相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

総務の給湯室

総務担当者同士の給湯室的空間!「みんなの会社ではどうしてる?」など・・・ご自由に!

税理士さんの飲み食い

著者  さん

最終更新日:2012年02月03日 15:41

社員20名ほどの小さな会社の経理員です。

顧問税理士さんがいます。
2ヶ月に一度来社し、伝票類をさっと見て、後は宴会に繰り出します。

税理士さんが来る日は役員全員が落ち着きがなく、気を使って接待をします。
来社の度に8~9万円ほどの接待交際費がかかります。我が社の事業状態はカツカツです。

税理士さんてみなこういうものですか。

スポンサーリンク

Re: 税理士さんの飲み食い

著者 決戦は日曜3時 さん

最終更新日:2012年02月03日 18:25

こんばんは。

昔ながらのつきあいがあるからかもしれませんが、税理士さんを頼んで逆に経費がかさみ、会社の資金繰りがおかしくなるようでは本末転倒です。

ちなみに、弊社に来る税理士さんは月に1度来て、社長、担当者と1~2時間くらい話していきます。
宴会等の接待は一切なく、5000円程度のお中元、お歳暮を贈る程度ですよ。

Re: 税理士さんの飲み食い

著者 marumaru123 さん

最終更新日:2012年02月04日 19:21

こんばんは。
うちも20人くらいに小さな会社です。
うちでは月1回と決算、年末調整のときに来てもらってますが、その手数料以外は何もしてません。
強いて言うなら年賀状くらいです。
来られたときにコーヒーくらいはお出ししますけど…
年輩の方ですが、フットワークも軽く融通も利く方なのでとても助かってます。
税理士さんも人それぞれって感じですね。

Re: 税理士さんの飲み食い

著者 ばらすみれ さん

最終更新日:2012年02月06日 13:48

こんにちは。

うちも20人足らずの小さな会社です。

当社の場合、税理士さんには主に決算をお願いしている為、毎月の来社等はありません。

1年前、未経験で入社した際は、毎月チェックしてもらわないと・・・と不安でしたが、1年経った今、何とかこなせています。

ちなみに資金繰り表と月次決算書はきっちり作成しています。

毎月の飲食代、馬鹿にならないですね。
そんな方いらっしゃるんですねぇ・・・

今まで毎月訪問してもらっていたのを2ヵ月に1度に変更してもらうとか、若しくは思い切って税理士さんを変えてしまうとか・・・(あまりにも安易すぎますかね)

当社の会長なら「税理士の飲み食いに使うなら、その分社員に還元した方がいい」とか言いそうです。

Re: 税理士さんの飲み食い

最終更新日:2012年02月07日 10:24

皆さんありがとうございます。

この税理士さんは当社の株式を保有していますので株主配当金を渡しています。
月々の顧問料とは別に決算報酬も渡しています。

その上、「監査手当てを差し上げなくてすみません。」と謝っています。

当社の役員の方たちは、この税理士さんを会計監査人だと言っています。
業務内容や役員報酬及び社員の給料についてもお伺いをたてています。

Re: 税理士さんの飲み食い

著者 ton さん

最終更新日:2012年02月07日 22:31

> 皆さんありがとうございます。
>
> この税理士さんは当社の株式を保有していますので株主配当金を渡しています。
> 月々の顧問料とは別に決算報酬も渡しています。
>
> その上、「監査手当てを差し上げなくてすみません。」と謝っています。
>
> 当社の役員の方たちは、この税理士さんを会計監査人だと言っています。
> 業務内容や役員報酬及び社員の給料についてもお伺いをたてています。


こんばんわ。
会計監査人ですか・・。下記情報が・・。

会計監査人の仕事は、下記のような内容になります。
1.独立の第三者の立場から
2.投資家のために
3.(企業が作成した)財務諸表等を
4.会計基準に従って
5.適正に表示されていることを証明する。

会計監査人の仕事は、会社が作った書類について正しいというお墨付きを与えるつまり、会計監査人は第三者の立場として関わることになる

この観点からみて毎度接待を受けていて「第三者」として仕事ができるのでしょうか。ひどい言い方をすると接待=賄賂ともなりかねませんね。そのような監査人が証明した書類が適正となることにも疑念が生じてきます。一考(程度)を要する案件の用に思いますね。会計参与ならまた別な立場ですけど。
とりあえず。

Re: 税理士さんの飲み食い

著者 apple さん

最終更新日:2012年02月16日 16:55

当社は、40人規模の会社です。
監査に来られるのは税理士事務所の社員の方が毎月お見えになり、
その監査が丸1日かかるので、お茶をお出しし、昼食は社長と近くの
ファミレスで済ませています。
年1回所長さんがお見えになるときは、お茶だけ。
で、税理士事務所には中元歳暮、
毎月の報酬と決算報酬、こんな感じです。
普通の取引先って感じです。

Re: 税理士さんの飲み食い

最終更新日:2012年03月02日 09:23

皆様のおっしゃるとおりです。

私としては新しい人に変えていただきたいのですが、高齢の役員さんたちは古い付き合いとかで…。

最近その高齢の役員さん達は、スイカ(パスモ)で買い物が出来る事を覚え、チャージの領収書を交通費として要求してきます。

税理士さんは伝票を見ても何も言いません。スイカチャージ料は「交通費」のみでいいのでしょうか?

相談を新規投稿する

1~7
(7件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP