相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

総務の給湯室

総務担当者同士の給湯室的空間!「みんなの会社ではどうしてる?」など・・・ご自由に!

(至急)社内結婚後の継続勤務について

著者 duck12 さん

最終更新日:2011年11月06日 08:06

削除されました

スポンサーリンク

Re: (至急)社内結婚後の継続勤務について

著者 ton さん

最終更新日:2011年11月06日 18:15

> こんにちは。
> 私の会社で起っている問題について皆さんのご意見をお伺いしたく
> どんなご意見でもいいので、教えてください。
>
> 私の会社は社員60人程度の小さい会社です。
> 今の事務所に40人程度おりまして
> 1フロアに40人、みんながお互いを見渡せる状況にあります。
> その中である1組のカップルがいます。
> そのカップルは社内でつきあっている事を
> お互いの上司にも報告しておらず、
> うわさが水面下で一部に広がっており、
> 知っている人は知っているが知らない人は知らないという感じで
> 地味に拡散していました。
> ある日突然、女性の方から
> 「名前が変わることになりました。妊娠しています。
>  産休を取りたい」と告白されました。
> 私は総務担当者として手続き上でどうしたらよいかと
> いう事と、同じ部署の先輩として話を聞きました。
> 社内結婚の場合、どちらかが辞めるか、どちらかが異動になるのが
> 普通であることを話しましたが
> 彼女は「辞めないといけないんですか?」といわれました。
> この狭い社内で結婚前に子供ができ、
> あわてて入籍し、勤務を継続する、
> 会社の上司達に自分たちから自発的に結婚の報告はなく、
> 私が彼らに上司にきちんと報告や挨拶をしなさいと言ったら
> 上司に挨拶しにいくというような常識もないのです。
> 小さい会社ですので社長にも報告があって当然と思いますが
> それもありません。
> 勤務を継続するなら、周りの一緒に働く人たちにも
> 一人一人頭を下げて「宜しくお願いします」の挨拶があって
> 当然と思いますが、それもありません。
>
> 本人達は社員であるということで
> 権利を行使すること、有給は取り放題、
> 会社は良いように使われているような状態です。
> このような社員に対して皆辞めてほしいと思っていますが
> 会社としては何も言えないのでしょうか?
> いい案があれば教えてください。宜しくお願いします。


こんばんわ。
社内婚で退職を強要することはできません。

● 結婚、妊娠したことを理由に女性を解雇することも禁止されています(男女雇用機会均等法8条、労基法19条)。

部署異動は会社の都合により異動辞令を発令することはあるようですのでいたしかたないとは思いますが社風として「結婚=退職」があるからそれが「普通」というのは現在は通用しません。自己都合で退職するなら別ですが・・。上司への報告や同僚へのあいさつは本人の資質の問題です。全く何もないのも気になりますが一人ひとりへ頭を下げて・・というのもどうでしょうか。部署や担当箇所単位で一言「よろしく」程度でもいいのではないでしょうか。総務担当の問者への報告ですから総務としてまず「上司に報告、その後社長に報告」と進言してもなにも無いのであれば総務担当として「○○さんから報告がありました」と同行してもらうことで本人からの報告もしやすくなるのではないでしょうか。有給取得も本人の権利ですからこれも権利行使として見るしかないでしょう。ただ同僚が取得していないことと一定の者だけの取得の点で有給が取りにくい環境があるのでしょうか。確かに仕事だけではなく本人の資質もあるとは思いますが結婚=退職、同僚一人ひとりにあいさつ・・、有給取得が取り放題、会社がいいように・・と全般的に古い社風そのままと感じてしまうのは単に言葉だけでしょうか。気に障ったらごめんなさい。
とりあえず。

Re: (至急)社内結婚後の継続勤務について

著者 duck12 さん

最終更新日:2011年11月07日 13:15

> > こんにちは。
> > 私の会社で起っている問題について皆さんのご意見をお伺いしたく
> > どんなご意見でもいいので、教えてください。
> >
> > 私の会社は社員60人程度の小さい会社です。
> > 今の事務所に40人程度おりまして
> > 1フロアに40人、みんながお互いを見渡せる状況にあります。
> > その中である1組のカップルがいます。
> > そのカップルは社内でつきあっている事を
> > お互いの上司にも報告しておらず、
> > うわさが水面下で一部に広がっており、
> > 知っている人は知っているが知らない人は知らないという感じで
> > 地味に拡散していました。
> > ある日突然、女性の方から
> > 「名前が変わることになりました。妊娠しています。
> >  産休を取りたい」と告白されました。
> > 私は総務担当者として手続き上でどうしたらよいかと
> > いう事と、同じ部署の先輩として話を聞きました。
> > 社内結婚の場合、どちらかが辞めるか、どちらかが異動になるのが
> > 普通であることを話しましたが
> > 彼女は「辞めないといけないんですか?」といわれました。
> > この狭い社内で結婚前に子供ができ、
> > あわてて入籍し、勤務を継続する、
> > 会社の上司達に自分たちから自発的に結婚の報告はなく、
> > 私が彼らに上司にきちんと報告や挨拶をしなさいと言ったら
> > 上司に挨拶しにいくというような常識もないのです。
> > 小さい会社ですので社長にも報告があって当然と思いますが
> > それもありません。
> > 勤務を継続するなら、周りの一緒に働く人たちにも
> > 一人一人頭を下げて「宜しくお願いします」の挨拶があって
> > 当然と思いますが、それもありません。
> >
> > 本人達は社員であるということで
> > 権利を行使すること、有給は取り放題、
> > 会社は良いように使われているような状態です。
> > このような社員に対して皆辞めてほしいと思っていますが
> > 会社としては何も言えないのでしょうか?
> > いい案があれば教えてください。宜しくお願いします。
>
>
> こんばんわ。
> 社内婚で退職を強要することはできません。
>
> ● 結婚、妊娠したことを理由に女性を解雇することも禁止されています(男女雇用機会均等法8条、労基法19条)。
>
> 部署異動は会社の都合により異動辞令を発令することはあるようですのでいたしかたないとは思いますが社風として「結婚=退職」があるからそれが「普通」というのは現在は通用しません。自己都合で退職するなら別ですが・・。上司への報告や同僚へのあいさつは本人の資質の問題です。全く何もないのも気になりますが一人ひとりへ頭を下げて・・というのもどうでしょうか。部署や担当箇所単位で一言「よろしく」程度でもいいのではないでしょうか。総務担当の問者への報告ですから総務としてまず「上司に報告、その後社長に報告」と進言してもなにも無いのであれば総務担当として「○○さんから報告がありました」と同行してもらうことで本人からの報告もしやすくなるのではないでしょうか。有給取得も本人の権利ですからこれも権利行使として見るしかないでしょう。ただ同僚が取得していないことと一定の者だけの取得の点で有給が取りにくい環境があるのでしょうか。確かに仕事だけではなく本人の資質もあるとは思いますが結婚=退職、同僚一人ひとりにあいさつ・・、有給取得が取り放題、会社がいいように・・と全般的に古い社風そのままと感じてしまうのは単に言葉だけでしょうか。気に障ったらごめんなさい。
> とりあえず。

ご意見ありがとうございました。
うちの会社はどちらかというと古い社風です。
いまだに女性社員の机拭きがあり、
給与も男性社員と女性社員では仕組みや金額が違います。
総務人事担当としては、給与面も会社に改善して欲しいところですが・・
有給消化は私の上司が休まないし、部署全体で取りにくい状況です。
営業は自分の都合で休みはとりやすいですが
管理部門はそうはいきません。
休みを取ろうと申請をあげると「休んではいけない」と言われたり
申請がなかなか下りなかったりと半いやがらせされることもあります。それも問題と思っています。

挨拶の問題は確かに本人たちの資質の問題です。

周りの人間には「宜しくお願いします」などの挨拶もなく、
何も知らされないままでいいのか?と常識のなさに嘆いています。

本日も会社出勤時に手をつないで出勤しているところを
目撃し、いやな気分になりました。
社員が皆彼女の継続勤務を嫌がっている状況でどうすることも出来ないのでしょうか?
何かいい方法はないものか悩んでいます。

Re: (至急)社内結婚後の継続勤務について

著者 たまの伝説 さん

最終更新日:2011年11月08日 11:38

どのへんが問題ですか?

社内では特に人に話すこともなく交際していたことですか?
挨拶に来ないことですか?
内縁なら挨拶に来なくてもいいのですか?
狭い社内で夫婦がいると仕事がしづらいとか?
じゃあ社外結婚なら退職しなくてもいいのですか?
「皆辞めてほしいと思っていますが」というのは本当ですか?

「法律では」「とりあえず」そうかもしれないが、実際は… と思っていたかもしれませんが
その「実際は」が、なくなってきているんですよ。
20年くらい前ならともかく、今はそういう考えは、社会的に通用しないと思います。

結婚したら退職を強要される、という評判が立つ前に、考え直すことをお勧めします。

それとも、女子社員なんて、またすぐ採用できるよ、という考えですか?

Re: (至急)社内結婚後の継続勤務について

著者 マッキー♪ さん

最終更新日:2011年11月07日 14:12

世の中には色んな人がいますから、本当に御社の社員全員がその女性を嫌っていたとしても、その事とduck12さんが書かれた事とは全く別問題だと思います。


どんな意見でもいいとの事ですので、書きます。

書かれた事は単なる粗探しにしか私には映りませんでしたし、こじつけにしか見えません。
また、御社が悪い意味で古風、或いは時代遅れの体質企業だったとしても、その事を問題にするのではなく、duckさん自身もその女性を嫌っているからなのか、一般常識では考えられない話を「先輩として」その女性にしており、読んでいて悲しくなりました。
 ※社内結婚の場合、どちらかが辞めるか、どちらかが異動になるのが普通とか

「本人達は社員であるということで権利を行使すること、有給は取り放題、会社は良いように使われている」とは一体何の事を言っているのでしょうか?

有給とは何の事でしょうか?産休中は無給にしている会社が多いとは思いますので、年次有給休暇ですか?それともまさか本人から話のあった産休の事ですか?


出勤時に手をつないで出勤していたから嫌な気分になったって…賛否あるとは思いますが、私はそれで嫌な気分になった云々っていうのはduck12さん自身の問題だと思います。業務中にイチャイチャしてどうのという話ではなく、出勤時の話ですよね?しかも手を繋いでいたくらいの話で。

私にはduck12さんの単なる嫌がらせ、或いは嫉妬にしか見えませんし、結局のところその女性を辞めさせるのに何かいい知恵ないですか?ってここで非常識な相談されているだけにしか見えません。

そりゃ辞めさせるとなれば、やろうと思えば何でもやれるでしょう。
その後の訴訟問題を考えなければ色んな難癖つけて本人を精神的に追い込むなり、人としてどうなの?という違法な対応をすれば。

相談を新規投稿する

1~4
(4件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP