相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

総務の給湯室

総務担当者同士の給湯室的空間!「みんなの会社ではどうしてる?」など・・・ご自由に!

年末調整しない人の場合の作業手順について

著者 じゅんじゅん50 さん

最終更新日:2011年12月01日 10:18

年末調整を会社で出来る人、出来ない人がおりますが、出来ない人の場合、途中入社の方、前職の源泉徴収票の無い方など出来ませんが、その他に、1年間、パートとしてお勤めしていてされない方の場合、自分で

確定申告されると言う方、書類は頂きますが、給与ソフトの中の処理や、他の作業として
何かすることはあるんでしょうか?
する方、しない方の、給与ソフトで作業手順などあれば教えて頂きたいのですが。
よろしくお願いします。

スポンサーリンク

Re: 年末調整しない人の場合の作業手順について

著者 総務課さくかちょ さん

最終更新日:2011年12月01日 19:42

こんにちは。年末調整は慣れるまで複雑に感じますよね。
私の読み違いでなければですが。
「途中入社の方」でも、扶養控除申告書の提出があれば、年末調整を行わなければならないはずです。
個人事業主などで廃業して御社に入社された方などで前職の源泉徴収票がない方でなければ、前職の源泉徴収票を提出してもらい、そこに記載された「総支給額」「所得税」「社会保険料等控除額」などに基づき、御社での給与支給額と合算し年末調整を行います。
毎年12月になると同年内退職者から「源泉徴収票の再発行依頼」がわらわらきます(笑)

また、合算による年末調整の方法もそうですが、給与計算ソフトにより処理方法などが異なると思いますので、ソフトメーカーのQ&Aなどをお調べされるのがよろしいかと思います。
ちなみにOBCさんの給与奉行では年末調整処理の一覧の中で、年調する・しないを個人別に設定する場所があります。

相談を新規投稿する

1~1
(1件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP