 私が見てきた中では、それで時間が無くなり、本来の業務に手を掛けられずに失敗した例を随分と知っています。 人材がいるならば、資金集めと、事業推進は、ある時期では別の人が担当出来る方が望ましいのです。

ファンドやキャピタルに理解を求めても無理です。
こちらが、相手を説得できるか、納得してもらえるかだけです。

相談を新規投稿する

1~8
(8件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP