相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

総務の給湯室

総務担当者同士の給湯室的空間!「みんなの会社ではどうしてる?」など・・・ご自由に!

突然勝手に辞めた社員の対処方法を教えて下さい!

著者 はせさん さん

最終更新日:2012年04月05日 17:13

うちの会社は、小さな企業で居酒屋形態の飲食店を2店舗経営しています。                        店舗では、調理もできる人間が社員になっており、まだまだ小さい会社なので、現場は2店舗合わせても4名の社員達が勤務している状況です。

ただ、その中の1人が昨年の10月に入社したのですが、度々問題行動を起こしているので、本社の方でも注意したり、気にしておりました。

【問題行動】
①自分がやりやすい用に仕事をするため、会社の料理マニュアルを無視し、味がブレるからと注意した若い社員を料理に関して無知だの細かい事でネチネチとイジメたらしく、昔からいる若い社員が退職していきました。これは、その若い社員が辞めた後に本人から聞いた話で、現在は、問題としている社員がいない、違う店舗でバイトスタッフとして働いています


②彼は、酒癖が悪く、よく勝手に店長の断りもなく店舗の鍵をすべて社員は持っているため、酔っぱらって店舗で泊まったり(もちろん店泊は禁止してます)、その際に暖房や電気、店舗入口の鍵まで開けっ放しと状態がひどく、何度も注意しても酔っぱらって帰れないときは、店泊を繰り返しておりました。
また、お客様と一緒に営業中に飲み始め、酔っぱらって仕事がおろそかになったり。。。


③また、遅刻や無断欠勤をしており、必ずその前日には、店舗界隈の店で飲んでる事が多く、うちのバイトスタッフや社員も同席していたり、店舗界隈の多店舗の方からの情報もありますが、周りから途中で明日来れなくなるだろうからと何度も帰しても、勝手に1人で他の店に行って飲んで、遅刻や無断欠勤するというパターンです。


最初の無断欠勤の時は、交通事故に合い病院の運ばれて意識がなかったから連絡できなかったという事でした。
言い訳だとは思いましたが、はなから疑わずに対応していたのですが、結局同じことを何度も繰り返すうちに当然のことながらバイトスタッフからの信頼性はなく、他のメンバーに悪影響を及ぼすので、こちらとしても対処に困り、あくまでも現場の判断で解雇するのか様子を見つつ検討しておりました。


その矢先に、また前日にバイトスタッフと飲み歩き、翌日勤務だというのに翌日の13時まで飲んでいたらしく、無断欠勤をしたんです。そこで、現場任せではなく本社も動き、本人に連絡を取り続けていたのですが、1週間たった今も連絡が付きません。もちろん出勤してきてません。いわゆるバックレです。

そのため、シフトの穴があいた分を本社の人間が現場に立ち、それぞれの仕事を抱えたまま朝から本社、夕方から終電まで現場と、何とか穴を埋めながら業務をこなしていますが、迷惑もいいところです。

現在、あわてて人事募集もかけました。

そこで本題なのですが、その彼に対してどういった対応がベストなのでしょうか?

うちとしての問題点は、店舗の鍵の回収(早急に行いたい)、ユニフォームの回収も実務的にはあります。ただ、電話やこちらからのコンタクトに一切応じようとしてこない点です。この1週間各社員が連絡を入れ、留守電にも残しています。うちのスタンスとして、もう辞める前提での話し合いをしたいと思っておりましたが、一向に連絡がつきません。ちなみに実家の連絡先は把握できてますが、実家まで連絡するのは・・・と思い、まだ連絡は入れていません。


また、特に損害金がどうとかは考えてないのですが、このままだと残されたスタッフのモチベーションや、今まで愚痴や信頼できない上司の言う事を聞いて耐えてきたバイトスタッフの気持ちなどを考えると何もなかったように実務的な事だけで済ますというのは納得できないという思いも正直あります。
感情論かもしれませんが・・・。


少なからず、解雇という形は取ろうかと思いますが、
皆様のご経験の中で、冷静な判断をするためにもご指導いただけたらと思い投稿させて頂きました。

何卒、宜しくお願いします。

スポンサーリンク

Re: 突然勝手に辞めた社員の対処方法を教えて下さい!

著者 もりちゃん239 さん

最終更新日:2012年04月08日 14:34

こんにちは。
いろいろ大変でしたね…。
うちの会社でも無断欠勤7日で解雇という社則があるにもかかわらず、かわいそうだからとか、面倒なことになるという理由で結局本人と連絡がつくまで1カ月かかったことがありました。
やめたいならなんでなんらかの返事をよこさないんでしょうね?
うちの会社の場合正社員だったので、社会保険料の控除不能金や交通費の前払い分などいろいろ出てしまい、結局踏み倒されました。
経理処理が大変だったようです。
とにかく本人からやめたいという意思確認と退職届とかをもらってさっさとおさらばするほうがいいと思います…。
解雇の方法とかは詳しい方に給湯室じゃないほうで相談したほうがいいかもしれないです。解雇って相手によってはこちらに非がなくてもなんかすごくもめそうです…。

相談を新規投稿する

1~1
(1件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP