相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

総務の給湯室

総務担当者同士の給湯室的空間!「みんなの会社ではどうしてる?」など・・・ご自由に!

主婦の働き方

著者  さん

最終更新日:2013年02月01日 13:55

主婦が年間103万以上稼ぐようになると
扶養を外れることによる、夫が支払う税金額が
増える事態になることを避けたいのです。
すると、妻である私の年間総収入が
どのくらいですと夫に影響が出ないのか、
ズバリ、年間収入額をお教え下さい。
よろしくお願いします。

*(尚、所得に関する規定の計算式などの細かい情報は結構です。)
 
 


スポンサーリンク

Re: 主婦の働き方

著者 -くろ- さん

最終更新日:2013年02月01日 14:43

こんにちは。

1/1~12/31の一年間で、年間総収入(非課税交通費は除く)が103万円以下です。


ただし、給与所得以外にも、配当や不動産等の所得も合算しなければなりません。また、公的年金や満期保険料、個人年金なども所得として計算されますのでご注意ください。

Re: 主婦の働き方

最終更新日:2013年02月01日 19:22

> こんにちは。
>
> 1/1~12/31の一年間で、年間総収入(非課税交通費は除く)が103万円以下です。
>
>
> ただし、給与所得以外にも、配当や不動産等の所得も合算しなければなりません。また、公的年金や満期保険料、個人年金なども所得として計算されますのでご注意ください。
>

早速、お答え頂いて、
ありがとうございました。

しかし、上記の答えですと、主婦が103万円以上
稼ぐことが対象でない考え方ですよね。
そうではなく、扶養を外した上での
適度な年間収入額を聞きたかったのですが…。
難しい質問で失礼しました。

Re: 主婦の働き方

著者 プロを目指す卵 さん

最終更新日:2013年02月01日 22:23

> > 1/1~12/31の一年間で、年間総収入(非課税交通費は除く)が103万円以下です。
> >
> >
> > ただし、給与所得以外にも、配当や不動産等の所得も合算しなければなりません。また、公的年金や満期保険料、個人年金なども所得として計算されますのでご注意ください。
> >
>
> 早速、お答え頂いて、
> ありがとうございました。
>
> しかし、上記の答えですと、主婦が103万円以上
> 稼ぐことが対象でない考え方ですよね。
> そうではなく、扶養を外した上での
> 適度な年間収入額を聞きたかったのですが…。
> 難しい質問で失礼しました。



収入103万を基準にしているので、あなたの収入が給与所得だけということかと思います。

であるならば、年間収入が105万円以下(非課税通勤費などは除く。)であれば、配偶者の年間所得税額に変化はありません。

Re: 主婦の働き方

著者 -くろ- さん

最終更新日:2013年02月02日 01:17

ひっかけ問題だったんですね^^;
設問の日本語が正確でなかったので、理解できませんでした。

単に、夫の所得税が増えないようにするのか。
世帯収入で減らないようにするのか。
社会保険の加入や130万円の壁を考慮するのか。
現在の年齢や年金等の状況はどうなっているのか。
など、さまざま考慮しなければならないことがありますので、設問にする場合はあいまいな言葉は使わず明確で正しい日本語でお願いいたします。

ちなみに、配偶者特別控除を考慮した場合、105万円以下ではなく105万円未満が正しいかと思われます。

相談を新規投稿する

1~4
(4件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP